広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.10.24
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『石原貴規』

 今回も引き続きドラフトで指名された選手を見ていきたいと思います。
今日はドラフト5巡目で指名された石原捕手を調べてみました。
触れ込みでは肩とリーダーシップ性、堅実な守備さなどが売りの小柄な捕手とのことです。

 まず打撃面ですが、これまでの4年間で本塁打数は2本なので一見すると長打力を売りにするような選手ではないのかな?と感じるところです。
しかしながら今年の春季リーグで2本塁打2二塁打を放ち、秋季リーグでは3二塁打3、1三塁打を放つなど今年になってパンチ力がついてきた感があります。
ミート力は2017年秋と2019年春は高いものの、それ以外では4.00~4.50前後で推移しており、大学生レベルと地方リーグということを考えると低いかなと感じます。
ただ選球眼は通算でも45四球/44三振を記録するなど選球眼に関しては非常に良い数字となっています。
プロでは打率は低いながらも四球を選びつつ、パンチ力のある打者という打者像を連想させますが、できればもう少しミート力を引き上げたいところです。


 次に走塁ですが一塁駆け抜けは4.7秒となっており、右打者なので左打者換算だと4.4秒となり、足は遅い方ではないかなと思われます。
最後に守備ですが、​ 動画 ​で盗塁を阻止する二塁送球が映されていますが、送球の強さなどを見る限りでは肩はそこまで強い選手ではなさそうなものの、スローイングの精度が非常に良さそうなのかなという印象で、ショートバウンドしてしまっていますが低めに投げてタッチしやすい位置に投げるなど実戦的な送球をしています。
ただキャッチングはミットを思いきり下げてしまっており、投げる投手からして見れば投げようとするとその的が消えてしまう感覚で、きちんとミットを構えて的を提示してあげられておらず、下げ幅も大きすぎるので案外暴投やパスボールが多そうな感があります。

 何となくですが、圧倒的な身体能力に秀でているというよりは実戦派なタイプなのかなという印象を受けます。
スローイングはただ力任せにブンと投げるよりは正確な送球を売りにするタイプで、打撃はしっかりと四球を選んでいます。
ただ長打力の成長が目覚ましく、この部分がプロでどれだけ伸びるか楽しみにしたいところです。
即戦力かと言われると、広島の捕手事情を考えると出場機会は主に二軍ということになりそうで、まずは二軍で鍛えたいところです。

評価:D(まずは二軍で実戦経験を積みたい)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.24 20:35:33
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: