na・go・mi日々日記

na・go・mi日々日記

2007年07月25日
XML
カテゴリ: momochi
夏休みに入りました。

集団生活しなくてよい
 →音・光・視覚情報氾濫・人間関係といったもろもろのストレスから解放される
 →パニック激減
なので、平和で嬉しい時期だったりします、わははは^^;
それでも今年は、昨年までの学童&学校の水泳のみがメインの生活から、
塾&夏期講習、スイミング(個人レッスン始めました)、SST教室。。。と
盛りだくさんのスタートになったのですが、か・な・り、頑張っています>momochi


さて、本のご紹介です。最近momochiがハマって読んだ本(マンガ)です。

めざせ!ポジティブADHD

ADHD当事者が、ギャグマンガで、
ADHDについての説明や、実生活の中で実際に工夫している事項等を、
本当に”ポジティブ”に描いています。

ADHDって最近良く聞くけど何だろう?程度の興味でこの本だけ読んで終ってしまう人にも、
この本からさらに興味を深めて行く人にも、
ギャグマンガで手軽に手に取ってみる、取り掛かりとしては、
なかなか良いのでは、と思います。
あと、いろいろあって^^;ポジティブになかなかなれない?当事者の方も、
また、励まされるのではないかな、と思います。
ADHDの傾向が見られる人でも、

とりたてて周囲が騒ぐ事もないんだよ、
なんて事も取り上げているのも、好感が持てました。

momochiが読んでも面白そうかも、と思って通販で買ったのですが、
いざ、届いたら、漢字にルビが全く無く、読めるか心配したのですが、
マンガなのでちゃんと読めなくても雰囲気?で行けるらしく、


小学校高学年~位なら充分読めると思いますが、
お子さんが当事者の場合は、ある程度の自覚がある子でないと、
ちょっとショックを受けちゃう可能性もあるかも、とは思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月25日 06時39分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[momochi] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆんゆん_mt

ゆんゆん_mt

カレンダー

お気に入りブログ

基本に忠実に本質を… 苔むさずさん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん

コメント新着

ゆんゆん_mt @ Re:なるほど・・・(08/23) 苔むさずさん >momochiちゃんの認知様式…
苔むさず @ なるほど・・・ その視点は面白いですね。私は図形頭が「…
ゆんゆん_mt @ Re:お母さんの努力に敬服します(04/01) 苔むさずさん すんごく亀なresですみませ…
ゆんゆん_mt @ Re:うちでもDVDでフォニックス買いました(04/26) milkteaさん >うちでもDVDでフォニック…
ゆんゆん_mt @ Re:こんにちは。(04/26) 苔むさずさん >私は子供がフォニックス…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: