日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2009年01月30日
XML
官僚の傀儡である麻生がダボス会議に出席するためにスイスに向けて発った。日本が世界で初めてこの不況から脱出することを宣言するそうだ。どうやって?米国はオバマ大統領がグリーン技術で立国することを発表した。日本は何も発表していない。従来の自動車や電機産業の輸出頼みでは、この不況から脱出するのは一番最後になるだろう。国会の施政表明でも、麻生首相が何を方針と掲げているのか、官僚の天下りと消費税増税しか挙げていない。要するに日本が何で食っていくのかが明らかにされていない。自動車も電機も日本が強いわけではない。すでに電機は韓国に追い抜かれている。そんななかで麻生はスイスに何をしに行くのだろう。サミットに出席したいから衆院解散総選挙はしないと言っているくらいだから、観光に行くだけなのだろう。それも国民の税金で。政治家、官僚の税金無駄遣いが止まらないのに、この世界恐慌から日本が最初に脱出するなど宣言すれば世界のなかで日本は恥をさらすだけだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月30日 08時53分48秒 コメントを書く
[すべては有権者の責任] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: