PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
遅ればせながら、友人に借りて、『阪急電車』を読んだ。
あまりに面白くて、夜更かしして一気に読んでしまった。
これって、各駅から乗り込んでくる女の人生の物語やねんな~。
それぞれ性格は違うけど、ここに出てくる女の人たちはみんな
媚びず、強く、逃げず、そして凛としていて、清々しかった。
娘がいたら、読ませたいな。
息子の彼女にも読んでほしいな。って、いらんお世話やな。
ここに出てくる女の人やったら、どの娘が彼女でもええな。
あ、ブランドのバッグ投げて席取りするおばちゃんみたいなんはあかんけど。
でも、ホンマにあの辺りのマダムやったら、電車には乗ってへんけど。
それに、バーゲン期間中なんかにデパートには行けへんし、
定価どころか、デパートの外商が家に来はるもんな~。
宝塚線から今津線、神戸線の芦屋なんかは庶民的な所もあるけど
やっぱり独特の雰囲気があって、他の沿線とはちょっと違う気もする。
西宮阪急に行くときは、家からだと下道で3、40分やから、
今までついつい車で行ってしまいがちだったけど、
久しぶりに今津線で行ってみたくなった。