日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2009年10月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


意見を聞かないで、公約ありきで進める暴政だと決めつけた。治
水、利水効果の少ないむだなダムを推進したのは公明党(冬柴国交
相)や自民党だ。こちらのほうが非難されるべきだ。谷垣や高木こ
そが、国民の声を無視した暴政政治家だ。議員バッジをはずして、
来年の参院選で自らの出処進退を問うべきだ。地元の意見という
が、当初の費用見積もりの倍以上もかかり、何十年もかかっても建
設が完成しなかった自らの圧政責任こそが問われるべきだ。迷惑が
いちばんかかったのは、地元の人はおろか、国民全体である。官僚

だ。キャリア官僚なんて、少しも優秀ではない。首なってハロー
ワークに行っても雇ってもらえないのが官僚の実力だ。だから、首
にならない身分保障されている国家公務員法なんていうものは悪性
の法律以外の何者でもない。公務員の身分は民間と同様にすべき
で、変なことをすれば責任を問われて、首になることがあるという
地位にしなければ、官僚は悪いことをし続けるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月03日 17時31分46秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: