広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.02.11
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『テイラー・ハーン』

 本日は広島の選手を見ていきたいと思います。
今回はハーン投手、春季キャンプからコンディション不良で中々状態が上がりませんでしたが、最終的にセットアッパーとして欠かせない戦力となり、35試合に登板して防御率1.29の好成績を残しました。

 まず奪三振率ですが、35回を投げて26奪三振で奪三振率は6.69と意外にも非常に低い水準となっています。
続いて制球力ですが、7四球で与四死球率は1.80と一転してこちらは意外にも非常に高い水準となっており、K/BBは26奪三振/7四球で3.71と非常に高い水準となっています。

 それでは球威の方を見ていきますと、被安打数は18被安打と投球回数のほぼ半分に留まるなど殆どヒットを打たれておらず、WHIPは何と0.71と驚異的な数字を誇ります。
そして被IsoPは.043とこちらも非常に優秀な数字となっており、三振は奪えずともストライクゾーンに投げ込んで打者を圧倒しています。
ただし、昨季は飛ばない球の影響もあったと思うだけに、今季は牛骨バットや反発係数を戻す可能性などもあり、その辺りはどうなるでしょうか。
続いてbatted ballですが、47GB:28FB:5LD:10IFFB:1HRとなっており、GB%が51.6%とゴロを打たせる割合が高くなっています。


 次は球種ですが、投球全体の3分の2を直球で占められており、次にスライダーが2割、残りはスプリット、稀にツーシームを投げています。
これだけ打たれていない投手なのでどの球種も被打率が低いのですが、特に直球は空振り率が11%と直球で二桁を越えているのは凄いですね。
他にはスライダーも空振り率が14%とこちらもスライダーにしてはまずまず高いのが分かりました。
できればスプリット(9%と縦の変化球にしてはかなり低め)でももう少し空振りが奪えるようになると面白いでしょうか。

 最後に投球フォーム(​ youtube ​)ですが、セットポジションから力感を感じさせないのが特徴的で、最後のリリースの瞬間に力を入れるだけなのに最速157キロを計測するので、そのギャップが打者からすると打ち難いのでしょうか?
ただ体重移動のステップ幅がかなり狭いので立ち投げ気味に見え、案外上体で投げてそうなタイプなのであまり下半身を上手く使っているというわけではなさそうで、制球も右足を踏み込んだ際に左足甲が最初から爪先立ちのような形で抑え込めておらず、確かにストライクゾーンに投げ込んで来るものの高めに集まりがちで、登板が嵩んでくるとどうなのかな?というタイプのように見えます。
それでも変化球(スライダー、スプリット)は直球と違って割と低め付近に投げ込めています。

 何となくですが投球フォームで幻惑させて打ち損じを誘い、高めの直球を打たせて球威で押し込むか低めに集まる変化球でゴロを打たせる事ができているのかな?と思います。
ただ上体投げなのは懸念材料で、昨季は35試合だったものの、これが50~60試合登板になった場合にどうなるのか?という面は残ります。
ただ現状黒原が離脱した上に森浦の調子もイマイチな様子なだけに、昨季セットアッパーを務めたハーンにかかる期待は大きくなると思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.11 00:37:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: