日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2007年10月14日
XML
世界でも異常に高いコストがかかっている官僚機構。規制を理由に次々と作られる天下り法人(行政法人)と談合が元凶。ここに税金が次々と投入され、無駄遣いが続けられている。本丸である中央にいるキャリア官僚のリストラと地方への行政権限委譲が全く骨抜きにされている。福田首相は民主党の追及に対して平身低頭、謙虚に丁寧に答えて官僚改革は何もやらない。それだけ、自民党と公明党が官僚と一体になっていることを示している。国民は民主党に政権を持たせるように運動しなければ、この国の改革はいつまでたっても進まない。テレビに出ている評論家は自民党の広告塔である。ウラでカネを受け取ってテレビで喋り、国民を煽動していると思ったほうがいい。自分の良識、見識で投票行動を行わないと有権者の責任でこの国はどんどん悪い方向に行くだろう。米国ブッシュ追随の外交もクビを傾げざるをえない。欧州や東アジアともっと話し合って、バランスを取る必要がある。そうでないと環境問題もテロとの戦いも日本抜きで話が進められ、いつものパターンで軽視され続ける日本を世界に印象付けることになる。今の自民党が貢献したのはブッシュ政権の支援団体である米国の石油業界、エネルギー業界に対してだけである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 11時42分04秒 コメントを書く
[すべては有権者の責任] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: