好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
June 19, 2011
XML
カテゴリ: 買っちゃった日記
そうなんです
わたし基本的にクラシック高踏系しか聞きません
イージーリスニング的なものは大嫌いで、クラシックでも作曲家や演奏家が命を注ぎ込んだような演奏が大好きです

どうせ聞き流すんなら、昔の歌謡曲とかアニメとか日本の歌の方が好きです
ジャズとかロックとかは聞いてて面白いと思ったことはあまりありません
それでもねえ、最近ルイ・アームストロング(サッチモ)聞いて涙したりしまして、そしてうちの奥さんにジャズ名盤シリーズ買ってあげたりしまして
(でも、それはひとっつも面白くありません)

どうせなら、昔「これならっ」と思った曲を久しぶりに聴こうかと
買っちゃいました


Queen クイーン / Rock Montreal & Live Aid 【BLU-RAY DISC】

このアフィリは高いですから
間違っても買わないでね(^_^;)
amazonで半額くらいで購入できました 今はブルーレイも値段が下がりましたねえ、有り難いです

正直いって聞いてるのが辛い駄作っぽい曲もありますが
ボヘミアンラプソディーを始めとする名曲の数々を喉のコンディションがまだまだ大丈夫なフレディ・マーキュリーが歌う「QUEEN」の名曲は何者にも代え難いですね

このブルーレイの欠点は
・カップヌードルの宣伝に使われた I was born to love you が入ってない
・We Are The Champions を低音側(それが普通ですが、確かフレディが全部高音メロディを歌ってる鳥肌もののDVD見た覚えがあります)歌ってる

あたりでしょうか
それにしてもねえ やっぱり世界中で愛されたグループのすごさここにありですね、円熟期(最盛期か?)の魅力満点です

試験中の三男が降りてきて、じーっと食い入るように眺めて聞いてました

でもねえ、おまえに必要なのは英語のリスニングですよー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2011 10:48:47 PM
コメント(14) | コメントを書く
[買っちゃった日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懐かしいですね~  
kakkon  さん
中学時代の同級生が大好きでよく聴きました^^

私は洋楽大好きなんですが英語の歌詞が意味不明(爆)音だけで楽しんでます^^;;
最近はやっぱりユーチューブで^^

息子はいつも英語の歌を口ずさんでますが合ってるんだか(笑)
(June 19, 2011 11:07:40 PM)

そっちでしたか!  
sunchan-banana  さん
飲む方の話だとばかり(^^;
フレディ・マーキュリーと言えば私の中では神無月なんですよね(笑
モノマネ見たことありますか!?初めて見たときお腹抱えて笑いました。
最近は音楽といえば戦隊シリーズの全曲集とかウルトラマン全曲集ですよ・・・戦隊シリーズなんかはなかなか良い曲あるんですけどね、リピートは辛いです(^^;
(June 19, 2011 11:37:57 PM)

おはようございます・・・  
ゆかりん530  さん
おぉ 懐かしいですねぇ。
本当に良いお声ですものねぇ。ボヘミアンラプソディなんかは、どこかの合唱曲かと(^^;)
いまだにブルーレイとか何かいろいろ出ているものの違いがよくわからない私でしたm(_ _)m (June 20, 2011 05:06:26 AM)

ロック。  
最近ほとんど音楽を聴きません(^_^;)
なんでだろ?余裕ないのかなあ。
マトさんは色々とご存知ですね^^

あ!一つ前の。
まめちび@生粋?の東北人もいいましたよ~♪
こどもの頃、よく(笑) (June 20, 2011 11:31:32 AM)

ワタシもアルコールかと^^;  
みね(*^^)v  さん
最近はいろんなところで挿入歌とかCMで使われて
元を聴いたって感じ。
あ、でも、クルマのHDDに入っていたような。

・・・だって、英語、苦手なんだもん←そこw
(June 20, 2011 02:19:24 PM)

私も  
お酒の話かと…

QUEENは、CMでしか聴いたことないかも

最近、というか、結婚してからはすっかり音楽そのものを聴かなくなってしまって…

三男さん、英語の歌でリスニングの練習、ってわけにはいかないか (June 20, 2011 06:07:42 PM)

Re:懐かしいですね~(06/19)  
kakkonさん
>中学時代の同級生が大好きでよく聴きました^^

そうでしたか
queenにはとにかく重いファンが多いですよね-

>私は洋楽大好きなんですが英語の歌詞が意味不明(爆)音だけで楽しんでます^^;;
>最近はやっぱりユーチューブで^^

英語はねえ
まあ、それはそれで楽しんでるのが正解ですよ
わたしもさっぱりわかりませんがまあよしと

>息子はいつも英語の歌を口ずさんでますが合ってるんだか(笑)

意外に外人さんでもわかんないらしいですね
日本の歌でもそうですものねえ
(June 21, 2011 12:05:30 PM)

Re:そっちでしたか!(06/19)  
sunchan-bananaさん
>飲む方の話だとばかり(^^;

