2023年02月07日
XML
カテゴリ: ♪雑記♪♪
長年か使った電子レンジですけど、昨日は、いよいよウンともスンとも反応しなくなりました。
温め時間の設定をして、スタートボタンを押しても全然反応しません。
こうなった時のために新しい電子レンジを注文してました。
で、レンジは配達はされているとのメールは着てましたが、届くまでにもう少しだけ日数がかかるようだったので、壊れたレンジに長い間お疲れ様と感謝しつつ、全体をクリーニングしてました。
そして、一つ気付いたことがあり ました。
開きドアがほんの少しだけ(目視で0.5mm以下)ですが、たぶん金属の摩耗とドアの重さが原因でしょう、斜め下にズレているのを発見しました。
普段自分がレンジを使うときは、ゲル状の湯たんぽを温めるなぐらいので、機器の細かい変化までは気が付かなかったんですけど、時間と心にゆとりがあれば、普段気づかないところにも目につくのだと思いました。
たぶん、そこのズレた箇所でセンサーのスイッチが入らなかった感じでしょう。
だったら、ドアを元の位置に戻すように、下がった部分に物を噛ませれば直るかも。。。

それで、ドアが下がった分を元の位置に修正してやると、案の定、なんともなかったようにレンジが正常に動作しました。
この状態がいつまで続くかは分からないけど、それにしても、もう少し早く気が付けば新品を買わなくてもよかったのに~ぃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月07日 18時20分56秒
[♪雑記♪♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: