農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Oct 2, 2005
XML
カテゴリ: 野菜
雨が降らない。今度はキャベツ、白菜を植えつけるようにしたいが、枯れてしまいそうで、移植できない。

そこで、堆肥を畑に運んで、鶏糞、化学肥料も、施肥して、雨が降り次第、別ところで、準備しているキャベツ、白菜の苗を植えるように準備を整えた。

まず堆肥を運んで、条撒きにして堆肥を撒き、その上に鶏糞、そして化学肥料を撒いて、覆土して、待つのです。

この作業、結構暑い日で汗びっしょり、しかも作業服は汚れてしまった。
そこで、作業終了後はすぐにシャワーを浴びた。

肝心のお湿り雨はまだかななんて思って、先日種まきした大根の除草を行っていたところ、雨がポツポツ、ついに降り出した。

珍しく準備万端となると、雨もふるんだなあなんて、
とかく珍しいことをすると雨がふるようで、

それにしても何日ぶりの雨かしら?


降り始めると、今度は降りすぎを心配しないといけない今年なのですが・・・!

なんとか、せっかく植える野菜が育って欲しい願い、天に届いた欲しいです。堆肥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2005 03:15:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:珍しい野菜植え付け準備万端についに雨が降る(10/02)  
今日は急な雨でしたね。
結構降ったけど夕立のように短い時間だったからよかったですね。
お湿り足りたかな? (Oct 2, 2005 06:30:17 PM)

Re[1]:珍しい野菜植え付け準備万端についに雨が降る(10/02)  
zen0gin  さん
はなママ8755さん
>今日は急な雨でしたね。
>結構降ったけど夕立のように短い時間だったからよかったですね。
>お湿り足りたかな?
-----
もうちょっとと言う感じでした。
植えつけられるでしょうね。 (Oct 2, 2005 07:41:39 PM)

天気次第  
こんにちわ。こちらは10月とは思えない真夏日です。玉葱の苗をそろそろ植える予定です。 (Oct 3, 2005 09:02:16 AM)

Re:天気次第(10/02)  
zen0gin  さん
井出ちゃん316さん
>こんにちわ。こちらは10月とは思えない真夏日です。玉葱の苗をそろそろ植える予定です。
-----
雨が欲しい天候ですね。
こちらは少しお湿りがありました。
植え付け時期です。 (Oct 3, 2005 09:25:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: