農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Sep 1, 2005
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、ニガウリ、ゴーヤの朝取りを行った。
どうもニガウリ、ゴーヤの違いが分からなかったzen0ginでしたが、今年、4月、JAから購入の苗はどうやらニガウリだったようだ。きゅうりのように長くていぼいぼ、でも1本あたり200~250g前後の重さ、軽量タイプのようです。
ゴーヤのつもりがなぜか、JAのお届けはニガウリ、でも9月1日の今日も花盛り、追肥も当然しましたが、元気そのものです。先だけでかくなるのはカリ肥料が足らないというきゅうりの知識を応用して、我が家の肥料倉庫で、とにかくカリ表示のある肥料を物色、施肥しております。効き目あるでしょうか?やっぱりきゅうりの一種と聞いたので・・・、いいのやら。

しかし、6月末ころ、母系の叔父がゴーヤの苗を持っていると叔父宅に行ったときに、植えないかと誘われ、最初は、また竹で面倒な棚を作らないといけないのか、思ったが、そこは持って帰り植えつけました。

おじいちゃんいわく、ゴーヤは畑の草取りした草が積み重ねられたところに植えるとその枯れ草が肥料になって、効くということでそこを選定、でもそこは崖の上、今収穫時は、「足元に注意を」、と言い聞かせながら収穫している。しかも堆肥の中から、スイカ、かぼちゃも自然発生、絡み合っても、やはり植えつけたゴーヤが今回は勝ちました。

ゴーヤ用の吊り棚は、台風が心配かも?ということで、丈夫にと言うことで、経験豊富なおじいちゃんが、任せろと設置してしまいました。
それはそれで、よかったのですが、今度はおばあちゃんが、「ゴーヤにはオカラが肥料としていい」と、言い出して、私はオカラ探しにスーパーへ、食品ですが、実は肥料なのでした。

ゴーヤは太くて丸く、曲がりも少ないです。重さも400gぐらいになります。ニガウリはいろいろな形、形で楽しむならニガウリです。直線状のものから、とぐろ上までいろいろ、でも人間はまっすぐなものと望んでしまう生き物のようです。野菜の曲がりはそれだけで、一線落ちるとか見てしまうようです。

「ゴーヤー・ゴーヤ・レイシ・レイシー・ニガゴリ」というのがニガウリの名前とか?ネットで調べると出てきたが、JAで集荷の際は、どちらも「レイシ」となるのです。少しでも集荷してくださるのでいいですが、インターネエトお友達へも、郵送で送って喜んでいただいてうれしい思いです。

ニガウリの花と実






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2005 11:58:06 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レイシ、ニガウリ、ゴーヤ、ああややこしい/野菜(09/01)  
hiro123bou  さん
今年5,6年ぶりにゴーヤを植えたのですが、1本なっただけでそれも失敗で今年は全然取れませんでした。近所でも作っている所は今年は駄目だと言うところが多かったです。天候の為でしょうか? (Sep 1, 2005 03:53:21 PM)

Re[1]:レイシ、ニガウリ、ゴーヤ、ああややこしい/野菜(09/01)  
zen0gin  さん
hiro123bouさん
>今年5,6年ぶりにゴーヤを植えたのですが、1本なっただけでそれも失敗で今年は全然取れませんでした。近所でも作っている所は今年は駄目だと言うところが多かったです。天候の為でしょうか?
-----
よく分かりませんが、こちらでは良く取れています。気候もなんか晴れすぎたり、雨続きだったり、何か極端ですよね。
(Sep 1, 2005 03:56:06 PM)

そうか♪  
しの さん
>ゴーヤは畑の草取りした草が積み重ねられたところに植えるとその枯れ草が肥料になって、効くという

雑草も肥料になるのですね♪
でも花が咲き種がついた雑草はだめですよね?
実がなる前に雑草を抜かないと・・・・

おからやぬかはなんにでも効きますよね
(Sep 1, 2005 06:11:10 PM)

Re:そうか♪(09/01)  
zen0gin  さん
しのさん
>>ゴーヤは畑の草取りした草が積み重ねられたところに植えるとその枯れ草が肥料になって、効くという

>雑草も肥料になるのですね♪
>でも花が咲き種がついた雑草はだめですよね?
>実がなる前に雑草を抜かないと・・・・

>おからやぬかはなんにでも効きますよね
-----
おかげで大きなゴーヤがなってます。
米ぬかもよく肥料に使います。 (Sep 1, 2005 06:49:36 PM)

リンクありがとう。  
おはようございます。農協へ出荷していると朝から忙しそうですね。家庭菜園はその点、気楽です。
苦い物は体にいいのですが、嫌いなのでニガウリは作っていません。このごろ、近所で沢山見かけます。
大道あやさん(画家丸木伊里さんの妹)の絵本には沢山のレイシが描かれています。オレンジ色になったのもありますね。
(Sep 2, 2005 08:15:47 AM)

Re:リンクありがとう。(09/01)  
zen0gin  さん
井出ちゃん316さん
>おはようございます。農協へ出荷していると朝から忙しそうですね。家庭菜園はその点、気楽です。
>苦い物は体にいいのですが、嫌いなのでニガウリは作っていません。このごろ、近所で沢山見かけます。
>大道あやさん(画家丸木伊里さんの妹)の絵本には沢山のレイシが描かれています。オレンジ色になったのもありますね。
-----
そんなたいそうな出荷じゃないんですよ。
余ったものをほんのすこしなのです。
でも、品質レベルがまだまだの感じの私の野菜です。
(Sep 2, 2005 08:57:35 AM)

Re:レイシ、ニガウリ、ゴーヤ、ああややこしい/野菜(09/01)  
朝日6844  さん
初めまして!
訪問有り難う御座いました。
丁度18000のキリ番の方でした。

ゴーヤとニガウリ違うのですか!?
知らなかったです。
家の庭は、もう増築して無くなり、畑の場所も無くなりました。
畑や花壇や自然と関わる生命力が良いですね!
(Sep 2, 2005 11:15:17 AM)

Re[1]:レイシ、ニガウリ、ゴーヤ、ああややこしい/野菜(09/01)  
zen0gin  さん
朝日6844さん
>初めまして!
>訪問有り難う御座いました。
>丁度18000のキリ番の方でした。

>ゴーヤとニガウリ違うのですか!?
>知らなかったです。
>家の庭は、もう増築して無くなり、畑の場所も無くなりました。
>畑や花壇や自然と関わる生命力が良いですね!
-----
やはり形が異なるので、無理に区別するには、こうかなというところです。
(Sep 2, 2005 12:45:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: