広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.09.12
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球
『アジア甲子園、再び』

 今回は東南アジアの野球について少しだけ見ていきたいと思います。
昨年12月に第1回アジア甲子園がインドネシアのジャカルタで開催されましたが、今年12月に開催される第2回アジア甲子園大会はインドネシア以外にもマレーシアとシンガポールからも新たに参加する事が発表されました(​ 公式サイト ​)。

 そして注目すべき点はマレーシアで、1チームのみの参加ではなく今のところはセランゴール州とジョホール州が発表されていますが、マレーシアの地図にもう1チームのマークがあるので恐らくもう1チーム参加予定なのではないでしょうか。
そしてシンガポールは1チームのみとなっており、ここは元々国土があまり広い国ではないので1チームのみなのも頷けるでしょうか。
更にインドネシアですが、気になるのはレッドブルの野球クラブが存在していてアジア甲子園にも参加する点にあります。
どうやら新首都と目されるスラバヤ州に拠点を構えており、マークを見る限りでは様々なプロスポーツのオーナーを務めている「あのレッドブル」で間違いなさそうで、基本的にサッカーやモータースポーツのイメージだったので野球クラブを持っている事は非常に意外ですね。
現在佐賀県を拠点としている佐賀アジアドリームズという球団を持っているNEOアジアプロ野球機構の福原氏がかつて「日本の独立リーグに参戦してインドネシアでの注目を集め、いつかはインドネシアでプロ野球リーグを立ち上げようという動きを起こせれば」と語っていましたが、その候補となってくれそうな企業がクラブを持っているという点は中長期的に見て心強いですね(他にはガルダ航空も長年クラブを持っているのは知っています)。


今回はマレーシアとシンガポールが参戦し、将来的にはもっと広げていきたい考えを持っているとの事なので、今後の広がりにも期待したいところです。
ただ概要を見ると4ヶ国対抗戦となっている上に発表されているのはまだ12チーム、そのうちの1チームはマレーシアの地図に1チームある事を書かせていただいたので、ひょっとすると残りのは1チームはインドネシアやマレーシア、シンガポール以外からも参戦するのでしょうか?今後の発表にも注目したいところですね。
ちなみにアジア甲子園大会以外にも11月にタイにてSea Gamesという東南アジアの競技大会が開催され、そこでも野球が開催されます。
恐らくfacebookでライブ配信されるのではないかなと予想されるので、こちらも是非注目してみてください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.12 18:46:35
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: