愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2017年11月12日
XML
カテゴリ: 穏やかな一日
​​​​​​​​​​​テレビで 「スシロー・かに祭り」 のコマーシャルを見て

最終日の今日、どうしても かに尽くし を堪能したくなりました。

前日にトライした友人から、「良かったわよ~」なんて聞いていたもので・・・

人がしている小さな幸せは、私も経験したいと思っています ( 〃ω〃 )

そう言えば、回転ずしは久しぶり

朝から2件の用事を済ませ

お昼前に、何とか母を迎えに実家に立ち寄ることができました。

12 時ジャストに近くのスシローに到着

案の定、駐車場も満車。

待ち人も店からあふれ出し、 40 組ほどが待機していました

待ち時間は、いつも持ち歩いている本を読んで時間つぶしをします。

今読んでいるのは、こんな本です。

 ​

ようやく自分たちの番がやって来ました

紅ずわいがにてんこ盛り 

紅ずわいがにてんこ盛り.JPG

生えび 

生えび.JPG

 かにみそ

かにみそ.JPG

濃厚かに味噌ラーメン 

濃厚かに味噌ラーメン.JPG

赤貝 

赤貝.JPG

 黒みる貝

黒みる貝.JPG

赤えび 

赤えび.JPG

かに身たっぷり包み 

かに身たっぷり包み.JPG

大学いも 

大学いも.JPG




2

仲良く二人で食べました

その後は、産直市や洋品店等をフラフラと巡り

ショッピングを楽しんできました。

そうそう、今お気に入りの果物ですが

昨日の柿 ​と 極早生みかん です。

 ​ ​ ​​

産直市では、極早生みかんを大量に購入してきました。

これで3袋分よ~ 

極早生みかん (2).JPG

母の買い物かごにも、

「美味しいから・・・」と、2袋を強引に入れました

だってね、もう収穫が終わるのですもの~~~

この甘いみかんは、来年まで食べる事ができないのよ~ ( _- )

​​ 

○○ちゃん、こんばんは~。

もう寝てるかな~?

お母さんも今から寝るところです。

今日はおごちそうになりました。

それから、方々に連れて行ってくれたり、色々してくれてありがとう。

買ってきたお蜜柑、本当に甘くて美味しくて・・・

とっても幸せでした。

明日また頑張ります。


夜遅くに留守電に入っていた母の伝言を、夜中に聞きました。

よほど嬉しかったのだと思いました。

いつもは、もっと豪華なものを

母にご馳走をして貰うばかりの私です。

娘から見ても、惚れ惚れするほど綺麗だった母も

いつの間にか、おばあちゃんと呼ばれても不思議ではない年齢になっていました。

いつまで元気でいてくれるのか心配になる時があります。

こんなことで、喜んでくれるなら

もっともっと母を大切にしてあげたいと思いました

​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月14日 16時29分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[穏やかな一日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スシローかに祭りで親孝行 ~今私達はとても仲良しです( ^^)人(^^ )(11/12)  
titiku  さん
こんばんは、お母様とのやりとり読ませていただいてほのぼのしました~。
小さな事でも何でもいい、お二人で一緒に過ごせる時間を多くとられることが最大の親孝行なのでは?

仲の良い親子で羨ましいです、両親共にもう鬼籍に入ってますが、母は私が19歳の時に亡くなり、一緒に美味しい食事に連れ出すこともかなわぬまま。あまり親孝行らしいこともできず仕舞いで、親孝行したい時に親はいぬってほんとだった~^^:

ずるい人いやですね、相手に嫌われるようにして、先方から去っていってほしい~(笑

渋柿ですが今日到着しました、めちゃ大きくて15個入ってましたよ、ということは一つ260gほどかな?今日は雨だったので、晴れたら明日皮剥きして干します、お正月に食べたい~^^ (2017年11月14日 23時17分20秒)

titikuさん へ  
titikuさん、こんばんはv(。・・。)♪

今ね、ちょうどブログを立ち上げて、次の記事を書こうとしたところでした。
次のクリックと同時にコメントがアップされてね、何だか同じ時間を共有しているようで嬉しかったです( ´艸`)♪
コメント、ありがとうございます。
母と電話で話をして切ったところで、「今日はお母さんの事をブログに書いたのよ~」とブログを読んであげました。
「今私達はとても仲良しです」って題だったでしょう。
私達、つい最近までは、仲良しだけれど、会えば言いたいことを言い合って、お互いに傷つけあう事が多かったのですよ。
子供の時から、末っ子の弟が一番大事だと聞かされながら育ったものですから・・・

titikuさん、若い頃にお母様を亡くされたのですね。
ご苦労されたことと思います。
夫の親が健在だった時は、古風な家に育ったもので、父親から「娘は嫁に出したのだから」と言われ、休みともなれば夫の両親と過ごすことが多かったです。
今は母がいるだけなので、一緒にいる弟が焼きもちを焼くくらい(?)、時間があればよく連れだしています。

本箱がいっぱいになったので、最近はもっぱら図書館を利用しています。
興味深い本がたくさんあって・・・「ずるい人が周りからいなくなる本」はそんな中から見つけました(笑)

渋柿、大きいのが届いて良かったですね~。
去年の干し柿は、長さが15cmもある大玉でした。
それで作った干し柿は絶品でしたよ。
ちょうど次のを作り出したので、冷凍保存していたのが残らないように、解凍して食べています。
小さいのはお買得だけど、味は、大きい柿とは比べ物にならないでしょうね。

(2017年11月15日 00時18分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: