縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

再妄想: 第11首⑤ サ… New! Hiro Maryamさん

コカコーラ Coke ON … New! 星影の魔術師さん

キハ20、DF50、キハ… GKenさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… David Jaggerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.21
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
DSCF2599
DSCF2599 (C)たがめ48

夏の思い出をお話してきましたが、すっかり秋めいてまいりました。我が家の庭に1本だけ咲いていました。彼岸花。今となっては、季節外れになってしまいましたが、「なつのおもひで」の最後は「花火」です。彼岸ではなく、旧盆に撮ったものです。

縄文土器の記事の時に、I am not in love. を載せました。どうも動画の埋め込みとかあまり興味がわかなかったのですが、ふと思いました。これ、全部見たり聴いたりしようとするから飽きるのかなと。で、自分で再生して、BGM にして日記を読んでみたら、結構イケてたりして。まあ好きな曲だからでしょうけど。記事に合わせたBGM ってのはどうだろうと。

合ってるかどうかは別として、よかったらお聴きください。5/8 の記事  遠い空で♪ にも書きました大好きなDEEN の曲です。




灯ろう流しと花火

DSCF2266
DSCF2266 posted by (C)たがめ48

夏休みに、まずしたいことは「夜遊び」って何か変ですけど、これ願望です。我が家は介護が必要な年寄りがいるので、夜は出かけることができません。夏休みで、ばあさんが「お泊り」に行ったら、まず花火、と決めていました。といっても、大きな花火大会は終了してしまっており、灯ろう流しを見に行きました。ひとりでカメラを持って。灯ろう流しのあとに、供養の花火があります。すごい人でちょっとビックリ。向こう岸の灯ろうは上手く撮れません。

DSCF2296
DSCF2296 posted by (C)たがめ48



DSCF2339
DSCF2339 posted by (C)たがめ48

続けて花火の写真をご覧ください。大きくすると、ますますひどいですね。シャッターを切るタイミングが微妙にわかりません。

DSCF2340
DSCF2340 posted by (C)たがめ48

カメラを覗きっぱなしだと、花火が楽しめない気もしてきました。花火の写真は、最初に数枚撮って、あとは花火を楽しんだほうがいいかもしれないなあ。とはいえ、ちゃんと撮れてるかわからないので、とりあえず数ですね。

DSCF2354
DSCF2354 posted by (C)たがめ48

ちょっとブレるとこんなふうに不可思議なものになってしまいます。まあ、面白い写真と思えばいいかな。これらの写真、よそに預けてあるので、1枚1枚、たがめ、たがめってちょっとジャマですね。登録名tagame に変更しようかな。

DSCF2356
DSCF2356 posted by (C)たがめ48

花火の写真は意外と簡単ですよ、なんて人に言われたものだから、軽く考えていました。はっきり言って難しいです、私には。尺玉やスターマイン、高さが違うから、どこで大きく開くのかわかりません。それでも何とかかんとか連写。

DSCF2386
DSCF2386 posted by (C)たがめ48

途中、風が弱くなって、煙だらけになってしまいました。小さな花火大会で、数も少なかったのですが、結構近くて、トド~ンと目の前というか真上にあがって、楽しかったです。が、あとで見たら、あまりそれが伝わるような写真ではありませんでした。

DSCF2399
DSCF2399 (C)たがめ48

せっかく撮ったから、紹介しちゃいますね。あまりいろいろな種類はありませんでした。なので、写真だと、同じようなものばかりに。でも実際に見るのは楽しかったです。

DSCF2417
DSCF2417 posted by (C)たがめ48

後半は風がなく、けむけむでした。大きい尺玉が見たかったのですが、ありませんでした。それでも、それなりに良かったけど。

DSCF2418
DSCF2418 posted by (C)たがめ48

ひとりでちょっと飲んでこようかなと思ったのですが、帰りもあまりの人出に、まっすぐ家に帰りました。待望の夜遊びだったのに。こんなもんです。

DSCF2420
DSCF2420 (C)たがめ48

私の結論。花火は写真を撮っていると楽しめない。眼鏡の上にカメラのレンズ越しの花火ですからね。今度は、チャチャっと数枚撮って、あとはビールでも飲みながら花火見物といきたいものです。来年の話ですけど。

さて、これで夏の思い出もほとんど終わりかな、あと小ネタがちょっとだから。そろそろ旅行記にしようと思います。

明日からの予定です。写真の取り込みは終わっているのですが、160枚あるので、配りが上手くできておりません。ちょっとお待たせするかもしれませんが、楽しみにしてください。まあ写真はこんななので、あまり期待はしないでくださいね。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.10 18:21:39
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: