na・go・mi日々日記

na・go・mi日々日記

2007年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月の下旬、確か、学校での今年2回目のプールが終わった日だったと思います。
夜、家で、momochiが、ぼそっと
”アタシ、浮けないんだもん^^;”
ん?と思って、聞いてみると、その日のプール授業で、泳げる程度でクラス分けがあり、”浮けない”momochiは「5m未満」の”ビリ”クラスになって、それが嫌なんだ、と。

ぢつは、momochiが”浮けない”事、ワタシ、この時まで知りませんでした^^;
それまでに、体験・短期も含めて、スイミングスクールについては”やってみる?”と時々声は掛けてみたりしてましたが、興味を示さなかったし、
”親子でプールで練習”なんてのも、やりたがらなかったのでした事なし。
でも”泳げない”と言った事は、それまでなかったので、”浮く事もできない”とは露知らず。。。。。
(1年生時はわけ分からなかったろうし、2年生時は骨折して見学していたので、momochi自身が”自分は泳げない”認識があまりなかったのかも)


”momochiちゃん、泳げるようになりたいの?”
”うん、ビリクラス嫌なの”
”習ってみる?””うん!”

ワタシ自身、辛うじてカナヅチじゃないものの、25mでも危うい^^;所なので、
最初から他力本願!って事で、近くのスイミングスクールをチェック。
momochiが入れて、送迎の算段も付きそうなスクール&クラスも、いくつかありそう。。。。。だったので、再度momochiに聞いてみると。

”あのね、今行っている塾みたいに先生1人が教える子どもの人数が少ないのがいい。
多くても5人位までで(塾では先生1人対生徒2人で教わっています)”

へ?ごく少人数がいいの??

これにはちょっと頭を抱えました。。。。。^^;水泳の個人レッスンとかって、あるのかなぁ?と疑問に思いつつも、webでググってみると。。。。。

あるものですねぇ、”体育の家庭教師します”との謳い文句の会社にhitしました。

で、問合せメールすると。

翌日夜、その会社の代表の方から電話が掛かって来ました。
”ご希望の内容で対応できます、ちょうど近くに住んでいる女性インストラクターの手配可能です。早速、来週から、とりえず週に1日、1ヶ月やってみるのはどうでしょう?”

ワタシは何かを決める時、ちょっと考えてから、。。。ってタイプなので
”ほぇぇぇ、すぐ、来週から?”とは思ったのですが、

その場でmomochiに”水泳ならってみる?”と再確認したら”うん!”との返事だったので、
即、お願いしました。

こんな風に、ワタシ的には思いがけず、ドタバタとmomochiの水泳個人レッスンは始まったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月06日 06時35分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆんゆん_mt

ゆんゆん_mt

カレンダー

お気に入りブログ

基本に忠実に本質を… 苔むさずさん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん

コメント新着

ゆんゆん_mt @ Re:なるほど・・・(08/23) 苔むさずさん >momochiちゃんの認知様式…
苔むさず @ なるほど・・・ その視点は面白いですね。私は図形頭が「…
ゆんゆん_mt @ Re:お母さんの努力に敬服します(04/01) 苔むさずさん すんごく亀なresですみませ…
ゆんゆん_mt @ Re:うちでもDVDでフォニックス買いました(04/26) milkteaさん >うちでもDVDでフォニック…
ゆんゆん_mt @ Re:こんにちは。(04/26) 苔むさずさん >私は子供がフォニックス…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: