PR

Profile

ノラリーマン0987

ノラリーマン0987

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

造形舎ブログ 作って・食べて・楽しんで♪

トラックバックは都合によりお断りしております。

 写真dataが多くなり 

 ※過去のブログをかなり削除しています。
本館は、こちらになります。  zoukei.gif
2008年06月28日
XML
カテゴリ:   1

daikonojisanweb.gif 今日の出来事    s66.gifnobocyan.gif

ltlmouse1[1].gif

ぺろり 今日は、高原に施肥に行く予定だったが、昨日見かけた籾摺り精米機を買い求めに行って来た♪9時開店だった様ですが、各そば畑の観察に追われリサイクルショップに着いたのは、10時でした下見は昨日してあるのでためらう事無く買い求め帰宅、早速清掃と試運転をしてみました。

P1010044.JPG080629-1.JPG

 原材料に不良品でテストしましたが、1回目の脱袋で約半分ほどか脱袋、何割かが子実が割れそれに伴いそば殻と一緒に粉も集塵袋に・・・この辺は改良の余地ありです。しかし、これは、以前のテストで分かっていた事・・・これからイメージと現実のキャップをふまえて改善が進むところです。また、以前展示会でテストしたときに脱袋した子実を後ろでとれるようになっていたがこの機には無く精米用ホッパーに行ってしまう為私的には改善をしないと実用適ではない・・・専用機ではないので色々問題は有るようだが、価格適には1/15の出費で済んだ事になる・・・ そして、問題なのがこの程度の脱袋でどの程度粉に違いが出るかですが、以前のテストでは、かなり粉質が変わった様に記憶しています、今回は、試運転程度のためまだ製粉はしません。

ぺろり 播種機制作はは、秋そばまでに間に合うだろうか? そんなこんなで高原や播種機には、手が廻りません、交通費が高くなってきたので、高原へは、作業回数を減らすため播種機が出来るまで撒蒔きとし、施肥・耕運播種を一日で終わらせたいと思うので今日は行かず明日早い時間に出かけ終わらせて来たいと思います。

canvas.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月28日 20時35分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: