俳句で綴る 悠々の一年三百六十五句

俳句で綴る 悠々の一年三百六十五句

2007年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ちょっと前まで夜はうるさいぐらいコオロギの声が聞こえていたが、このところあまり聞こえなくなった。 最初は夜中に雨が降るせいだと思っていたが昨夜、星がいっぱい出ているにも係わらずコオロギは鳴かない。 夏の暑さで虫もバテて元気がなくなったのか?

俳句を作るようになって判って来たが、去年は11月の始め頃でも声が聞こえていた。 やはり、今年の気象は少しおかしい。

今朝は海まで歩いた。 海岸へ出る道の脇に浜グミがタワワに実をつけていたので一粒採って口に入れてみた。 子供の頃食べた少し渋味が残る懐かしい味がした。

PA100015.JPG

                 今年は豊作かな?

俳句です。

浜茱萸(ハマグミ)の口に渋味のなつかしき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 17時14分09秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

悠々1504

悠々1504

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: