全26件 (26件中 1-26件目)
1

ヒメリュウキンカが咲きました我が家では水仙に続き春を告げてくれる花です今日も昨日に続き良いお天気だったので朝から活動開始大きく育ったビオラの苗ハンギングバステットに植えました根っこが丈夫すぎて上手く差し込めず苦労しつつ😥取り敢えずフェンスにつるして🆗さて、何色が咲くかな?ピエールドゥ ロンサールの植替え地植えに予定が間に合わないので オベリスクが入る鉢に植えることに根っこを黄金虫の幼虫にやられてるぅ〜😞土をかなり落として植替え新しい土もたくさん必要になって作ること3回水をやると重くて動かせないのでその前に移動根っこが少なくなってるけどちゃんと育つかなぁ?ちょっと広場を作って鉢植えをまとめることに何度も往復あまりの重さに疲れてしまった今日はこの辺でラナンキュラスとアネモネの葉が充実してきた花芽ももうすぐ上がってきそう⤴️可哀想なふりジア雪のダメージ大きすぎこのままで花芽が出るのかな傷んだ葉っぱは切っても大丈夫かな色々迷うところ同じ所に置いていても花によってずいぶん違う来年は気をつけよう うん👍
2025.02.27
コメント(0)

今日も良い天気種を蒔いて育てていたペチュニアが大きくなったのでセリアで買ってきた小さなプランターとハンギング鉢に植替え土の配合は花の土に赤玉小粒元肥とオルトランDXも少し入れてまぜまぜハンギング鉢には1本ずつ プランターには2本ずつ綺麗におさまったさっそくつるしてみるうん、いい感じついでに薔薇の植え替えも土の配合は赤玉中3 小3 腐葉土2 堆肥2ピートモス0、5 燻炭0、5元肥と土にまくだけベニカを少し完璧で綺麗な薔薇の土の出来上がりインフィニティローズとなぜか鉢で来なかった見計らい株を植替えすくすく育ってね枯れて消滅したと思っていたリンドウから芽が出てきたよハマ菊も葉が出てきたので枯れた枝を切って春の用意サクラソウもたくさん花芽が上がってきた春になりつつあります
2025.02.26
コメント(0)

今日は春のようはいい天気☀️あったかい☺️なぜかこんな日に限って仕事⤵️無事学年末試験が終わり今年度の仕事は後1日を残すのみ🎉あっという間の一年だったなぁさぁ春休みまずは薔薇さんに芽出しの肥料をあげるキエーロの中の堆肥をレイズドベットに入れて完成させる自家製花苗を植えて春花壇の用意をするクライミングローズのためにフェンスを作るモルタルブロック🧱で小径を作るあ、椅子やベンチ型のプランターも作りたいできればガーデンシェルフも・・・かなり欲張り者の夢は膨らむ時間⏰との戦いか?それよりお天気との戦いのほうが先かぁ🤔この前春になるかな🌸
2025.02.25
コメント(0)

この寒さはいつまで続くのかな?野菜のストックがなくなったので久しぶりに畑にうちの野菜は無農薬無肥料 謂わゆる自然栽培の野菜だいつもならいろんな野菜がまだ収穫できるけどこの冬は白菜は巻かずに開いたままだしキャベツは乾燥からか大きくならないしで上手に作れなかった⤵️時期を外してちょっと遅く撒いた大根いつもなら2kg越えの大きになっているはずが可愛過ぎる😱畑の葉っぱ物は食べるものがない鳥にやられ😭ブロッコリー🥦は悲惨な姿に・・・そんな中で綺麗に復活していたのが 高菜くん天気が良くなったら 諦めていた第2弾高菜漬けを絶対作ろう‼️お米の値段も聞くたびに上がっている我が家は近所の農家さんに1年間分の玄米を袋で分けてもらい米用の冷蔵庫に入れて備蓄してある地域のブランド米で美味しいお米😋なのにかなりお安い今の価格からだと3分の1くらいかなぁ?今年は少し高くなると言われたけどそれでも半額ぐらいだと思う畑はできるけど田んぼはできない田んぼはあるけど米作りはできないなぜなら 道具が買えないからトラクターに田植え機、コンバインや乾燥機などを揃えると1千万以上かかる米作りをしている人も父親の代から受け継いだ機械があるからで機械が潰れたらもうやめようと思っているっと言っておられる日本の農業 どうなる⁉️先日知り合いが何も植えていない田んぼの管理をするために潰れたトラクターを買い替えられた400万円!我が家の田んぼはありがたいことに管理してくださる方があってお願いしているかなり高齢になってこられたので気が気でないう〜ん、どう考えても 400万円は出せないよ〜
2025.02.23
コメント(0)

今日は何が来るん?宅配さんにホントよくお世話になっている朝頼んだものが夕方届くことがあってビックリ🫨今日はコッタからお菓子の材料が届いた。いつもは1つの特価で買えるよつ葉バターが今回は2つバターが高くなっているので助かる☺️でもクール便の送料がいるのでちょっと奮発してクリームチーズも購入こちらも少しだけお値打ちになっておりました🎉クリームチーズは1kgも入っているので、200gずつに小分けして冷凍クリームチーズの中でもよつ葉のは1、2を争うぐらい美味しいと思うのだがスーパーで見かけることもないし(田舎だから?)コッタでもいつも売っているわけではなくて今回買うことができてほんと嬉しい☺️チーズケーキが5個もできる👏後はクッキー🍪用に薄力粉のシュクレ切らしてしまうと悲しくなるベーキングパウダー型から綺麗に外すためのスプレーオイル真ん中チョコのクッキーを作りたくてリースノルズも買ってみたよう〜ん 夢が広がるあって良かったコッタさん🙏
2025.02.22
コメント(0)

今日は少し晴れてきたので雨や雪になる前にペンキ塗りを決行p次の花壇に立てるフェンス先日作り置きしておいた物途中で雨がピリピリしてきたので大急ぎでペタペタ塗り忘れはないかな?ここにたてます。翠の平板を一列敷いて 道を広げてからたてる計画できるだけ草が生えないようなスッキリした花壇にしたい‼️午後は P-TOUCH CUBE で🌹のラベル作り黒い金属ラベルに白マカーで書いて使っていたのだけど薄くなったって読めなくなってしまうので今回はラベルを貼ることに水には強いので日光にどれだけ耐えられるかが未知?今何品種あるのかなぁ?80くらいかな枯れてしまった子もいるので把握ができる良い機会昨日届いた子たちもしっかりラベリングこれで見失わないぞRose for Youの薔薇も10鉢になった大切にしよう
2025.02.21
コメント(0)

楽天のザ・ローズショップで注文した今井清氏作出未発表品種 合計6鉢 見計らいセット大きな📦に入って いつもながらの丁寧な梱包で到着さてさて どんなラインナップで届いたかな?ドキドキまず1鉢目おっ、太いしっかりした苗 良いよいいよこの花は切り花で見たことあるぞぉ周りがピンクで中がグリーンの面白い花じゃなかったかな?テンション上がる2鉢目KN31-14未発表品種かなぁ 名前が無い四季咲き大輪形のピンクが咲くみたいちょっと細手だけど 新芽もたくさんついていて丈夫そうこっちはR2-61同じく番号表記中の枝が切ってあって なんか複雑になってるけど太い枝が1本伸びているのでこちらに期待四季咲き大輪形ピンクとあるけどどのくらい違っているかは咲いてみないとわからない🧐4鉢目シャムロック四季咲き大輪形サーモンピンク赤や黄色を期待してたんだけど ピンクが多い苗は太くていい感じフリースタイル きました黄色🟡太い枝から大きな新芽が一つ 細い方からも結構出てる今出清さんの薔薇は切花品種が多いこれはどっちかなぁ?切花だと花持ちが良いよね。さて 最後の1鉢あれっ😯 太い枝から出ている枝が少ない大きい苗なのに 心配グビっと太いシュートが出ますように🙏これは2020年の発表品種 写真はネットから拝借マスタードイエローの綺麗な花柔らかい感じが素敵💖濃い色や珍しい色の品種はなかったけど花を見るのがとても楽しみ今出清さんのローズフォーユーは花びらがふわふわしていて優しい感じのする花が多くて気になっていましたで去年「モルゲンロート」「ラピスヴェール」「沙紗」「海」の4品種を購入今回の品種と被らなくてよかったぁ花の色や特徴を知って買うのもいいけど待ってドキドキ 開いてドキドキ今回みたいに買う見計らいもドキドキがいっぱいあって楽しかった。去年購入の4品種 (写真はネットから拝借)
2025.02.20
コメント(0)

今日も雪辺り一面真っ白うっ 寒い今日は近くの高速道路が不通になっているみたい高速が通れないから早く出ないと と息子が早起きしてきたまだお弁当🍱作成中で朝ごはんできていない😳気をつけてねと息子を送り出し今日は来週ある学年末試験作りもちろん音楽音符や鍵盤図やその他もろもろ貼り付けるものが多くてややこしいけど頑張ろう午後にちょっと時間ができたのでダイソーへお庭グッズを買いに・・・えっ? 閉まってるやん 隣のコーナンは開いてるのにしかたがないのでセリアへ欲しかったものは見当たらずやっぱダイソーやね と 一人で納得まぁ鉢でも買おッと軽いノリで6号を10鉢と7号8号を5鉢ずつ購入台所用品も買えてよかった我が家のシンボルツリー山桜ソメイヨシノは花が咲いてから葉が出るけど山桜は葉と花が一緒に出て咲く葉も緑ではなく少し赤っぽい茶色をしていて花が咲くと葉色がアクセントになり華やかさが増してとても綺麗だ一般の桜が散る頃に満開になるのでいつもはやく咲かないかなぁと待ち遠しく見上げているさて 今年の桜の開花はいつ頃になるのかしら?
2025.02.19
コメント(0)

今日も雪冷凍庫のお菓子がなくなったので今日は作り置きの日バレンタインデーに作れなかったチョコマフィンをいつものマフィンにココアパウダーを加えてちょっとアレンジあつあつで食べると中のチョコが溶けてほんと美味しいついでにお客様用のパウンドケーキも作っておこう冷凍庫しておくと手土産に持って行ったり お返しに差し上げたり何かと便利一回に作る量は3本分今日はドライフルーツのラム酒漬けとレモンピールを入れて180度で焼くところを間違えて170度で膨らみ方が悪いような気が・・・ 2024、6月 アイスバーグこの天気は来週の火曜日まで続くみたい外仕事ができなくてつまらない毎日
2025.02.18
コメント(0)

今日は夫の買い物🛒でまたまたコメリへGo🚗店の中では別行動いざ花売り場へなになにこのマーガレット寄せ植えか?咲き進むと色が変わっていくマーガレットなんだって色代わりマーガレット シンプリーコーラル って書いてあったよ🤭初めてみたので3本くらい植えてあるのかと根本を見ちゃった💦やった〜🙌インフィニティローズの色違いゴールドインフィニティが残っていたよもうないと思っていたのですごく嬉しい😃球根もたくさん揃っているどうしようかなと思いながら百合のミックスをチョイス百合は大好きな花消毒をしないとカメムシに花芽を食べられる去年は2回の散布で綺麗に咲いたよ🤩 2024、6月百合が倒れるので支柱をいっぱいしているという話から百合は球根の下からだけでなく球根上の茎からも根を出すので球根3〜4個分深く掘って植えなきゃダメと前に友人に教えてもらった今回は家にある球根も掘って一緒に深く植えよう 絶対に‼️
2025.02.17
コメント(0)

クリスマスケーキを食べていない我が家では今日がクリスマス🤶なぜなぜ?それは 苺が🍓手頃な価格になったから☺️去年のクリスマスにはどこのスーパーに行っても苺が見当たらず年明けに見かけた苺はビックリするほど高くて手が出ないで、結局今日に冷凍していたスポンジはちょっとパサついてちょっと残念だった😭遊びに来られた義兄からのお土産卵かけご飯で有名な但熊さんの大きな卵付属のお醤油をかけるとホント美味しい😋それともう一つよもぎもちそれもつきたてよもぎの香りが口いっぱいに広がりああ、春やねぇ〜午後はお散歩を兼ねて竹林整備をしている夫の様子を見に薄暗かった竹藪が明るくなって気持ちいい〜 これだけ日当たりが良くなると今年の筍に期待が持てるね
2025.02.16
コメント(0)

今日の作業は昨日の続きから絶対終了させたい 端にもう1本背の低いバラを植えることに赤いのがいいなと考えていたらありました💡アーガンディアイスバーグ去年ローズショップより購入した一鉢 ネットから写真を拝借しています赤紫色のお洒落な花がたくさん咲く様子に一目惚れ🤩トゲも少な樹高も1mといい感じそしてアガパンサスやクモマグサ 種から育てたカレンデュカ、ネモフィラを植えて完成🎊フェンス前、西花壇終了薔薇8本地植えにできました❣️やった〜 大変だった〜次は東花壇庭作りはまだまだ続きますウッ😫
2025.02.15
コメント(0)

今日はお日様ぽかぽかいつもより軽い服装で作業をしても大丈夫👌探しに行ったアガパンサスの球根と一緒についで買いしたスズラン実は袋の中でもう芽が出ているビオラ苗と寄せ植えにしようビオラはミックスの種を蒔いたので何色が咲くかはお楽しみ☺️暖かくて作業はしやすいけど土はまだ乾いていないので午前中は薔薇の植え替えを3鉢午後は頑張って💪2本を地植えに奥に植えたのがオードリーヘップバーン手前がレッチフィールド・エンジェルオードリーヘップバーンは名前に惹かれて購入初心者にもおすすめの品種のようだがなかなか手強いサーモンピンクの中輪でとても可愛いのだけど黒星病になりやすく葉が全部落ちてしまう鉢で失敗したので地植えにしてみたらと・・・安易な考えからの地植え⁉️ 写真はネットから拝借レッチフィールド・エンジェルはイングリッシュローズアイボリー色にアプリコットが少し入った房咲きの品種半横張のシュラブ樹形なのでわーと広がったら私は嬉しいけど後ろに植えたサンスプライトが萎縮したりして🫤こぼれ種の千鳥草が大きくなってきた春が近くなってきたのかしら
2025.02.14
コメント(0)

先日買った薔薇包みにインフィニティローズとあったミニ薔薇だと思っていたけどそうじゃないらしい「常識を覆した花持ちの良さと贅沢な大輪花」とあったよ🤭買ったのは白のインフィニティローズとピンクインフィニティローズみたい茎もしっかりして丈夫そう鉢植え専用みたいだけど地植えにしたら大きくなるのかなぁ?挿し木をしたりして色々試してみよう
2025.02.13
コメント(0)

今日は昨日より4度ほど高くなる予報だったのにぜんぜん気温が上がらない😭お昼頃になっても寒くて 雪が氷になっててぜんぜんとけない元気そうに見えるけど中の水苔は凍ったまま寒いだろうなぁこんな寒い日に植え替えして大丈夫かなぁ?と思いつつ作業開始 寒さになんか負けないぞ❗️ つる薔薇ではないけどフェンス仕立てにできるということでフェリシアをソフトピンクの中輪でトゲも少なく扱いやすい薔薇です。返り咲きも多く初冬まで長く咲いて甘い香りが一面に漂うお気に入りの薔薇です。 “フェリシア” ネットから写真を拝借もう一つはサン・スプライトフリージアという名前も持っているらしく濃黄色で花付きも良い優良種 この花壇にはあと3本植える予定何にしようかな ただいま選定中 迷う😵💫昨日買ったクモマグサ雲間草って書くんだって可愛い花なので枯らさないように上手に育てたいな❣️
2025.02.12
コメント(0)

今日も雪たくさん降るわけではないけど寒い🥶こんな日は夫と一緒に🚗で40分ほどのところにある大型コメリにGoまずはいつものところで卵を購入こんな感じで売ってます。ここの卵は2Lぐらいの大きさで20個パック双子ちゃんのことも多い600円はホントお安い‼️なおかつ新鮮卵かけご飯にしても美味これといって買うものもなく行ったコメリなのに何なん気がつくと2つのカゴがパンパン2480円で買った作業ズボンが1000円にカゴに4本も入れたの誰?レジでびっくり😱と言いつつ見たら欲しくなる病気可愛いいのでピンクと白のひらひらミニ薔薇を買っちゃおう❣️目的がなくても欲しいものがたくさんあった日
2025.02.11
コメント(0)

今日は日差しが暖かい防寒して出たけどすぐ脱ぐことに🔜雪がとけてやっぱり地面はビチャビチャということで・・・花壇フェンスDIY第二弾 ウォー‼️2回目なのでサクサク作れる前回は表から釘を打ってしまいペンキを塗るからまあイイやと突っ走ってしまったが釘ぜんぜん隠れてませんけど・・・ダメじゃん👎今回は後ろから釘を打ってうん、完璧👌庭の雪もとけてきて明日は作業できるかな?2月中に10本ほど🌹苗を地植えしたいけどこんな調子でできるか心配😟ほんと2月は過ぎるのが早い。 ヨハンシュトラウス
2025.02.10
コメント(0)

今日も雪❄️仕方がないので台所の片付けあれれ?チョコチップが賞味期限切れに😭でもまだいける予定外のチョコチップマフィンこれでもかというほどチョコの入った一品あ、ココアパウダーもあと少しで・・・バレンタインデーも近いのでココアクッキーにしよう!買い込む癖は程々にしないと使いきれてない庭はまだまだ雪まみれ花も雪に埋もれて寒そう雪がとけても地面はビチャビチャ明日も作業は無理かなぁ?
2025.02.09
コメント(0)

今日は雪❄️ついに降ったか⤵️結構積ってる☃️慌てて温室の雪下ろしに 重さで潰れてしまうよ〜😂すっごく寒い🥶窓ガラスから冷気が・・・こんな日は温かい粕汁根野菜やお揚げを入れて 体をあたためるネギもたっぷりそれから息子が食べたいと言っていたコロッケも作ろう冬採りのホクホクジャガイモを使って こんがり揚げたら美味しそう😋喜んで食べてくれるかな?パン🍞を焼いたりクッキー🍪生地を仕込んだり庭には出れなかったけど こんな日があるのも良いね👍
2025.02.08
コメント(0)

今日のガーデニングは水やりだけにして手仕事をすることに友だちに教えてもらって始めたスウェーデン刺繍横に刺していくだけで綺麗な模様になる配色の違いで華やかだったり穏やかだったりするので 色を並べて考えるのも楽しいトートバッグやポーチに仕上げてプレゼント🎁喜んでもらえると嬉しいな☺️
2025.02.07
コメント(0)

日差しがあっても寒い日🥶お仕事から帰ると届いてました。昨日楽天で頼んだ水平器家にあった水平器がとても使いにくく何かいいのはないかな?と探してポチった物えっ?もう届いたの?早い‼️なんか色々ついていて使いこなせるのか とか 壊れやすくない? とか 思ったけどそれも使ってみなきゃわからないのでと 決定🆗メジャーは2、5m メジャーがついているのは嬉しい☺️レーザーが一番壊れそうだけど保証があるので1年は大丈夫⭕️それに電池の予備もついていた 親切⭕️ サンスプライト使ったら感想を書きますね。これから活躍しそう楽しみ😊【一年間の長期保証】 水平器 レーザー DIY 屋外 マーカー 小型 定規 ホルダー 水準器 多機能 軽量 コンパクト レーザーポインタ 携帯 計測器 垂直 1台4役 3方向 スケール 測り
2025.02.06
コメント(0)

今日は風が強くて無茶苦茶寒かったですね🥶そんな中でも庭作り 全然平気‼️まずは道3列のところに平板を足して4列に片方だけ足したらバランスが悪くなったのでやっぱもう一方も足して5列にした方が・・・それは また後日先日作った花壇フェンスがここで登場穴掘ってると石と木の根っこがゴロゴロゴロ何度も水平器で確認しながらやっと完成👏花壇に植えたプリムラ・ジュリアは寒い中でもとっても元気😃今晩は雪❄️が降るそうな皆さんのところは雪の被害でていませんか?明日の朝は凍結で転ばないよう注意⚠️してくださいね。
2025.02.05
コメント(0)

大寒波予報だったけど日差しのある一日でも風は冷たく外は寒い🥶今日はお仕事の日るんるん🎵で教室に入るとこんな日にストーブの石油が無い それも2台とも掃除当番、サボったな❗️エアコンでしのぐなかなかあったまらないし スースーして・・・授業を受ける生徒もブツブツ日差しが入ってこなければほんと寒かったと思う😱お日様☀️ありがとう😊帰ってきたら 来てるきてるAmazonで頼んだガーデン雑貨うさぎちゃん 可愛い🩷鳥さんも🩷🩷🩷思ってたより小さかったけど置き場所考えるだけできぶんは⤴️⤴️この子たちと仲良くできるといいな?寒波が終わったら外に出ようねこの寒波今週いっぱい続くようです。皆さんも気をつけて過ごしてくださいね。
2025.02.04
コメント(0)

今日は組み立てから釘穴を開けて準備一気にドライバードリルで取り付け。なんか木琴みたいだな とか思ってたらあ、釘の取り付けは横棒の方からだった‼️ と気づく🤪これじゃ表に釘いっぱい 裏からだろ普通心の声に 頭は真っ白明日は大寒波予報 今日中に何とかしたいここまできたらもう引き返さないぞーとりあえず花壇に置いてみるこんな感じ〜 いい、もうこれで 次作る時はちゃんとしよっと支柱4本取り付けて横棒の端は危なくないようにジグソーでまるくして完成!ちょっと迷ってやっぱり白色にちょっと☔️が降ってきたよう😫急ピッチで仕上げ 大丈夫かしら?前から気になっていたマーガレット歯が黄色くなってきて元気もない根っこを見たら鉢いっぱいになっていた。こりゃしんどいよね大きくなるようなので8号鉢に植替え傷んでいた葉っぱを取ったら見すぼらしくなったけど早く元気になってね薔薇の寒肥やりと土替えもまだまだ続く今日は6鉢できました明日は仕事雪も寒さも嫌だなぁ🤢
2025.02.03
コメント(0)

今日は曇り☁️でほんと寒い午前中はこんな感じみたいなのでスーパーにお買い物🛒お巻き寿司がいっぱい並んでたどれも美味しそう😋そう言えば今日は節分友達のお家はイワシの頭🐟を柊にさして玄関に・・・初めて見た時ビックリ🫨したけど今でもしてるかなぁ?お昼頃やっと陽がさしてきた 作業開始❗️買ってよかった工具No.1のスライド丸鋸調べに調べて決断した代物板3枚を重ねてサクサク切れる⭕️ ⭕️ ⭕️ ほんと⭕️長さ24cm 24枚 すぐ切れたHiKOKI ハイコーキ 卓上スライド丸のこ 190mm FC7FSB 仕上げサンダーで板磨き磨いておくとペンキがつるんと塗れるツルっツル印をつけて仮置きしてみるうん、上出来👏今日はここまで次は組み立てから
2025.02.02
コメント(0)

今日は午後から☔️かもしれないということで薔薇の地植えを急ピッチ3本目の🌹はサマンサに決定🆗 花の写真はネットからお借りしていますこの薔薇は黒みを感じる濃い赤色で切花品種として誕生したため花付きや花持ちに優れている四季咲きの薔薇🌹だ。ドリルの先にアースドリルをつけて回すと穴あけも簡単持ち手が短くて幅の広いスコップも 一度にたくさん土をすくえて楽🤭浅香工業 金象 リトルエレファント GTショベル この子も白い根っこがしっかりしている順調に育っている証拠⭕️ブロック🧱を置いて昨日コメリで購入したプリムラ・ジュリア🌺と種から育てたノースボールの苗を定植して完成❣️残すはここ! どうするかちょっと思案中🤔
2025.02.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1