2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日は友人宅において鍋会に招かれてました。いつも思いますが何種類もの鍋にたこ焼き、リゾットとたくさんの食べ物が出るので楽しみにしてるイベントです。今回も大いに楽しませていただきました。あとWiiも。これ本気で我が家に一台ほしいと思ってます。写真はまだ編集してないので編集したらアップしたいと思います。
2008年02月24日
コメント(0)
そうそれはミシンです。修理依頼してから本当に1週間で我が家に戻ってきました。糸通しができず、針板のねじが1本なくなってしまい、糸調子が悪いので依頼してたのですが・・・修理代10500円ちょっぴり痛いですが中に修理完了の報告、ちょっとしたワンポイントアドバイスを添えてありました。そして一通りミシンのテスト縫いをさっそく実行。まさにこんなきれいな縫い方をしてくれるミシンを待ってたという感じです。糸調子も自動ダイヤルのまま、縫いい終わった後の糸きりもばっちり。糸通しも。大満足でした。また手作りに目覚めたいと思います。明日はお通夜に参列してきます。夫の同級生の祖母がご逝去されましたとのことです。関係的に行くべき?行かざるべき?と非常に迷ったのですが、姑の葬儀の際、夫の同級生の方が参列をされていたので・・・94歳。大往生です。ご冥福をお祈りいたします。
2008年02月21日
コメント(0)
久しぶりに日記を更新します。最近ちょっと楽しいテレビ番組があってそれがこのタイトルに書いた「American Idol」です。これは全米で行われているアイドルオーディション番組でして、視聴者参加型の番組です。とはいっても全米だと何千万人といるのでまずは予選があります。対象年齢は16歳から28歳まで。優勝者は大手レコード会社との契約になり、歌手デビューをします。まずは各地域での1次予選。ここでは3人の審査員の前でアカペラで歌い3人のジャッジによって2次予選であるハリウッド行きを決めます。この時点でトータル10万人くらいの応募者から一気にに200人前後まで絞られます。次にハリウッドでの2次予選。ここではグループ、個人の歌審査と最終アピールをします。そして3人の審査員によって最終的に男女各12人ずつ選ばれセミファイナルへと進んでいきます。そしてセミファイナル。ここから全米の視聴者による投票参加があります。男女24人のうち投票により一番少なかった男女2人ずつが3週にわたって落とされ残った12人がファイナリストということになります。そしてファイナル。ここからは優勝までの12週間、毎週1人ずつ落とされていきます。・・・2002年から全米では放送されててこれが結構面白いですわ。いろんなパフォーマンスを見せてくれるし何せ編集が面白い。今年はシーズン7ですでに放送開始されてます。チャンネルはFOXというスカパー系なので・・・スカパーに加入されてる方は一度見てみてください。
2008年02月17日
コメント(0)

一昨日のブログで書いた通り昨日WWE日本公演を見に武道館まで行ってきましたよ。武道館に行くのは初めてなのです。昨日は雨で済んでよかったよ。下手したら雪が降るっていう予定だったからね。ということで、ドライブ兼ねて車で武道館まで行きました。珍しいことに首都高もすいていて到着まで1時間という速さ。駐車場も武道館目の前の北の丸公園の駐車場に止められました。駐車料金もこの日はイベントがあるため500円で止められたのさ。で、画像。 雨が降ってたため、うまくとれなかったのであしからず。 かなり前に爆風スランプの曲で話題になった大きな玉ねぎです。 皆さんこの方を覚えていますか?プロレスファンなら「ああ、覚えてる」という方もいるのでは?この方実はリック・フレアさんです。一時期日本のプロレスに入ってたみたいですよ。ネイチャーボーイというあだ名で今でも親しまれてますよ。何といっても4の地固めができます。他にもたくさんのレスラーがきて、毎回楽しい、そしてド派手なパフフォーマンスを見せてくれました。激しいプロレス中にも周りの観客をえらい盛り上げてくれまして・・・楽しい3時間でした。が、帰りも車で運転して帰る運命。帰りはのんびり一般道で帰り(17号から122号線)ました。で、今昨日のおかげでかなり疲れてます
2008年02月13日
コメント(0)
先日の続きですが・・・夫は夜中の12時半に無事帰ってきました。会社の方が電車があるうちに帰れと気をきかしてくれたみたいです。恐れ入ります…明日は夫がお休みです。で、お出かけ。日本武道館まで行ってきます。今アメリカのプロレス団体WWE(World Wrestling Entertainment)が日本に来てて今日有明でやってたのですがそれが明日は日本武道館でもやるんです。夫が大好きでしょうがないですでもテレビで(J:SPORTS)でも放送してますので興味がある方は見てみてください。ちなみにこの日本ツアーの模様は放送されませんのであしからず。
2008年02月11日
コメント(0)
外は雪が降ってます。先週並に積もってます。夫は帰ってこられるのでしょうか?
2008年02月08日
コメント(0)
夫は本日車にて出勤しました。が、朝我が家の駐車場は昨日の雪でほとんどがアイスバン状態。夫が準備して降りてくる間に私が一足早く着替えて夫の車のエンジンかけて・・・と、てんわやんわ。が、10時40分過ぎ。夫から電話が・・・まだお店についてないという。なに??まだ着いてないってか?と私もあわててパソコン電源を入れネットに接続。なんともえらい渋滞。それでも夫は引き返すことができないので裏道を使い必死で運転してる状態。と、タイミングよく首都高の閉鎖が解除されたそうだ・・・夫よ、お疲れサンでした。
2008年02月04日
コメント(0)
今日は朝から雪が降り夫は出勤するのに一苦労しました。私は朝6時50分に目を覚まし、カーテンをオープンした瞬間、目の前には真っ白な景色・・・やばいといった感じだった。おまけに道路も雪で真白。これじゃ夫を駅まで送りたくても送れん。ということで夫をたたき起し、サッサと準備させる。おまけに車の免許15年持っててもチェーンの付け方わからず・・・夫はバスと電車を乗り継いで出勤していきました。そして今日は節分。皆さんの家では恵方巻を食べますか?それとも豆まきをしますか?それとも鰯を干しますか?いろんな節分の言い伝わりがありますが我が家は初めて恵方まきを食べようと思いかねてからすし屋に注文をしました。が、この雪でどうやって取りに行こうか迷ってたところに雪が一瞬小ぶりになったこと、道路は水状態に溶けたことを受け自分の車に乗って取りに行ってしまいました。走る分には全然問題なかったけど問題は駐車場だね。雪満載の状態だからスリップさせないよう気をつけたよ。こんばんは南南東の方角に向って恵方まきをeatするぜ!(ルー語になってしまってます。)
2008年02月03日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1