日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2009年01月29日
XML
パナソニックまでもが今期最終赤字が1000億円にも上る。東芝、ソニーも大赤字だ。ひるがって、韓国はLG電子が黒字。サムスンも半導体や液晶の影響が大きいとはいえ、赤字は小幅になる。これをすべて通貨のせいにしていいのだろうか。日本の電機産業は弱体化している。エンジニアの質も落ちている。一番の心配は、リストラに怯え、活力がなくなっている従業員だろう。このままでは日本の電機産業は草刈り場となってしまう。韓国との差は開くいっぽうだ。株主は配当だけを目当てにしていては、おおきな損失を被ることになるだろう。日本の経営がおかしい。経営者は世界で戦うためにリストラが必要だと言っているが、本当だろうか。むしろ、差別化する戦略、競争に勝つための売上をあげ利益をとるための戦略が欠落していることのほうが問題のような気がする。従業員に活力がなくなれば終わりだ。変革すべきは経営者自身が一番優先順位が高いと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月30日 09時00分17秒 コメントを書く
[すべては有権者の責任] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: