これまでの話はこちらから→ (=^‥^=) ニャンコ
ストレスが原因の病気 だったシルヴィア
生後7か月までは、 自由に外を駆け回っていた のですから無理からぬこと。
そこで、生活に変化をもたらせるために、リードにつないでゲージの外に出すことにしました。
気候も良く、室内を通り抜ける風は心地よいです。
元々、窓辺にたたずんで 外を見るのが大好きなジュニア は大喜び。
じっとしているのが苦手なシルヴィアの為に、3Mの長紐に変えました。
シルヴィアは、リビングの中をウロウロ歩き回るようになりました
でも、椅子に履かせているカバーや、靴下・花瓶敷などをムシャムシャ食べ始めたのです(ノ_-。)
これには大慌て・・・
ストレスがなくなっても、
ウールサッキング が進行してしまっては、元も子もありません アセアセ...A=´、`=)ゞ
ジュニアは、リードをうまく外して、 ラスターや美宇宙のテリトリー まで出掛けていきました
おとなしい子なので、うまく仲良くなってくれればと期待をして見守っていたのですが・・・
美宇宙を追いかけていき、怖がらせます。
その度に、玄関マットに美宇宙が粗相をするものですから、
ママも堪ったものではありませんo┤*´Д`*├o アァー
今度は外れないように、リードから、首輪に付け替えました。
でも、猫用って、力が加わると簡単に外れます。
そこで、犬用の首輪に変えました。
紐も、1.5Mの短いものに変えました。
それでも、直径3Mの範囲を自由に行き来することができます
半日をゲージの外で過ごすようになった2ニャンは、
こともあろうにプロレスごっこを始めてしまいました。
男の子のバトルは激しいです。
2回も続けて飲み水の鉢をひっくり返してしまいました
固定家具が邪魔をして、うまく絨毯の下まで拭くことができません。
「ママは怒っているのよ
」
そんな気持ちを伝えるために、お尻を打とうと思ったのですが・・・
この間まで入院していたひ弱な子です。
もしものことがあるといけないから、体罰はしちゃいけないと思ったのね。
でも、怒っていることは伝えたかったから、
大きな音が出ればよいと思ってのことでした。
近くのテレビ台に向かって、手の甲で叩きました
ところが・・・何ということでしょう。
まるで、白雪姫に毒林檎を渡す魔法使いのおばあさんのような、
醜く曲がった指になってしまったのです
打ち所が悪くて、ママの手の右手中指が一瞬で内出血をしてしまいました
叩く直前にね、「どうしようかな」って考える時間が一瞬流れたのよね・・・( ̄- ̄;)ンー?
その時に冷静になって止めておけば良かったわ(_ _。)・・・シュン
一晩氷を巻いて眠ったから、腫れはひいたものの、
内出血の血の塊は、今も痛くって~~~・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン !!
今日はね、新しくなったブログの管理画面の使い方がよくわからないので、
写真は1枚だけになってしまったわ
何だか疲れたわ~
あとでお友達のところに訪問しますね
ノアール&ダヴィちゃんが里子にもらわれ… 2020年06月11日 コメント(4)
Happy Birthday ラスター♥ ~いつまでも… 2020年06月01日
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