最近、インクジェットプリンターの調子が良くなくてデジカメの写真をプリントしたら変な色になってしまう。 原因の心当たりはある。 インクを純正のものじゃなくて詰め替え用の物を使ったことで、ノズルが目詰まりしたようだ。 ノズルのパターンチェックをしても大した異状はないし、ノズルクリーニングをしても一向に症状は改善されない。 このプリンターは5年以上も使っているし、諦めて新しいものにしようかと家人に相談しても色いい返事は返って来ない。
しかし、実は嬉しいことに昨日から家人が友達と連れ立って県外の温泉に行っている。 このときを逃してはと、昨日、新しいプリンターを買った。 そして、半日かかってそれを載せ替えた。 試しにプリントするとやっぱりいい色の写真が出てくる。
家人が戻ったら多分、嫌味の一つぐらいは聞くことになると思うが、右から聞いて左へすっ~と抜いて、ダイを連れて暫く外へ避難すれば…。
しかし、奴は先日買ったワタシのデジカメ持って行ったよなぁ。 温泉の写真、ワタシにプリントさせる気か?

鬼の居ぬ間に買ったプリンター
秋日和たまのひとりを楽しまん