いやー それはさすがにそんな無茶はいたしません

>フレディ・マーキュリーと言えば私の中では神無月なんですよね(笑
>モノマネ見たことありますか!?初めて見たときお腹抱えて笑いました。

物まねの神奈月はよく見ますがそれはしらなかったです
いま見てみましたが、なかなか達者なものですねえ
ただ、やっぱり武藤の真似には及ばないような (^^;;;

>最近は音楽といえば戦隊シリーズの全曲集とかウルトラマン全曲集ですよ・・・戦隊シリーズなんかはなかなか良い曲あるんですけどね、リピートは辛いです(^^;

あ~~~
それはねえ
リピートはきついですよねえ
わたしも子供が小さい頃にドライブはその手のカセットの繰り返しで耳について・・・
(June 21, 2011 12:17:29 PM)

Re:おはようございます・・・(06/19)  
ゆかりん530さん
>おぉ 懐かしいですねぇ。

でしょ 古いですよ-

>本当に良いお声ですものねぇ。ボヘミアンラプソディなんかは、どこかの合唱曲かと(^^;)

あれ難しい曲だと思うんですがねえ
フルだと10分くらいかかりますでしょ 最初のとこだけかな

>いまだにブルーレイとか何かいろいろ出ているものの違いがよくわからない私でしたm(_ _)m

CD、DVDと同じサイズのものだけど、ブルーレイディスクプレーヤー専用ということで(^_^)
動画の容量って大きいので、やっぱりブルーレイの方が安定して美しい画像になりますね
(June 21, 2011 12:20:10 PM)

Re:ロック。(06/19)  
まめちびぽちさん
>最近ほとんど音楽を聴きません(^_^;)
>なんでだろ?余裕ないのかなあ。

どうしてもねえ
お子さんが中心にならざるをえないでしょ
うちの奥さん、今はお昼は聴き通しみたいですよ
FM若しくはCDで楽しんでますよ

>マトさんは色々とご存知ですね^^

いえいえ ロックは本当に知りません 初心者以下ですよ

>あ!一つ前の。
>まめちび@生粋?の東北人もいいましたよ~♪
>こどもの頃、よく(笑)

あれ~~~~ なんででしょ
「いらんわ」ってアクセントは関西かと思ったんですけどねえ
ひょっとして酒田とか、北前船の港がご出身とかってことはないですか~~~(^_^)
(June 21, 2011 12:25:49 PM)

Re:ワタシもアルコールかと^^;(06/19)  
それはないですぞー

みね(*^^)vさん
>最近はいろんなところで挿入歌とかCMで使われて
>元を聴いたって感じ。
>あ、でも、クルマのHDDに入っていたような。

本当に最近ますます使われますよね
不世出のグループだなあと思いますよ
今見ても半端でなくかっこいいですね

>・・・だって、英語、苦手なんだもん←そこw

いや、それはあまり関係ないと思いますぞ
だってー
(June 21, 2011 12:27:27 PM)

Re:私も(06/19)  
くろうりまるさん
>お酒の話かと…

いやいやそういうのは無理~~~(^^;;;

>QUEENは、CMでしか聴いたことないかも

そうですか あれー お若いなあ
でも確かに年代的には、この映像が1980年代初頭ですからねえ

>最近、というか、結婚してからはすっかり音楽そのものを聴かなくなってしまって…

それはわかりますよ
年取ってからに取っといても十分です
手が離れた時にBGMですね

>三男さん、英語の歌でリスニングの練習、ってわけにはいかないか

それは絶対無理ですね
ロック小僧が英語の成績良かったって話は聞いたことがないですよ(笑)

(June 21, 2011 12:30:25 PM)

Re:たまにはロックで(06/19)  
けもや  さん
とりあえずイージーリスニング的なモノを聞く人です。(笑)

たしか以前、「のだめカンタービレ」のコミックを紹介してらっしゃいましたよね? マト兄さんお勧め(だったかも?)ってことで、読んでみました。 クラシックは全く分からないので、のだめオーケストラのCDも一緒にレンタルして。(笑) おもしろかったです~。

おかげで、コミックレンタルにハマっしまいまして・・・ 借りる→返す→また借りる、の無限ループです。(笑)
(June 23, 2011 12:48:09 AM)

Re[1]:たまにはロックで(06/19)  
けもやさん
>とりあえずイージーリスニング的なモノを聞く人です。(笑)

うわー それは失礼しました
というか。実は胎教用とかでしたら楽しいんですが(^_^)

>たしか以前、「のだめカンタービレ」のコミックを紹介してらっしゃいましたよね? マト兄さんお勧め(だったかも?)ってことで、読んでみました。 

わたしです わたしがよくブログでお話ししてるpureさんというプロの声楽家お勧めだったので
これがはまっちゃいまして(^^;;;

>クラシックは全く分からないので、のだめオーケストラのCDも一緒にレンタルして。(笑) おもしろかったです~。

それは最高ですね
わたし実は、あの重要なモーツァルトの二人用ソナタって持ってないんですよ
フルで聞きたいなあといつも

>おかげで、コミックレンタルにハマっしまいまして・・・ 借りる→返す→また借りる、の無限ループです。(笑)

いいですよね
わたしが買い込む方だから困っちゃうんですよ
のだめオペラ編に続き、もっとやってくれないかなあ
(June 27, 2011 12:34:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: