広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.02.09
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『カリビアンシリーズ決着』

 今回はメキシコにて開催されているカリビアンシリーズについて見ていきたいと思います。
日本代表として参加したジャパンブリーズは残念ながら全敗で日程を終えましたが、来年も招待されている事が決まっており、更にイタリアと韓国、キューバも招待される事が決まったそうです(​ twitter ​)。
中南米のチームはWLのチーム+補強選手という日本の社会人野球を彷彿させるチーム編成ですが、イタリアと韓国の2ヶ国は果たしてどのようなチーム編成となるのでしょうか?
韓国はKBOが会談しているだけに、日本とは違ってプロ野球チームの編成となるのではないかな?と予想しています。

 そしてカリビアンシリーズの決勝に進出したのはドミニカ共和国とメキシコ(決勝進出した際の様子が​ twitter ​で掲載されています)、
そして決勝戦はチケットが売り切れ(​ twitter twitter ​)。
そして試合は1-0でドミニカ共和国が優勝を果たしました(​ twitter ​、​ twitter ​)。

 中南米地域では歴史のある偉大な大会なのでかなりの人気があるものの、残念ながら日本では多少取り上げられてもののあまり関心がないままとなりました。
かつて東アジアでも中国を除いた3ヶ国がそれぞれ優勝したチームが出場してアジア1を争うアジアシリーズが開催されていたものの、初回こそ盛り上がるも以降は熱気を失ってしまい、今現在はアジアプロ野球チャンピオンシップとなり、アジアシリーズは事実上廃止状態となりました。
欧州でもクラブカップが開催されており、そして今回からニカラグアにて新たに開催された大会も盛況だったのですが、どうも東アジアはこのような大会があまり盛り上がらず、これは何故なのかは以前から少し気になっています。
中国やパキスタン、インドネシアといった国がこれから積極的に野球に取り組んでいこうという動きをしているだけに、その為にも国際大会で後押しできればなと思うのですが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.09 00:00:10
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: