PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
最近、にがうりに目覚めてきました。
にがうり料理を研究中ですので、しばらく続くかもしれません。
市販のライスペーパーのたれが、いまいちだったので、にがうりに使えないかと考えました。それだけでは、また、物足りなかったので、色々入れるうちに、無国籍料理ができました。でも、なかなかいけますよ。
にがうり無国籍 いきます
材料
豚肉 250グラム
にがうり 1本
パプリカ 1個
にんにく
オリーブ油
ライスペーパーのたれ 大匙 4
豆板醤 小さじ 1
塩 コショー
作り方
にがうりは、種とわたをとり、薄切りにして、熱湯で1~2分茹で、冷ます。
冷たいフライパンに、にんにくとオリーブ油を入れ、炒める。
にんにくの香りがしてきたら、豚肉を入れて炒め、塩コショーする。
肉の色が変わったら、にがうりとパプリカを入れて炒め、ライスペーパーのタレ、豆板醤を入れて更に炒める。
TIPS
にがうりの苦味が好きな人は、茹でなくていいと思います。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日