PR
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
本日の広島は3-4で延長戦の末に痛恨の敗戦を喫しました。
先発森は2回に二死一塁から初球の直球をキャベッジに強振されてライトスタンドに届く2ラン本塁打を被弾して失点、それ以降も走者を背負う投球ながらも6回を投げて6安打5奪三振3四球2失点と好投しました(10:5:1:2:1HR)。
この日はツーシームも多めに使った事や縦の変化球も織り交ぜた事で投球の幅が広がった印象、前回の阪神戦では直球やスライダー、カットに偏りすぎた事が響いて打ち込まれてしまいました。
この日のように複数の球種を使い分けていく事の必要性を認識できれば今後も凌ぐ事はできるかと思います。
後はもう少し低めに投げていきたいところで、毎回見ていて感じるのは球が高いと思うのでもう少し左足甲をしっかりと地面に押さえつけて上体が浮かないようにする工夫も必要ではないでしょうか。
2番手森浦は1回1安打1奪三振無失点(2:1:0:1)、3番手ハーンは直球で押しまくって3者連続三振、最後は栗林でしたが四球を出して二死までこぎつけるも若林の打球を小園が送球エラーしてしまい、代走増田が生還して同点に追いつかれました(1:2:0:1)。
4番手塹江は1回1安打2奪三振無失点(1:1:0)、5番手島内は3者凡退1奪三振無失点(1:0:0:1))、6番手中崎は先頭吉川、岡本に連続ヒットを許し、犠打で送られた後に甲斐の犠飛でサヨナラ負けを喫しました(1:1:1)。
一方野手陣は4回に先発井上から二俣が直球をヒットすると、続く末包が東の時と同じように真ん中に入ってきたカーブ(東の時はスライダー)を振り抜き、レフトスタンドに飛び込む同点の2ラン本塁打を打ちます( twitter
)。
6回には2者連続三振と波に乗る井上から小園が高めに浮いたスライダを振り抜いて右中間への三塁打を放ち、続く末包が内角直球を要求した球が若干甘く入って右中間へ弾き返すタイムリーで勝ち越しに成功しました。
しかしながらそれ以降は得点できず、この日は浅いカウントからじゃんじゃん直球を投げ込んできているのに振りにいかなかったのは勿体なかったと思います(どうせ脆い打者が多く、基本直球待ちが多いのですから振りにいって欲しかったと思います)。
そして酷かったのが中村奨成、この日は打撃内容が悪すぎただけに、次は取り返して欲しいところです。
またもや守備の乱れで敗れた一戦となってしまいました。
小園の送球( twitter
)ですが、問題なのはボールをグラブでキャッチした際に左足を出してしまった事、昔はこのように教わりましたが今の時代では右足を前に出すのがセオリーとなっており、結果的に強くステップする事ができずに上手く送球する事ができませんでした。
勿論小園の送球エラーですが、正直この体勢でもセカンドからの送球ならば問題なくアウトにできたはず、よくよく思い返せば先週横浜との3連戦の3戦目で小園はセカンドとして出場しており、だから緊迫した咄嗟の場面で足の運びを間違えてしまったのではないでしょうか。
今季の小園は二塁と三塁を守っており、やはり弊害が出てしまったのではないかな?と思います。
また、二俣も捕球体勢に問題ありだと感じ、正直そこまで股割りせなばならない程小園の肩は弱々しいものではないはず(田中辺りならば分かりますが)、実際そこまでショートバウンドという程の難しいバウンドでもなくワンバウンドに近い位置でバウンドしており、余裕をもって捕球できるはずです。
とはいえ一塁手としての出場経験のない二俣にそこまで責めるのは酷というものでしょうが…。
結局のところこれも色々守備をあれこれ回していることの弊害ではないかな?と感じるところ、開幕前でもドラ1の佐々木に外野練習をさせるなどしていますが、私は将来の主砲を担ってほしい正三塁手候補ならばできれば三塁(小園が三塁をメインとするのならば大学時代に守っていた二塁もありとしましたが)で勝負させては?と書きましたが、やはりたらい回しは事故の元ではないでしょうか?
実際楽天に入団した宗山は遊撃手一本で出ていますし、西武の渡部に三塁などやらせていませんし、千葉ロッテの西川も内野挑戦?といった話題があったものの、プロ入り後は外野で勝負しています。
個人的には主力候補として期待している選手に守備をあれこれとたらい回しにしないでもらいたいです。
広島の秋山に外野守備のアドバイスをもらったという話を聞きましたが、即刻外野守備練習など止めてまずは三塁をみっちりと仕上げる事が先決だと思います。
最後に末包ですが、ここが一つの正念場と前回の記事で書きましたが、見事に打ち破って見せましたね。
1打席目にしっかりと振りに行きつつ粘るというウィックとの対決を思い出す打席を見せ、貴重な同点本塁打と勝ち越しタイムリーを打ってみせました。
指標では脆いものの、見た感じでは昨季終盤の惨憺たる打撃ではなく、しっかりと打ちに行けていると思うだけに、その状態を維持していってもらいたいところです。
母の日 2025 百貨店で人気 お菓子 【パティスリーキハチ 公式】チョコ以外 母の日 人気 おしゃれ 高級 ギフト プレゼント ランキング 洋菓子 内祝い お返し キハチ 焼き菓子 焼菓子 8種20個入 手土産 スイーツ 詰め合わせ 送料無料 スイーツセッ