2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
画像の容量がいっぱいになったため、移転します。NEWブログはコチラ!お気に入り・ブックマークの再登録をお願い致します
2008/02/15

毎日寒いですが、雨や雪の降らない夜は外の空気が澄んでいて美味しいです♪鉄塔もハッキリ・クッキリ見えます寒さで手がプルプル!思いっきりブレちゃってますが、これが限界デス日頃は一人でかなりの量を大気汚染させちゃっているので、スンマセンって気持ちになりました。でも一瞬の後に忘れちゃったけど・・・。昨日、また秋田の友達から写メが届きましたかまくらに穴が開いていたそうですって、仕事中に何やってんすか・・・? ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/15
只今、makkoが使っているプロバイダーのメールシステムが障害のため送受信出来ません。午前3時頃から今現在も・・・最近、迷惑メール振り分けサービスなるもの(自動的に迷惑メール判定・排除をしてくれる)を始めて、受信する迷惑メールが激減したので喜んでいたら・・・。早く直して~~~~!!
2008/02/14

今日はバレンタインデーですね。良い一日にしてくださいね♪makkoもちゃんと準備してあります。毎年恒例のゴディバそんな素敵な日なのに、今日は昨日より寒い様な気がします。天気予報のお姉さんが言ってましたがこの寒波はバレンタイン寒波と言うそうです。普段、日中は全く点けないホットカーペットを思わず点けてしまいましたそんな外の様子は・・・青空も見えますが、風が雪を散らすので鉄塔がハッキリ見えませんそして拭いても拭いてもすぐに曇る窓北東北では基本仕様の二重サッシが恋しい・・・ ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/14

スーパーでカップラーメンを買おうと思ってコーナーに行ったら、同じ商品で128円と118円のがあって118円の方をカゴに入れました。で、何で値段が違うんだろ?って、手にとり良~く見たら・・・ Σ( ̄ロ ̄lll) はい!?どちらも日清製品です。スープヌードル = めん・具材をライトに仕上げ、食べなれた安心感のあるスープを楽しんでいただく、カップヌードルから生まれた"スープ感覚"の新提案商品です。[バリューカップシリーズ] (HPより)取りあえず、10円高くても安心感のあるいつものカップヌードルにしました。紛らわしいっすよ!! (`Д´@)ノ゛
2008/02/13

県内は大荒れになるって昨日で言うので警戒していましたが・・・。大荒れ・・・?現在、見えるのは青空です確かに風は昨夜から少し強いけど・・・。これから荒れてくるのかな??今朝8時の様子秋田(日本海側)の大荒れを体験しているウチ等には、こちらの大荒れはネズミの屁みたいなもんです。秋田の冬の大荒れと、いうのは・・・まず、猛吹雪で外には出れません。積雪や凍結でドアが開かない時すらあります。特別な事情によりしょうがなく外に出たとしても、全く目を開けることが出来ず、2秒で雪だるま状態になります。そして、街(近所または敷地内)にいながら遭難します。北日本の日本海側の冬は常に死と隣り合わせ。怖ろしいところでした。ちなみに旦那の会社の営業所に青森がありますが、転勤になった人のほとんどが精神を病んで辞めてしまうそうです ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/13

今日は旦那の実家に行く用事があったため昼食は外で・・・旦那の好きなせん家(か)の角田店に行きました写真は以前撮影した秋頃のモノですせん家と言えば味噌!makkoが注文した味噌+チャーシュー旦那は辛味噌+コーン相変わらず濃厚で美味いチャーシューは薄切りで柔らか、シャキシャキなモヤシがこれでもか!っと入っています。ウチは美味しくも不味くもない、味の決まっている全国チェーンのお店には滅多に行きません。たまに三宝亭にこだわり和風醤油ラーメンと、職人が作る炒飯を食べに行くくらいです。三宝亭は素直に美味しいですね。 ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/11

昨日、旦那宛に某ショップから郵便が届きました。宛名は手書きで、もの凄いインパクトのある字で書いてあります。まぁ、中身は 『価格改正のお知らせと来年度もヨロシク』 みたいな内容だったんだけど・・・封筒をよく見ると変!気が付きました?料金別納郵便 なのに切手が貼ってある!しばらく二人で笑ってました( ^∀^) (^∀^)でも、よくよく確認してみるとホントは変じゃないんです。封筒は郵便局とは関係ない運送会社の郵メール便の封筒。それを郵メール便で出さずに郵便で普通に出しただけのコト。(運送会社のマークは加工処理してあります)※ 知らない方のために・・・郵メール便とは運送会社が事業主の代わりに差出人となって郵便局に提出し、その後は冊子小包として郵便局が配送するサービス。手書きのものや冊子小包と表示されていないものは取り扱い出来ません。分かってから 『な~んだ』 ってしらけましたが、最初見たときは 『何やってんだ?この店は?』 って思いましたよ ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/10

やられました!霜に!!慌てて室内に避難させましたが、あまりのショックで1週間ほど放置していました。哀れです・・・取りあえず霜に当たった部分は取りました・・・みすぼらしい・・・他の植物は10度をきる部屋の中でも、なんとか元気みたいです。ついでにビョロビョロ伸びっぱなしのシュガーバインを剪定&植え直しました。手前は手作りペットボトル鉢のアイビーです ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/08

毎日『寒い寒い』言ってますが、どうやら春は少~しずつ近づいているみたいです。チューリップとムスカリの芽が顔を出しました!植物は正直ですね。3鉢ともチューリップとムスカリです♪チューリップって何かワクワクしませんか?makkoにとって、大好きな花の一つですキレイに咲きそろうと良いなぁ。そうそう、仙台でも冬はマイナス5度くらいになります。でも植物に水をやらない訳にはいきません。大抵は天気予報を見ながらやるのですが、氷点下続きだと不安ですよね。有る物(透明なゴミ袋)を使っての苦肉の策ですビオラとミニパンジーです見た目は悪いけど、これで根が凍ることは無いでしょう過保護ですかね?(´・ω・`) ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/07

昨日はお友達と名取市にあるイオンモール名取エアリに行って来ましたよ~♪仙台駅で待ち合わせ、仙台空港アクセス鉄道「仙台空港線」に乗り、いざエアリへ!料金400円、約20分で「杜せきのした駅」に到着ですお目当てはランチ8割の買い物2割です。で、ランチですが以前にも食事をしたGRAND BUFFET グランブッフェ(食べ放題)ランチ 大人1,470円 小学生1,020円 / ディナー 大人1,680円 小学生1,070円 二人とも色気より食い気なので、胃がボッコリ出るほど食べまくりましたその後は重い腹を抱えながら館内をブラブラ。自然と足はナムコランド(ゲーセン)へ・・・戦利品は・・・これを抱えて電車→地下鉄と乗りついで帰って来た訳ですしかもお友達も同じ物を・・・。中身は・・・デカ!! どちらも1回200円、1,000円以内で取れました!満足したウチ等は本来の目的であるバレンタインデーのチョコ売り場へ・・・今年もやっぱりゴディバですいやぁ~、女二人でショップ巡りって買い物しなくても楽しいね!帰りの電車に乗り遅れるというハプニングもあったけどあ、いしぞう、クマは着払いで良いかい? ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/06

昨日は節分でした。各家庭に巣くっていた沢山の鬼達、この寒空に無理矢理追い出されましたね。鬼の居なくなった家庭にはきっと沢山の福が訪れることでしょう♪ですが、逃げた鬼達は多分みんな我が家に集まってます。そう、豆まき忘れました。ちゃんと早めに殻付きピーナッツを買っていたのに・・・。もし見えるなら、我が家は鬼の被災者でいっぱいです! ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/04

昨日は鶏団子鍋を作りました鶏団子はmakkoの手作りです。市販されている団子類には、ほとんど山芋が入っているので・・・粘芋アレルギーのmakkoは大変な目にあっちゃいますまず、材料から・・・鶏挽き約300g、卵黄1個分、豆腐約100g(水分を絞ったあとの重さ)、片栗粉、塩、コショウ、ナツメッグ豆腐を入れるのでフッワフワ~になりますまず始めに鍋に多めに水を入れ沸かしておきます。そして材料をボウルに入れて混ぜます!この時アサツキや柚皮、ゴマ、大葉等お好みで入れると風味も良くなりますそして団子状にするには・・・片手で軽くニギニギすると上から団子状になって出てきますこれをスプーンですくって沸騰している鍋へ・・・豆腐が入っているので白く濁ります。なので、食卓へあがる鍋へは直接生のまま入れません。22個出来ました♪火が通って浮いてきたらザルにとりますスープですが、ウチはさいとうのスープを使います(生協で販売中)後で野菜を入れるので、少ししょっぱいかな?程度に薄めますそのスープの中に先ほどの鶏団子を入れて味を馴染ませておきます何で土鍋ではなく、ただの鍋にこうするかと言うと残った時の為。ウチは大きい土鍋もありますが、主に使うのは一人用の土鍋なので・・・土鍋に白菜、椎茸、長ネギ、鶏肉、鶏団子、最後にセリを入れ蓋をして煮ますグツグツして蓋の穴から湯気が出てきたら出来上がり冷凍庫に鴨肉があったので鶏肉の代わりに入れましたはい、どうぞ召し上がれ♪ウチは最初に具を積極的に食して、スープだけになったら(チマチマ食べながら残しておいた)ゴハンを入れて雑炊にして食べます。そして・・・今夜も鶏団子鍋です。 ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/03

基本、土日祝祭がお休みのウチの旦那。最近は土曜日でもお仕事です。でも早く帰って来たり、通常通り(pm7時半~8時)だったり、帰宅時間がマチマチ。なので今日は土曜日なのに一人寂しくお家ランチです。鬼パン (明日は節分ですから~♪)やっぱりツノから・・・っすよね?今話題の生協に入っているパン屋さんで購入。ここのパンの生地が美味しくて好きです鯛焼きなら・・・makkoは腹から食って、背中。そして二つに分かれたらアンコの多い方から食べます。残酷ですかね?でも、死んでますから・・・って、元より生きてませんから・・・。トヨタのCMに金城武。makkoは金城LOVE!毎回一人で萌えていますちなみに旦那は藤原紀香から最近は深キョンに好みが変わったそうです。・・・そんなの、どうでもイイ~し。 ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/02

秋田の友達が仕事中にも関わらず写メを送ってくれました横手市役所横手庁舎前のかまくら群。まだ穴を開ける前だそうです。横手かまくらまつりは2月15日(金)・16日(土)開催です。 ← makkoに愛の励ましを …
2008/02/01
全15件 (15件中 1-15件目)
1