PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
ご無沙汰しております。
すっかり更新が止まってしまいました(汗)。ヘイニ・ジャパンツアーの記憶を手繰り寄せて思い出す作業も
また一からやり直しです。。。
書くのに時間がかかりそうだけど、とりあえず行ってみよう!
4月19日(月) つづき。
ギャラリートークも終わり、後はフリータイム。
トークが始まるギリギリに滑り込んだ私は、
まだ作品をじっくり見ていなかったので、一点ずつ鑑賞することに。
※ちなみにこの日は スコープ
の シャチョウ様
もお見えになっていた。
有名人を間近で見たように感激しながらも、声は掛けられなかった小心者...
その間も、ヘイニさんはギャラリー内にとどまり客からの質問等を受けていた。
一名、女性の方がメモをとりつつ(確か)、熱心にヘイニさんからお話を聞いていたので
熱烈なファンの方なのかな?と思っていたら、同行者の男性の方はプロ仕様っぽい
カメラで作品を次々にパシャッ、パシャッと撮影(角度等を女性に指示しながら)。
ほう、何かの取材だな、これは。
ここで、展示作品の一部をご紹介。
おなじみtiti-tyy。ピンクなど、色のバリエーションが増えたかな?
ひときわ目立つ「Ristipisto」。クロスステッチという意味を持つ。これは作品の一部分だとか。
手前:「Sini-artplate」。ブルー系のみでペイントされた大皿のアートプレート。和の作品にも通ずる?
今回の展示会ポスター等に採用されている「Villiruusu-artplate」。こちらもどこかオリエンタルな雰囲気。
そして今回の展示品の中でも、私が特に気に入ったシリーズが「Lintu」。
フィンランド語で「Lintu=鳥」という意味になるのだが(無料翻訳によると)、
その名の通り、ジャーの蓋の上に鳥のオブジェ(titi-tyy)がちょこんと乗った作品。
大きさが大・中・小とあり、全て一点物のアートピース。
蓋と鳥には様々な彩色が施され、みんなちがって、みんないい。

画像は「Lintu」シリーズの一部のみ。色とりどりの鳥たち。
何度もそれぞれの作品の前を行ったり来たり。
なかなか「さ、じゃぁ全部見たから帰ろう」という気になれない。
いつまでも見ていたい作品たち。
そんな風にウロウロしていたら、ギャラリーの女性スタッフさんが声をかけて下さった。
「ヘイニさんとはフィンランドでのお知り合いなんですか?^^」
「へ!?いやいやいやいや、ただのファンです...(苦笑)」
恐らく、私がギャラリー内に入ってきた時のヘイニさんの出迎えの様子を見ての質問だ。
私なんぞ、ただのしがない一ファンに過ぎない。
知り合いだなんて間違いでも恐縮してしまう。。。
しかし、そのように勘違いさせてしまうほど、
一般ファンにも普通に話しかけて下さるヘイニさんが人間として好きだ、と思った
それから、そのスタッフさんと他愛もない話をしたりして時間を過ごしたが
彼女が別件でその場を離れ、私はまた一人になった。
すると、今度はヘイニさんが話しかけて来て下さった
もちろん英語で、だ
ヘイニ:(英語で)「今日は娘さんは?幼稚園?^^」
私 :(うっ、実家に預けてるってどう言えば良いんだ...汗 えっと、えっと...)
やっとの思いで発した答えは一言、「ぐらんま!!」(爆)
ヘイニ: Oh~, Me too!
優しいヘイニさん、
無い脳をフル稼働して導き出した渾身の一言を何とか理解してくれたようだ(涙)。
ここで、さっきのスタッフさんが再登場。
ヘイニさんがスタッフさんに「彼女にも3歳の可愛い子がいるのよ」なんて紹介(?)
してくれたりして(笑)...なんてええ人なんや
こんな風に会話(とも言えないが;)している間にも、ヘイニさんは取材の為の
写真撮影なんかをされていたりと、まったりしつつも忙しくしていた。ちなみに写真撮影時はシャイなお人柄が出て、なかなかカメラ目線をくれなかった模様。
カメラマンさんが「目線が欲しいと伝えて下さい」とスタッフさんに通訳をお願いしていた(笑)。
尚、この取材は、新宿にある リビングデザインセンターOZONE
が発行している
季刊誌「 SUSU -素住-
」の取材とのこと。
次号は7月発売となっているので(7月20日頃?)、ヘイニファンは要チェック!
あと、インテリア・デザイン・建築雑誌の「 CONFORT
」の取材も受けたと聞いたので
こちらも合わせてチェックされたし
※ただ、ネットで見る限りCONFORT最新の8月号見出しには該当記事は無さそう...
本屋に行って調べてみます!
話をギャラリーに戻そう。
先に書き忘れたが、こちらに展示されている作品はすべて購入可能
私が行った時点(開催3日目)では既に売約済みの作品も結構あった。
そんな中で、私は運命の一品に出会ってしまった-
と言っても過言では無いくらい、すごーく気に入った作品を見つけたので
ちょっとだけ迷ったが(何故って只今超貧乏)我が家に迎えることにした。
これを逃したら絶対後悔する!!!と強く思ったから。
今現在まだ展覧会巡回中なので、それが終了したら家に届く手筈になっている。
届いたら、また写真でもUPしよう。
お楽しみに
作品購入者にプレゼントされる展覧会の告知ポスター(ヘイニサイン入り)ももらい、
気分上々でギャラリーを後にした。
上々すぎてポスターだけを手にし、バッグ一式をギャラリーに忘れて出たほどだ(爆)。
この度は本当にありがとうヘイニさん、ありがとう関係者の皆さん!!
これにて私の「ヘイニ・ジャパンツアー」は終了。
今週土曜日からは、最終開催地・香川県は CONNECT
さんで
「ヘイニ・リータフフタ展」が始まります。
お近くの皆様は、是非ぜひ!足を運んでみて下さいね~♪
最後になりましたが、全日程が無事に終了することを心よりお祈りしております。
Persephone
ヘイニ・リータフフタ個展 「Liitto - つ… 2012.02.24 コメント(2)
ヘイニ・リータフフタ個展 「Liitto - つ… 2012.02.23
ヘイニ・リータフフタ個展 「Liitto - つ… 2012.01.10 コメント(2)