全128件 (128件中 1-50件目)

皆さん、最近全国各地で地震が頻発しています‼️😱私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️関東や、東北、中部地方や、南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 9月は防災月間です‼️👮ちなみに9月1日が防災の日となったのは、1923年9月1日に発生した関東大震災に由来しているとことです‼️関東大震災ですが、約10万5000人の死者・行方不明者のうち、9万2000人が火災による被害だったとのことです‼️🔥関東大震災では、昼食時間帯の発生で煮炊きの火を使っていた家庭が多かったせいなどもあり、人的被害のほとんどが火災によるものだったとのこと‼️😱当時、計約10万5000人の死者・行方不明者が生じ、そのうち約3万8000人は東京にあった避難場所である空き地で、約2万坪の狭い範囲での、「火災旋風(かさいせんぷう)」という現象による、被害だったとのことです‼️被災した人々は、家から畳やたんすなどの家財道具を持ち出し、大八車(木製の荷車)に積み上げて避難してきました。多くの人々に加えて、大量の可燃物も持ち込まれていました🛍️火災旋風とは、大規模な火災の際に発生することがある、燃えている所や、そのまわりで発生する激しく回転する竜巻状の渦のことをいいます‼️🌀⚡炎を含んだ竜巻状のものと、炎を含まない竜巻状のものの2種類があります。火災旋風が発生するメカニズムにはわからない点も多いようですが、火災が発生すると上昇気流が生じることでまわりの空気が集まり、空気中の渦を巻こうとする性質も一ヵ所に集まってきて渦となって成長し、火災旋風が発生するとみられています。関東大震災の際、火災旋風は、東京市内で約110個、横浜市内で30個発生したという報告があるとのことです‼️😱阪神淡路大震災でも報告例があるとのことです‼️火災から遠くにいる時に炎を含まない火災旋風がやって来た時には、頑丈な建物、地下に避難する、そういう場所がなければ身を伏せて両腕で頭と首を守るというような竜巻の対策が有用とのこと‼️ただし、地震や水害による危険性も考慮する必要があるとのことです‼️🌊火災旋風が発生する前に、大規模火災からは逃げるべきとのことです‼️🏃火災旋風の発生や接近の手がかりとして、空が暗くなる、激しい豪雨のような音が響くなどが、当時の証言として残っているとのこと‼️💡まあ、このような大災難に遭遇する機会は滅多にないとは思いますが😅、今後30年以内に南海トラフや、首都直下地震が高確率でやって来るとも言われていますので、今後、知ってて損はないと思います‼️😃ちなみに関東大震災での東京市での出火地点は約130ヵ所だったとみられていますが、首都直下地震が発生した場合は、東京都の想定では東京23区内で500ヵ所以上での出火が予想されているそうです😱日頃から『火は小さいうちに消す』ことを考えて家庭用消火器🧯などを常備しておくなど、いざという時に備えておくと良いのではないでしょうか‼️😃また、大地震の後の火災の原因の半分以上は、電気が原因とのことです‼️東日本大震災では、電気が復旧した後に起きる「通電火災」を含む電気火災で、大きな被害が出ました🔥電気火災を防ぐ切り札は、ブレーカーを落とすこと。そして、感震ブレーカー。この装置、比較的簡単に家に取り付けることができます。停電から電気が復旧したときに起こる通電火災に注意が必要です‼️例えば、家具の転倒などで傷ついた電気コードに電気が通ると…火花が原因で出火することがあります‼️🔥電気が復旧したときに起こる通電火災は、地震から何日もたってから起きる場合もあるので要注意です‼️地震直後のちょっとした行動でも、電気火災は防げるとこのこと😃ちなみに「NHK首都圏ナビ」というホームページで、「防災」をクリックしたら、「地震から命を守るための動画シリーズ」等、とても詳しい地震火災時の対策等、災害対策が見れます‼️✨また、地震が起きた際は、階段🚶を使用することが推奨されており、エレベーター乗車中の場合は、全ての階のボタンを押し(近い階から押す)、最寄りの階で降りることが勧められているようです‼️そして、以前にも書きましたが、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された際、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に、原則徒歩とされています🏃内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️ちなみに私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲車という、とても貴重なものを守りたいという思いもあるのかもしれませんが💪、是非、皆さんには、できる限りご自分の命✨という、大事な宝✨を優先した避難を心がけていただきたいと私自身感じております😃✨私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️😫8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、可能性として、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪私自身が今、心配している思いを沢山書かせていただきました🙏本当に一人でも多くの方々が、今後幸せに暮らせるようにとの一心で、毎日ブログ更新しています‼️😃皆さんの幸せを願っています ✨✨
2025.08.31

たつき諒さんは、「7月5日」について「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正され、マスコミは、この一部分しか、ほぼ取り上げていませんでしたが、最近、詳細な記事を偶然見つけましたので、是非、皆さんにも真実を知って頂ければと思います‼️実際、『私が見た未来 完全版』の本には、あとがきに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記載があります。ですが、あとがき以外は全て「2025年7月」とだけ記載されています。そして、大災難の夢を見た日付が、今から4年前の「2021年」の7月5日の4時18分と記載があるのみです‼️(恐らく、これを勘違いされた方も多かったのでは💦)そして、たつき諒さんは6月、下記のようにコメントされており、 「帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。」「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。」と記載あり。【Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]】自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。「私が見た未来 完全版」について「結果的に出版社の意向中心で出版されたことに、不本意な思いもありました」としている。「7月5日」の日付について、「過去の例から、『こうなのではないか?』と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです」と、編集部による聞き書きだと示唆。「夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです」と日付の特定を否定した。【産経新聞】とあります‼️そして、つい最近、またまた偶然下記の新しい記事を見つけました‼️それでは、たつき氏は不満を抱いた箇所の修正を求めたことがあるのか。自伝を発表した文芸社を通して問い合わせると、たつき氏から以下のような回答があった。「伝えたことはありません。その時間的余裕はありませんでした」【現代ビジネス編集部】とのことです💦・・・何はともあれ、たつき諒さん自身は日付までは特定していないのは真実のようです‼️私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました‼️ もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした‼️( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした‼️(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので😱是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.31

皆さん、先日のカムチャツカM8.8の地震はビックリしましたね😱どうやら、1900年以降に起きた地震の規模としては世界で8番目の規模の地震だったようです‼️そして600年ぶりの火山が噴火したようです😱私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけて8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫 そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️カムチャツカで地震があった7月30日は、日本全国で、津波警報、津波注意報🌊が発表され、大勢の方々が急いで避難されたことと思います‼️今回、日本では大きな津波被害はなく、何よりでしたが、津波警報慣れには、くれぐれも要注意です⚠️‼️被災地での、とあるアンケートによると、約8割の方が防災意識が薄れていると回答。防災意識が薄れていると感じている理由として、約3人に1人が「注意報や避難情報が頻繁で慣れてしまった」と回答。そして、防災のデジタル化に対して期待することは何かを質問したところ、「地震や津波の予測精度の向上(57.5%)」や「空振りの少ない的確な避難情報の提供(36.9%)」」など、災害発生時における情報精度の向上に期待する声が多かったとのことです。ちなみに津波ですが、低くても、とても危険とのことです‼️内閣府によると、30センチの津波で歩行が難しくなり、50センチの津波で車が浮いて流され、100センチの津波で死亡する確率が高いとのことです‼️😱東日本大災難での逃げ遅れの原因として、一部では、警報慣れも指摘されているようです。東北大地震の2日前に、三陸沖を震源とするM7.3の地震が発生し、津波注意報が出たが、幸い被害はなかったようです。その、人の心の隙を突くかのように、巨大な津波は襲ってきたとのことです‼️そして、トンガ地震に関する、3年前の下記の記事をご紹介いたします‼️東日本大震災の津波被害の教訓が活かされたようです‼️スーパーJチャンネル【震災11年】「だから警報鳴らなくても逃げた」トンガの命救った“東日本の教訓” トンガの津波で「日本の教訓」が多くの命を救っていたことが現地取材で分かりました。 翌日の噴火は有史以来、最大規模といわれ、発生した津波は遠く日本やアメリカ、ペルーなどにも到達。 本国トンガには最大15メートルの波が押し寄せ、多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていった。 ところが…。 津波の死者は3人。満足な防潮堤もない島でだ。 取材を進めるなかで、被害の最小化に日本が少なからず関与していたことが分かった。 教育関係者向けに作られた避難訓練用のマニュアル「ツナミドリル」。 これがトンガでも活用されているという。 11年前の経験が役に立ったのか…。逃げ延びた現地の人に話を聞くことができた。 マンゴ島自治会長:「(Q.どうやって津波から逃げたんですか?)皆、怖がっていました。噴煙が上がるのも見ました。津波が来るのは明らかだったので、皆で島にある唯一の丘に駆け上がりました」 あらかじめ決められた避難経路をたどり、子どもたちは高台を目指す。 ツナミドリルは世界23カ国で活用され、トンガでは2017年から、こうした避難訓練が実施されている。 トンガ国家非常事態対策室・モワナ副室長:「今回、被害の小ささに貢献したと思います。津波警報が鳴ったらどこに避難すればいいか、島民たちは分かっているんです」 津波の実態を記録した映像も危機感の共有に役立っている。 アタタ島住人:「数年前に日本の津波の動画を見ました。だから何をすればいいか分かったんです」 マンゴ島自治会長:「実はあの日、防災無線は鳴りませんでした。それでも我々は逃げたんです。もしサイレンが鳴るのを待っていたら、多くの人が死んでいたはずです」との記事です‼️ここまで被害が少なかったのは、東日本大震災の津波被害を教訓に作られた「ツナミドリル」をトンガの方々が学び、丘の上にすぐに逃げられるよう道を作り、避難訓練を行い、災害に備えていたからだそうです‼️🎒「ツナミドリル」とは、決められたルートを通って高台に避難する訓練で、この日本式の訓練が他国に広まったことで、今回のトンガでは、多くの命を救うことができたのです‼️最近、世界規模での火山噴火🌋や、大地震が頻発しており、日本も油断出来ない状況だと感じております‼️🌏皆さん、津波警報慣れには、くれぐれもご注意下さい😱
2025.08.31

暑い日が続きますね~😅しっかり水分補給して、皆さん体調管理には気を付けましょう😃さて、7月5日は無事過ぎましたが、まだまだ油断は禁物です‼️いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️事前の準備も勿論重要ですが、最後は困った時の神頼みも有りかと思います‼️私自身、先日、海の守り神でもある、住吉大社へお参りに行って参りました⛩️一人でも多くの方が救われますようにとお願いして、お守りも買ってきました✨住吉大社はその昔、遣唐使の進発の地とされ、海の守り神とされてきました🌊遣唐使して派遣された空海の言葉に『まず福智の因を積んで、しかるのち、無上の果を感致せよ』という言葉があります。『善行を重ねることで仏との因を積み、それによって最高の結果を得なさい』という意味です。ご先祖様のお墓参りへ行かれるのも良いかと思います🙏そして、ご自宅の近くの、氏神様の神社へお参りするのもお勧めです‼️ちなみにご自宅の氏神様を調べるには、都道府県の神社庁のホームページで調べることが出来ます。最後は、困った時の神頼みで、神様、仏様のご加護が受けれるかもしれません😃✨🍀ちなみに私事ですが、最近見た夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれました!きっと、ブログで皆さんにドンドン発信したら良いぞっ!という意味だろうと解釈しました‼️見えないご加護に守られることも有るかと思います✨まだまだ暑い日が続きますが、どうか皆さん気を付けて過ごしましょう‼️
2025.08.31

それにしても暑い日が続きますね~ 💦皆さん、熱中症には気を付けましょう😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ところで皆さん『津波てんでんこ』という言葉をご存じでしょうか?私自身、最近この言葉の意味を深く知り、とても良い対策だと感じ、是非皆さんにも防災対策として、広く知っていただければと思います‼️😃『津波てんでんこ』とは、「津波が来たら、いち早く各自てんでんばらばらに高台に逃げろ」という意味の言葉で、三陸地方での古くからの言い伝え『命てんでんこ』が由来の言葉です。2011年3月に発生した東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たしました。これは「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️釜石市では約1,300人もの死者・行方不明者が出て、津波で壊滅状態となりましたが、当日登校していた児童・生徒は全員無事だったのです‼️地震直後、教師の「点呼は取らなくていいから、走れ!」という指示のもと、中学生たちは即座に避難を開始しました。「津波くるぞ、早く逃げろ」と叫びながら逃げる中学生の姿を見た小学生も、中学生とともに高台を目指しました。避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。その一方で、「津波てんでんこ」は、言葉がひとり歩きした結果、「自分だけが助かればよい」という意味と誤解され、「利己的で薄情である」と批判された事例も見受けられるようですが、「津波てんでんこ」は4つの意味・機能を多面的に込めた言葉であるようです‼️1つ目:自助原則の強調「自助原則の強調」とは、津波から命を守るためには、家族や友人のことを気にせず、まずは自分の命を守るために逃げること‼️津波の破壊力と速さは尋常なものではなく、助けようとして近づけば、共倒れになるリスクが高くなります。2つ目:他者避難の促進「他者避難の促進」とは、避難を開始した人の行動が、周囲の人々の避難行動のきっかけとなることを意味します‼️1人が逃げ始めることにより、その姿を見た人々も避難を始め、連鎖的に避難の輪が広がっていきます。3つ目:相互信頼の事前醸成「相互信頼の事前醸成」とは、家族や地域の人々が事前に「てんでんこ」で避難することを約束し合い、互いを信頼することです‼️もし事前に約束がなければ、家族の安否を確認しようと探しに行き、その結果、津波の犠牲になってしまう可能性があります。そのため、日頃から家族で避難方法を話し合っておくことが大切なのです。4つ目:生存者の自責感の低減「生存者の自責感の低減」とは、大切な人を助けられなかった生存者の罪悪感を和らげる効果があるということです‼️この『津波てんでんこ』の対策を、是非、防災対策の取り組みの一つとして、おすすめします‼️😃大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので、最後は皆さん笑顔で過ごせるように😃🍀✨是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.31

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.31

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.31

皆さん、最近全国で地震が続いております‼️私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じました‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ 最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も、私自身、今とても要注意だと感じております‼️そこで、緊急で下記の津波対策をご紹介します‼️🌊✨ 以前にブログで、津波対策の『津波てんでんこ』🌊について記載しました。東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たし、「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️その、生徒達が迅速な対応をすることができたのは、実は、群馬大学の片田敏孝教授の指導のもとで数年間取り組んできた防災教育プログラムの成果でもあったようなのです‼️🌊✨片田敏孝教授は、日本では、大規模地震の発生が警告されてきたにもかかわらず、人々の警戒レベルは低いことを危惧していたという。その、片田教授は、「避難の三原則」というアクションプランを作ったとのことです‼️✨第一は、想定にとらわれないこと‼️つまり、ハザードマップ(災害予測地図)を信じるな‼️🗾東日本大震災では、釜石市でハザードマップの想定を超える津波が発生‼️🌊第二は、最善を尽くすこと‼️あの日、生徒達は最善を尽くしたと思います💪第三は、率先避難者となること‼️人は避難すべきだとわかっている時でさえ避難しないものです🏃 片田教授によれば、この避難の三原則はいかなる災害時にも応用がきくとのことです‼️✨東日本大地震の際、副校長の「点呼はいいから、走れ!」の指示で、即座に避難開始しました‼️校舎では、児童の多くが3階へ避難している途中だった。「何やってんだ。早く高台へ避難しろ!」教員たちは慌てて外に出るよう指示‼️児童生徒は津波が迫る中、峠へと走った。向かったのは、介護福祉施設の駐車場。訓練で確認を繰り返してきた一時避難所だ。一時避難場所の介護福祉施設の前で教諭は、高齢の女性住民に手を引かれた。「ここにいたら、子供たちが死んでしまうぞ。崖が崩れてる」。裏山から小石が落ちてきていたとのこと‼️教諭から報告を受けた副校長は、さらに300メートル先のデイサービスホームへの移動を決断した。鵜住居の沿岸部が高さ11メートルの津波にのまれたのは、その直後だった‼️そして、到着したデイサービスの駐車場で、教員らが打ち合わせを始めようとしたときだった。消防団員が声を張り上げた。「そんな時間はない!そこまで水が来てる」。子供も大人も水煙に気づいた。「やべえ」「逃げろ!」。さらに、即座に裏山と峠の二手に分かれて逃げたとのことです‼️避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪 今回のみならず、今後、一生皆さんの力となることを願っています‼️
2025.08.31

私は、関西在住の会社員です。元々、オカルト的なことは全く信じていなかった私ですが、12年程前から、時々予知夢を見るようになり、私はこれまで、私自身の個人的なことに関する予知夢ばかり見てきて、たくさんの予知を当ててきました。それが最近、2025年の7月大地震に関する予知夢を2回も見まして、居ても立っても居られず、その夢の内容を書かせていただきます。一つ目の夢は、7月に九州の長崎の沿岸部で、東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!!!(九州の他の県の沿岸部も要注意です!!南海トラフの地域も!)「高台に逃げてー!!」という叫び声が聞こえました!!夢の中で、被害が出るのは仕方のないことなのかな―と無力感も感じ、夢を見てる時、これまで見てきた夢でも、あまり感じたことのないような、ただならぬ切迫感を感じました「2」と「5」の数字が鮮明に見え「25」と繋がっているようにも見え、はっきりとは言えませんが、もしかしかすると7月25日~7月27日前後くらいという可能性あるのかな~とも感じました。7月は、7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)もしかしたら、8月2日~8月5日前後も気をつけた方が良いのかな~とも感じました。もう一つの夢は、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後くらいに発生する予知夢でした!(当初、もしかすると台風等と重なる可能性ありと感じましたが、ちょっと最近はハッキリ分かりません)たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています!!そしてついに、新しい予知夢をみました‼️夢の中で、「多分大丈夫だと思うけど、言い方を強く言い過ぎたかもしれない‼️」と出ました‼️日付の範囲を少し広めた方が良いのかもしれません‼️(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。)またまた気になる新しい予知夢を見ました‼️断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました。そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️そして、先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️よく考えてみて下さい。これまで政府は、大震災があるたびに、直前に予言してくれましたか?政府は今まで、一度たりとも震災の直前に予言はしていません!!なのに何故、今回に限って直前に「デマです」と予言が出来るのでしょうか??「デマです」と、直前に予言が出来るのであれば、「危険です」と、直前の予言も出来るはずです!!政府は、経済を回したいが為に、「デマです」と言っているに過ぎません!!私自身、このような夢を見たのは初めてのことで、自分でもビックリしています。大地震、大津波が発生すること間違いないのではないかと私は感じます‼️是非、一人でも多くの方が救われることを願い、書かせていただきました!!冷やかしではありません‼️私自身、また再度このような夢をみるかもしれません。その際は、また報告させていただきます。是非事前に準備をしておきましょう‼️
2025.08.31

皆さん、残暑厳しいですが乗り越えましょう😃私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 皆さん、本当に気を付けましょう‼️ 最近、政府は「南海トラフ地震臨時情報のうち最も切迫性が高い「巨大地震警戒」が出た際、津波に備え、自治体が1週間の事前避難を求める住民が全国で、約52万人に上ることが、国による初の調査でわかった。」とのニュースを発表いたしました‼️😱私も、とても驚きのニュースでした‼️😱あたかも事前避難が可能なように記載されておりますが、くれぐれもご注意下さい‼️実は、私自身も最近真実を知りましたが😅、このニュースは、完全なる、政府の印象操作の、ミスリードのようなのです‼️⚠️そもそも、「巨大地震警戒」とは、マグニチュード8以上の巨大地震が起きた際に、さらなる巨大地震の、余震の発生に警戒を呼びかける際に、発表される警戒とのことです‼️😱ですので、「事前避難」というより、正しくは「巨大地震発生後、余震の発生警戒の、事前避難」ということになります‼️🏃マグニチュード8以上の巨大地震が発生したとき、国は、「巨大地震警戒」を発表し、市町村は避難が間に合わない可能性がある住民に対し、1週間の余震の事前避難を求めるとのこと‼️巨大地震警戒が出される場合の状況について、報道機関も、もっと詳しく解説をしていただきたいところです😭つまり「警戒」は、想定震源域のどこかで半割れM8級地震が発生した場合に発表されるわけですから、甚大な被害が、すでに発生している可能性がある中で、発表されるのが「警戒」なのです‼️🌊このイメージを伝えない報道ばかりなのは、問題だと感じます😭ちなみに、読売新聞に、警戒が発表される際の、とても分かりやすい表が記載されています‼️💡ネット検索で、「南海トラフ地震臨時情報、M7以上なら「巨大地震注意」M8以上で「警戒」…事前避難が有効」と検索すると、読売新聞の、警戒が発表される際の、とても分かりやすい記事が見れます‼️✨そして、もう一つ気になるFRIDAY DIGITALの記事をご紹介します‼️『【カムチャツカ沖地震】地震の規模は東日本大震災と変わらないのに…なぜ津波が5〜6mだったのか?』という題名で記載されており、「サイレント津波」という、震度が小さくても大きな津波に襲われることもあるとの記事です‼️震源地に近く、震度が大きい地域に、大きな津波が押し寄せるのが一般的だ。だが、例外もあるとのこと。「東日本大震災の震源地は、宮城県牡鹿半島の東南東約130㎞だったにもかかわらず、もっとも津波の被害や規模が大きかったのは、岩手県の宮古市や田老町。宮古市では津波が山の斜面を40mも駆け上がった。しかし、宮古市の震度は5弱から5強だったのです」震源地から離れ、揺れもそれほど大きくなかった地域に大きな津波が押し寄せたのはなぜなのか。「最初はリアス海岸の影響ではないかと考えました。湾が入り組んでいると、そこに津波が集中するからです」しかし、それだけでは説明がつかない。調査を続けた結果、岩手県北部沖で海底地滑りが起きていた可能性が浮上した。海底でズルズルと地滑りが起きると大きな揺れを伴わないが津波が起こる。これが「サイレント津波」と言われるものだ。「岩手県北部沖でも、プレートの比較的柔らかい部分が、ゆっくり大きく動くことで発生する『サイレント津波』が起こり、牡鹿半島沖の地震による津波と重なって、津波が巨大化したと考えられます」実は過去にも、揺れはそれほどでもなくても大きな津波に襲われたことがある。それが1896年に起きた明治三陸津波。このときは震度3程度だったにもかかわらず、10m以上の巨大津波が押し寄せてきたのだという。揺れが小さいからと思っていても、とんでもない大きな津波が来ることがあるとのことです‼️私もビックリしました‼️😱皆さん、厳重に警戒し気を付けましょう‼️先ほども記載しましたが、私自身、最近見た予知夢で、「地震は、そろそろだ‼️」そして、「陰に隠れた方が良い‼️」と出ましたので、本当に今、最大級の危険性を感じております‼️恐らく、本震だと感じました‼️😰7月25日と、8月14日の地震も、震度4程度でしたが、夢で見た日付は当たりましたし、確実に、今回も、本当に近々、地震発生するのではないかと、私自身感じております‼️😫今回、本震の可能性が高いと私自身感じております‼️😰私自身、実のところ本音を言うと、何でこんな大変な夢を見たんだろう😭と思う時もあります。大勢の人の命がかかっているという、とんでもない使命を与えられたとも感じますし、どちらかというと、見たくはありませんでした😭ですが、見てしまったからには、皆さんに伝えなければいけない‼️👮と使命感を感じ、必死でブログ発信始めました‼️😀伝えないと私自身、後悔するとも感じました😭きっと、皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、私自身、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております😃全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地震が落ち着いてきたら、仏教のお話をさせていただくことも視野に考えており、少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨人間、「私は大丈夫」という正常性バイアスがありますので、皆さん気を付けましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪皆さんの幸せを願っています‼️🍀🙏
2025.08.31

たつき諒さんは、「7月5日」について「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正され、マスコミは、この一部分しか、ほぼ取り上げていませんでしたが、最近、詳細な記事を偶然見つけましたので、是非、皆さんにも真実を知って頂ければと思います‼️実際、『私が見た未来 完全版』の本には、あとがきに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記載があります。ですが、あとがき以外は全て「2025年7月」とだけ記載されています。そして、大災難の夢を見た日付が、今から4年前の「2021年」の7月5日の4時18分と記載があるのみです‼️(恐らく、これを勘違いされた方も多かったのでは💦)そして、たつき諒さんは6月、下記のようにコメントされており、 「帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。」「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。」と記載あり。【Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]】自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。「私が見た未来 完全版」について「結果的に出版社の意向中心で出版されたことに、不本意な思いもありました」としている。「7月5日」の日付について、「過去の例から、『こうなのではないか?』と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです」と、編集部による聞き書きだと示唆。「夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです」と日付の特定を否定した。【産経新聞】とあります‼️そして、つい最近、またまた偶然下記の新しい記事を見つけました‼️それでは、たつき氏は不満を抱いた箇所の修正を求めたことがあるのか。自伝を発表した文芸社を通して問い合わせると、たつき氏から以下のような回答があった。「伝えたことはありません。その時間的余裕はありませんでした」【現代ビジネス編集部】とのことです💦・・・何はともあれ、たつき諒さん自身は日付までは特定していないのは真実のようです‼️私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました‼️ もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした‼️( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした‼️(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので😱是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.30

皆さん、先日のカムチャッカM8.8の地震はビックリしましたね😱どうやら、1900年以降に起きた地震の規模としては世界で8番目の規模の地震だったようです‼️そして600年ぶりの火山が噴火したようです😱私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけて8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫 そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️カムチャッカで地震があった7月30日は、日本全国で、津波警報、津波注意報🌊が発表され、大勢の方々が急いで避難されたことと思います‼️今回、日本では大きな津波被害はなく、何よりでしたが、津波警報慣れには、くれぐれも要注意です⚠️‼️被災地での、とあるアンケートによると、約8割の方が防災意識が薄れていると回答。防災意識が薄れていると感じている理由として、約3人に1人が「注意報や避難情報が頻繁で慣れてしまった」と回答。そして、防災のデジタル化に対して期待することは何かを質問したところ、「地震や津波の予測精度の向上(57.5%)」や「空振りの少ない的確な避難情報の提供(36.9%)」」など、災害発生時における情報精度の向上に期待する声が多かったとのことです。ちなみに津波ですが、低くても、とても危険とのことです‼️内閣府によると、30センチの津波で歩行が難しくなり、50センチの津波で車が浮いて流され、100センチの津波で死亡する確率が高いとのことです‼️😱東日本大災難での逃げ遅れの原因として、一部では、警報慣れも指摘されているようです。東北大地震の2日前に、三陸沖を震源とするM7.3の地震が発生し、津波注意報が出たが、幸い被害はなかったようです。その、人の心の隙を突くかのように、巨大な津波は襲ってきたとのことです‼️そして、トンガ地震に関する、3年前の下記の記事をご紹介いたします‼️東日本大震災の津波被害の教訓が活かされたようです‼️スーパーJチャンネル【震災11年】「だから警報鳴らなくても逃げた」トンガの命救った“東日本の教訓” トンガの津波で「日本の教訓」が多くの命を救っていたことが現地取材で分かりました。 翌日の噴火は有史以来、最大規模といわれ、発生した津波は遠く日本やアメリカ、ペルーなどにも到達。 本国トンガには最大15メートルの波が押し寄せ、多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていった。 ところが…。 津波の死者は3人。満足な防潮堤もない島でだ。 取材を進めるなかで、被害の最小化に日本が少なからず関与していたことが分かった。 教育関係者向けに作られた避難訓練用のマニュアル「ツナミドリル」。 これがトンガでも活用されているという。 11年前の経験が役に立ったのか…。逃げ延びた現地の人に話を聞くことができた。 マンゴ島自治会長:「(Q.どうやって津波から逃げたんですか?)皆、怖がっていました。噴煙が上がるのも見ました。津波が来るのは明らかだったので、皆で島にある唯一の丘に駆け上がりました」 あらかじめ決められた避難経路をたどり、子どもたちは高台を目指す。 ツナミドリルは世界23カ国で活用され、トンガでは2017年から、こうした避難訓練が実施されている。 トンガ国家非常事態対策室・モワナ副室長:「今回、被害の小ささに貢献したと思います。津波警報が鳴ったらどこに避難すればいいか、島民たちは分かっているんです」 津波の実態を記録した映像も危機感の共有に役立っている。 アタタ島住人:「数年前に日本の津波の動画を見ました。だから何をすればいいか分かったんです」 マンゴ島自治会長:「実はあの日、防災無線は鳴りませんでした。それでも我々は逃げたんです。もしサイレンが鳴るのを待っていたら、多くの人が死んでいたはずです」との記事です‼️ここまで被害が少なかったのは、東日本大震災の津波被害を教訓に作られた「ツナミドリル」をトンガの方々が学び、丘の上にすぐに逃げられるよう道を作り、避難訓練を行い、災害に備えていたからだそうです‼️🎒「ツナミドリル」とは、決められたルートを通って高台に避難する訓練で、この日本式の訓練が他国に広まったことで、今回のトンガでは、多くの命を救うことができたのです‼️最近、世界規模での火山噴火🌋や、大地震が頻発しており、日本も油断出来ない状況だと感じております‼️🌏皆さん、津波警報慣れには、くれぐれもご注意下さい😱
2025.08.30

暑い日が続きますね~😅しっかり水分補給して、皆さん体調管理には気を付けましょう😃さて、7月5日は無事過ぎましたが、まだまだ油断は禁物です‼️いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️事前の準備も勿論重要ですが、最後は困った時の神頼みも有りかと思います‼️私自身、先日、海の守り神でもある、住吉大社へお参りに行って参りました⛩️一人でも多くの方が救われますようにとお願いして、お守りも買ってきました✨住吉大社はその昔、遣唐使の進発の地とされ、海の守り神とされてきました🌊遣唐使して派遣された空海の言葉に『まず福智の因を積んで、しかるのち、無上の果を感致せよ』という言葉があります。『善行を重ねることで仏との因を積み、それによって最高の結果を得なさい』という意味です。ご先祖様のお墓参りへ行かれるのも良いかと思います🙏そして、ご自宅の近くの、氏神様の神社へお参りするのもお勧めです‼️ちなみにご自宅の氏神様を調べるには、都道府県の神社庁のホームページで調べることが出来ます。最後は、困った時の神頼みで、神様、仏様のご加護が受けれるかもしれません😃✨🍀ちなみに私事ですが、最近見た夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれました!きっと、ブログで皆さんにドンドン発信したら良いぞっ!という意味だろうと解釈しました‼️見えないご加護に守られることも有るかと思います✨まだまだ暑い日が続きますが、どうか皆さん気を付けて過ごしましょう‼️
2025.08.30

それにしても暑い日が続きますね~ 💦皆さん、熱中症には気を付けましょう😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ところで皆さん『津波てんでんこ』という言葉をご存じでしょうか?私自身、最近この言葉の意味を深く知り、とても良い対策だと感じ、是非皆さんにも防災対策として、広く知っていただければと思います‼️😃『津波てんでんこ』とは、「津波が来たら、いち早く各自てんでんばらばらに高台に逃げろ」という意味の言葉で、三陸地方での古くからの言い伝え『命てんでんこ』が由来の言葉です。2011年3月に発生した東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たしました。これは「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️釜石市では約1,300人もの死者・行方不明者が出て、津波で壊滅状態となりましたが、当日登校していた児童・生徒は全員無事だったのです‼️地震直後、教師の「点呼は取らなくていいから、走れ!」という指示のもと、中学生たちは即座に避難を開始しました。「津波くるぞ、早く逃げろ」と叫びながら逃げる中学生の姿を見た小学生も、中学生とともに高台を目指しました。避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。その一方で、「津波てんでんこ」は、言葉がひとり歩きした結果、「自分だけが助かればよい」という意味と誤解され、「利己的で薄情である」と批判された事例も見受けられるようですが、「津波てんでんこ」は4つの意味・機能を多面的に込めた言葉であるようです‼️1つ目:自助原則の強調「自助原則の強調」とは、津波から命を守るためには、家族や友人のことを気にせず、まずは自分の命を守るために逃げること‼️津波の破壊力と速さは尋常なものではなく、助けようとして近づけば、共倒れになるリスクが高くなります。2つ目:他者避難の促進「他者避難の促進」とは、避難を開始した人の行動が、周囲の人々の避難行動のきっかけとなることを意味します‼️1人が逃げ始めることにより、その姿を見た人々も避難を始め、連鎖的に避難の輪が広がっていきます。3つ目:相互信頼の事前醸成「相互信頼の事前醸成」とは、家族や地域の人々が事前に「てんでんこ」で避難することを約束し合い、互いを信頼することです‼️もし事前に約束がなければ、家族の安否を確認しようと探しに行き、その結果、津波の犠牲になってしまう可能性があります。そのため、日頃から家族で避難方法を話し合っておくことが大切なのです。4つ目:生存者の自責感の低減「生存者の自責感の低減」とは、大切な人を助けられなかった生存者の罪悪感を和らげる効果があるということです‼️この『津波てんでんこ』の対策を、是非、防災対策の取り組みの一つとして、おすすめします‼️😃大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので、最後は皆さん笑顔で過ごせるように😃🍀✨是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.30

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.30

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.30

皆さん、最近全国で地震が続いております‼️私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じました‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ 最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も、私自身、今とても要注意だと感じております‼️そこで、緊急で下記の津波対策をご紹介します‼️🌊✨ 以前にブログで、津波対策の『津波てんでんこ』🌊について記載しました。東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たし、「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️その、生徒達が迅速な対応をすることができたのは、実は、群馬大学の片田敏孝教授の指導のもとで数年間取り組んできた防災教育プログラムの成果でもあったようなのです‼️🌊✨片田敏孝教授は、日本では、大規模地震の発生が警告されてきたにもかかわらず、人々の警戒レベルは低いことを危惧していたという。その、片田教授は、「避難の三原則」というアクションプランを作ったとのことです‼️✨第一は、想定にとらわれないこと‼️つまり、ハザードマップ(災害予測地図)を信じるな‼️🗾東日本大震災では、釜石市でハザードマップの想定を超える津波が発生‼️🌊第二は、最善を尽くすこと‼️あの日、生徒達は最善を尽くしたと思います💪第三は、率先避難者となること‼️人は避難すべきだとわかっている時でさえ避難しないものです🏃 片田教授によれば、この避難の三原則はいかなる災害時にも応用がきくとのことです‼️✨東日本大地震の際、副校長の「点呼はいいから、走れ!」の指示で、即座に避難開始しました‼️校舎では、児童の多くが3階へ避難している途中だった。「何やってんだ。早く高台へ避難しろ!」教員たちは慌てて外に出るよう指示‼️児童生徒は津波が迫る中、峠へと走った。向かったのは、介護福祉施設の駐車場。訓練で確認を繰り返してきた一時避難所だ。一時避難場所の介護福祉施設の前で教諭は、高齢の女性住民に手を引かれた。「ここにいたら、子供たちが死んでしまうぞ。崖が崩れてる」。裏山から小石が落ちてきていたとのこと‼️教諭から報告を受けた副校長は、さらに300メートル先のデイサービスホームへの移動を決断した。鵜住居の沿岸部が高さ11メートルの津波にのまれたのは、その直後だった‼️そして、到着したデイサービスの駐車場で、教員らが打ち合わせを始めようとしたときだった。消防団員が声を張り上げた。「そんな時間はない!そこまで水が来てる」。子供も大人も水煙に気づいた。「やべえ」「逃げろ!」。さらに、即座に裏山と峠の二手に分かれて逃げたとのことです‼️避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪 今回のみならず、今後、一生皆さんの力となることを願っています‼️
2025.08.30

私は、関西在住の会社員です。元々、オカルト的なことは全く信じていなかった私ですが、12年程前から、時々予知夢を見るようになり、私はこれまで、私自身の個人的なことに関する予知夢ばかり見てきて、たくさんの予知を当ててきました。それが最近、2025年の7月大地震に関する予知夢を2回も見まして、居ても立っても居られず、その夢の内容を書かせていただきます。一つ目の夢は、7月に九州の長崎の沿岸部で、東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!!!(九州の他の県の沿岸部も要注意です!!南海トラフの地域も!)「高台に逃げてー!!」という叫び声が聞こえました!!夢の中で、被害が出るのは仕方のないことなのかな―と無力感も感じ、夢を見てる時、これまで見てきた夢でも、あまり感じたことのないような、ただならぬ切迫感を感じました「2」と「5」の数字が鮮明に見え「25」と繋がっているようにも見え、はっきりとは言えませんが、もしかしかすると7月25日~7月27日前後くらいという可能性あるのかな~とも感じました。7月は、7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)もしかしたら、8月2日~8月5日前後も気をつけた方が良いのかな~とも感じました。もう一つの夢は、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後くらいに発生する予知夢でした!(当初、もしかすると台風等と重なる可能性ありと感じましたが、ちょっと最近はハッキリ分かりません)たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています!!そしてついに、新しい予知夢をみました‼️夢の中で、「多分大丈夫だと思うけど、言い方を強く言い過ぎたかもしれない‼️」と出ました‼️日付の範囲を少し広めた方が良いのかもしれません‼️(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。)またまた気になる新しい予知夢を見ました‼️断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました。そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️そして、先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️よく考えてみて下さい。これまで政府は、大震災があるたびに、直前に予言してくれましたか?政府は今まで、一度たりとも震災の直前に予言はしていません!!なのに何故、今回に限って直前に「デマです」と予言が出来るのでしょうか??「デマです」と、直前に予言が出来るのであれば、「危険です」と、直前の予言も出来るはずです!!政府は、経済を回したいが為に、「デマです」と言っているに過ぎません!!私自身、このような夢を見たのは初めてのことで、自分でもビックリしています。大地震、大津波が発生すること間違いないのではないかと私は感じます‼️是非、一人でも多くの方が救われることを願い、書かせていただきました!!冷やかしではありません‼️私自身、また再度このような夢をみるかもしれません。その際は、また報告させていただきます。是非事前に準備をしておきましょう‼️
2025.08.30

皆さん、残暑厳しいですが乗り越えましょう😃私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 皆さん、本当に気を付けましょう‼️ 最近、政府は「南海トラフ地震臨時情報のうち最も切迫性が高い「巨大地震警戒」が出た際、津波に備え、自治体が1週間の事前避難を求める住民が全国で、約52万人に上ることが、国による初の調査でわかった。」とのニュースを発表いたしました‼️😱私も、とても驚きのニュースでした‼️😱あたかも事前避難が可能なように記載されておりますが、くれぐれもご注意下さい‼️実は、私自身も最近真実を知りましたが😅、このニュースは、完全なる、政府の印象操作の、ミスリードのようなのです‼️⚠️そもそも、「巨大地震警戒」とは、マグニチュード8以上の巨大地震が起きた際に、さらなる巨大地震の、余震の発生に警戒を呼びかける際に、発表される警戒とのことです‼️😱ですので、「事前避難」というより、正しくは「巨大地震発生後、余震の発生警戒の、事前避難」ということになります‼️🏃マグニチュード8以上の巨大地震が発生したとき、国は、「巨大地震警戒」を発表し、市町村は避難が間に合わない可能性がある住民に対し、1週間の余震の事前避難を求めるとのこと‼️巨大地震警戒が出される場合の状況について、報道機関も、もっと詳しく解説をしていただきたいところです😭つまり「警戒」は、想定震源域のどこかで半割れM8級地震が発生した場合に発表されるわけですから、甚大な被害が、すでに発生している可能性がある中で、発表されるのが「警戒」なのです‼️🌊このイメージを伝えない報道ばかりなのは、問題だと感じます😭ちなみに、読売新聞に、警戒が発表される際の、とても分かりやすい表が記載されています‼️💡ネット検索で、「南海トラフ地震臨時情報、M7以上なら「巨大地震注意」M8以上で「警戒」…事前避難が有効」と検索すると、読売新聞の、警戒が発表される際の、とても分かりやすい記事が見れます‼️✨そして、もう一つ気になるFRIDAY DIGITALの記事をご紹介します‼️『【カムチャツカ沖地震】地震の規模は東日本大震災と変わらないのに…なぜ津波が5〜6mだったのか?』という題名で記載されており、「サイレント津波」という、震度が小さくても大きな津波に襲われることもあるとの記事です‼️震源地に近く、震度が大きい地域に、大きな津波が押し寄せるのが一般的だ。だが、例外もあるとのこと。「東日本大震災の震源地は、宮城県牡鹿半島の東南東約130㎞だったにもかかわらず、もっとも津波の被害や規模が大きかったのは、岩手県の宮古市や田老町。宮古市では津波が山の斜面を40mも駆け上がった。しかし、宮古市の震度は5弱から5強だったのです」震源地から離れ、揺れもそれほど大きくなかった地域に大きな津波が押し寄せたのはなぜなのか。「最初はリアス海岸の影響ではないかと考えました。湾が入り組んでいると、そこに津波が集中するからです」しかし、それだけでは説明がつかない。調査を続けた結果、岩手県北部沖で海底地滑りが起きていた可能性が浮上した。海底でズルズルと地滑りが起きると大きな揺れを伴わないが津波が起こる。これが「サイレント津波」と言われるものだ。「岩手県北部沖でも、プレートの比較的柔らかい部分が、ゆっくり大きく動くことで発生する『サイレント津波』が起こり、牡鹿半島沖の地震による津波と重なって、津波が巨大化したと考えられます」実は過去にも、揺れはそれほどでもなくても大きな津波に襲われたことがある。それが1896年に起きた明治三陸津波。このときは震度3程度だったにもかかわらず、10m以上の巨大津波が押し寄せてきたのだという。揺れが小さいからと思っていても、とんでもない大きな津波が来ることがあるとのことです‼️私もビックリしました‼️😱皆さん、厳重に警戒し気を付けましょう‼️先ほども記載しましたが、私自身、最近見た予知夢で、「地震は、そろそろだ‼️」そして、「陰に隠れた方が良い‼️」と出ましたので、本当に今、最大級の危険性を感じております‼️恐らく、本震だと感じました‼️😰7月25日と、8月14日の地震も、震度4程度でしたが、夢で見た日付は当たりましたし、確実に、今回も、本当に近々、地震発生するのではないかと、私自身感じております‼️😫今回、本震の可能性が高いと私自身感じております‼️😰私自身、実のところ本音を言うと、何でこんな大変な夢を見たんだろう😭と思う時もあります。大勢の人の命がかかっているという、とんでもない使命を与えられたとも感じますし、どちらかというと、見たくはありませんでした😭ですが、見てしまったからには、皆さんに伝えなければいけない‼️👮と使命感を感じ、必死でブログ発信始めました‼️😀伝えないと私自身、後悔するとも感じました😭きっと、皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、私自身、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております😃全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地震が落ち着いてきたら、仏教のお話をさせていただくことも視野に考えており、少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨人間、「私は大丈夫」という正常性バイアスがありますので、皆さん気を付けましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪皆さんの幸せを願っています‼️🍀🙏
2025.08.30

たつき諒さんは先々月、「7月5日」について「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正され、マスコミは、この一部分しか、ほぼ取り上げていませんでしたが、最近、詳細な記事を偶然見つけましたので、是非、皆さんにも真実を知って頂ければと思います‼️実際、『私が見た未来 完全版』の本には、あとがきに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記載があります。ですが、あとがき以外は全て「2025年7月」とだけ記載されています。そして、大災難の夢を見た日付が、今から4年前の「2021年」の7月5日の4時18分と記載があるのみです‼️(恐らく、これを勘違いされた方も多かったのでは💦)そして、たつき諒さんは先々月、下記のようにコメントされており、 「帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。」「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。」と記載あり。【Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]】自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。「私が見た未来 完全版」について「結果的に出版社の意向中心で出版されたことに、不本意な思いもありました」としている。「7月5日」の日付について、「過去の例から、『こうなのではないか?』と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです」と、編集部による聞き書きだと示唆。「夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです」と日付の特定を否定した。【産経新聞】とあります‼️そして、つい最近、またまた偶然下記の新しい記事を見つけました‼️それでは、たつき氏は不満を抱いた箇所の修正を求めたことがあるのか。自伝を発表した文芸社を通して問い合わせると、たつき氏から以下のような回答があった。「伝えたことはありません。その時間的余裕はありませんでした」【現代ビジネス編集部】とのことです💦・・・何はともあれ、たつき諒さん自身は日付までは特定していないのは真実のようです‼️私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました‼️ もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした‼️( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした‼️(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので😱是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.29

皆さん、先日のカムチャッカM8.8の地震はビックリしましたね😱どうやら、1900年以降に起きた地震の規模としては世界で8番目の規模の地震だったようです‼️そして600年ぶりの火山が噴火したようです😱私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけて8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫 そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️カムチャッカで地震があった7月30日は、日本全国で、津波警報、津波注意報🌊が発表され、大勢の方々が急いで避難されたことと思います‼️今回、日本では大きな津波被害はなく、何よりでしたが、津波警報慣れには、くれぐれも要注意です⚠️‼️被災地での、とあるアンケートによると、約8割の方が防災意識が薄れていると回答。防災意識が薄れていると感じている理由として、約3人に1人が「注意報や避難情報が頻繁で慣れてしまった」と回答。そして、防災のデジタル化に対して期待することは何かを質問したところ、「地震や津波の予測精度の向上(57.5%)」や「空振りの少ない的確な避難情報の提供(36.9%)」」など、災害発生時における情報精度の向上に期待する声が多かったとのことです。ちなみに津波ですが、低くても、とても危険とのことです‼️内閣府によると、30センチの津波で歩行が難しくなり、50センチの津波で車が浮いて流され、100センチの津波で死亡する確率が高いとのことです‼️😱東日本大災難での逃げ遅れの原因として、一部では、警報慣れも指摘されているようです。東北大地震の2日前に、三陸沖を震源とするM7.3の地震が発生し、津波注意報が出たが、幸い被害はなかったようです。その、人の心の隙を突くかのように、巨大な津波は襲ってきたとのことです‼️そして、トンガ地震に関する、3年前の下記の記事をご紹介いたします‼️東日本大震災の津波被害の教訓が活かされたようです‼️スーパーJチャンネル【震災11年】「だから警報鳴らなくても逃げた」トンガの命救った“東日本の教訓” トンガの津波で「日本の教訓」が多くの命を救っていたことが現地取材で分かりました。 翌日の噴火は有史以来、最大規模といわれ、発生した津波は遠く日本やアメリカ、ペルーなどにも到達。 本国トンガには最大15メートルの波が押し寄せ、多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていった。 ところが…。 津波の死者は3人。満足な防潮堤もない島でだ。 取材を進めるなかで、被害の最小化に日本が少なからず関与していたことが分かった。 教育関係者向けに作られた避難訓練用のマニュアル「ツナミドリル」。 これがトンガでも活用されているという。 11年前の経験が役に立ったのか…。逃げ延びた現地の人に話を聞くことができた。 マンゴ島自治会長:「(Q.どうやって津波から逃げたんですか?)皆、怖がっていました。噴煙が上がるのも見ました。津波が来るのは明らかだったので、皆で島にある唯一の丘に駆け上がりました」 あらかじめ決められた避難経路をたどり、子どもたちは高台を目指す。 ツナミドリルは世界23カ国で活用され、トンガでは2017年から、こうした避難訓練が実施されている。 トンガ国家非常事態対策室・モワナ副室長:「今回、被害の小ささに貢献したと思います。津波警報が鳴ったらどこに避難すればいいか、島民たちは分かっているんです」 津波の実態を記録した映像も危機感の共有に役立っている。 アタタ島住人:「数年前に日本の津波の動画を見ました。だから何をすればいいか分かったんです」 マンゴ島自治会長:「実はあの日、防災無線は鳴りませんでした。それでも我々は逃げたんです。もしサイレンが鳴るのを待っていたら、多くの人が死んでいたはずです」との記事です‼️ここまで被害が少なかったのは、東日本大震災の津波被害を教訓に作られた「ツナミドリル」をトンガの方々が学び、丘の上にすぐに逃げられるよう道を作り、避難訓練を行い、災害に備えていたからだそうです‼️🎒「ツナミドリル」とは、決められたルートを通って高台に避難する訓練で、この日本式の訓練が他国に広まったことで、今回のトンガでは、多くの命を救うことができたのです‼️最近、世界規模での火山噴火🌋や、大地震が頻発しており、日本も油断出来ない状況だと感じております‼️🌏皆さん、津波警報慣れには、くれぐれもご注意下さい😱
2025.08.29

暑い日が続きますね~😅しっかり水分補給して、皆さん体調管理には気を付けましょう😃さて、7月5日は無事過ぎましたが、まだまだ油断は禁物です‼️いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️事前の準備も勿論重要ですが、最後は困った時の神頼みも有りかと思います‼️私自身、先日、海の守り神でもある、住吉大社へお参りに行って参りました⛩️一人でも多くの方が救われますようにとお願いして、お守りも買ってきました✨住吉大社はその昔、遣唐使の進発の地とされ、海の守り神とされてきました🌊遣唐使して派遣された空海の言葉に『まず福智の因を積んで、しかるのち、無上の果を感致せよ』という言葉があります。『善行を重ねることで仏との因を積み、それによって最高の結果を得なさい』という意味です。ご先祖様のお墓参りへ行かれるのも良いかと思います🙏そして、ご自宅の近くの、氏神様の神社へお参りするのもお勧めです‼️ちなみにご自宅の氏神様を調べるには、都道府県の神社庁のホームページで調べることが出来ます。最後は、困った時の神頼みで、神様、仏様のご加護が受けれるかもしれません😃✨🍀ちなみに私事ですが、最近見た夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれました!きっと、ブログで皆さんにドンドン発信したら良いぞっ!という意味だろうと解釈しました‼️見えないご加護に守られることも有るかと思います✨まだまだ暑い日が続きますが、どうか皆さん気を付けて過ごしましょう‼️
2025.08.29

それにしても暑い日が続きますね~ 💦皆さん、海の季節ですが熱中症には気を付けましょう😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ところで皆さん『津波てんでんこ』という言葉をご存じでしょうか?私自身、最近この言葉の意味を深く知り、とても良い対策だと感じ、是非皆さんにも防災対策として、広く知っていただければと思います‼️😃『津波てんでんこ』とは、「津波が来たら、いち早く各自てんでんばらばらに高台に逃げろ」という意味の言葉で、三陸地方での古くからの言い伝え『命てんでんこ』が由来の言葉です。2011年3月に発生した東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たしました。これは「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️釜石市では約1,300人もの死者・行方不明者が出て、津波で壊滅状態となりましたが、当日登校していた児童・生徒は全員無事だったのです‼️地震直後、教師の「点呼は取らなくていいから、走れ!」という指示のもと、中学生たちは即座に避難を開始しました。「津波くるぞ、早く逃げろ」と叫びながら逃げる中学生の姿を見た小学生も、中学生とともに高台を目指しました。避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。その一方で、「津波てんでんこ」は、言葉がひとり歩きした結果、「自分だけが助かればよい」という意味と誤解され、「利己的で薄情である」と批判された事例も見受けられるようですが、「津波てんでんこ」は4つの意味・機能を多面的に込めた言葉であるようです‼️1つ目:自助原則の強調「自助原則の強調」とは、津波から命を守るためには、家族や友人のことを気にせず、まずは自分の命を守るために逃げること‼️津波の破壊力と速さは尋常なものではなく、助けようとして近づけば、共倒れになるリスクが高くなります。2つ目:他者避難の促進「他者避難の促進」とは、避難を開始した人の行動が、周囲の人々の避難行動のきっかけとなることを意味します‼️1人が逃げ始めることにより、その姿を見た人々も避難を始め、連鎖的に避難の輪が広がっていきます。3つ目:相互信頼の事前醸成「相互信頼の事前醸成」とは、家族や地域の人々が事前に「てんでんこ」で避難することを約束し合い、互いを信頼することです‼️もし事前に約束がなければ、家族の安否を確認しようと探しに行き、その結果、津波の犠牲になってしまう可能性があります。そのため、日頃から家族で避難方法を話し合っておくことが大切なのです。4つ目:生存者の自責感の低減「生存者の自責感の低減」とは、大切な人を助けられなかった生存者の罪悪感を和らげる効果があるということです‼️この『津波てんでんこ』の対策を、是非、防災対策の取り組みの一つとして、おすすめします‼️😃大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので、最後は皆さん笑顔で過ごせるように😃🍀✨是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.29

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.29

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.29

私は、関西在住の会社員です。元々、オカルト的なことは全く信じていなかった私ですが、12年程前から、時々予知夢を見るようになり、私はこれまで、私自身の個人的なことに関する予知夢ばかり見てきて、たくさんの予知を当ててきました。それが最近、2025年の7月大地震に関する予知夢を2回も見まして、居ても立っても居られず、その夢の内容を書かせていただきます。一つ目の夢は、7月に九州の長崎の沿岸部で、東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!!!(九州の他の県の沿岸部も要注意です!!南海トラフの地域も!)「高台に逃げてー!!」という叫び声が聞こえました!!夢の中で、被害が出るのは仕方のないことなのかな―と無力感も感じ、夢を見てる時、これまで見てきた夢でも、あまり感じたことのないような、ただならぬ切迫感を感じました「2」と「5」の数字が鮮明に見え「25」と繋がっているようにも見え、はっきりとは言えませんが、もしかしかすると7月25日~7月27日前後くらいという可能性あるのかな~とも感じました。7月は、7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)もしかしたら、8月2日~8月5日前後も気をつけた方が良いのかな~とも感じました。もう一つの夢は、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後くらいに発生する予知夢でした!(当初、もしかすると台風等と重なる可能性ありと感じましたが、ちょっと最近はハッキリ分かりません)たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています!!そしてついに、新しい予知夢をみました‼️夢の中で、「多分大丈夫だと思うけど、言い方を強く言い過ぎたかもしれない‼️」と出ました‼️日付の範囲を少し広めた方が良いのかもしれません‼️(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。)またまた気になる新しい予知夢を見ました‼️断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました。そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️そして、先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️よく考えてみて下さい。これまで政府は、大震災があるたびに、直前に予言してくれましたか?政府は今まで、一度たりとも震災の直前に予言はしていません!!なのに何故、今回に限って直前に「デマです」と予言が出来るのでしょうか??「デマです」と、直前に予言が出来るのであれば、「危険です」と、直前の予言も出来るはずです!!政府は、経済を回したいが為に、「デマです」と言っているに過ぎません!!私自身、このような夢を見たのは初めてのことで、自分でもビックリしています。大地震、大津波が発生すること間違いないのではないかと私は感じます‼️是非、一人でも多くの方が救われることを願い、書かせていただきました!!冷やかしではありません‼️私自身、また再度このような夢をみるかもしれません。その際は、また報告させていただきます。是非事前に準備をしておきましょう‼️
2025.08.29

皆さん、最近全国で地震が続いております‼️私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じました‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ 最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も、私自身、今とても要注意だと感じております‼️そこで、緊急で下記の津波対策をご紹介します‼️🌊✨ 以前にブログで、津波対策の『津波てんでんこ』🌊について記載しました。東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たし、「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️その、生徒達が迅速な対応をすることができたのは、実は、群馬大学の片田敏孝教授の指導のもとで数年間取り組んできた防災教育プログラムの成果でもあったようなのです‼️🌊✨片田敏孝教授は、日本では、大規模地震の発生が警告されてきたにもかかわらず、人々の警戒レベルは低いことを危惧していたという。その、片田教授は、「避難の三原則」というアクションプランを作ったとのことです‼️✨第一は、想定にとらわれないこと‼️つまり、ハザードマップ(災害予測地図)を信じるな‼️🗾東日本大震災では、釜石市でハザードマップの想定を超える津波が発生‼️🌊第二は、最善を尽くすこと‼️あの日、生徒達は最善を尽くしたと思います💪第三は、率先避難者となること‼️人は避難すべきだとわかっている時でさえ避難しないものです🏃 片田教授によれば、この避難の三原則はいかなる災害時にも応用がきくとのことです‼️✨東日本大地震の際、副校長の「点呼はいいから、走れ!」の指示で、即座に避難開始しました‼️校舎では、児童の多くが3階へ避難している途中だった。「何やってんだ。早く高台へ避難しろ!」教員たちは慌てて外に出るよう指示‼️児童生徒は津波が迫る中、峠へと走った。向かったのは、介護福祉施設の駐車場。訓練で確認を繰り返してきた一時避難所だ。一時避難場所の介護福祉施設の前で教諭は、高齢の女性住民に手を引かれた。「ここにいたら、子供たちが死んでしまうぞ。崖が崩れてる」。裏山から小石が落ちてきていたとのこと‼️教諭から報告を受けた副校長は、さらに300メートル先のデイサービスホームへの移動を決断した。鵜住居の沿岸部が高さ11メートルの津波にのまれたのは、その直後だった‼️そして、到着したデイサービスの駐車場で、教員らが打ち合わせを始めようとしたときだった。消防団員が声を張り上げた。「そんな時間はない!そこまで水が来てる」。子供も大人も水煙に気づいた。「やべえ」「逃げろ!」。さらに、即座に裏山と峠の二手に分かれて逃げたとのことです‼️避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪 今回のみならず、今後、一生皆さんの力となることを願っています‼️
2025.08.29

皆さん、残暑厳しいですが乗り越えましょう😃私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 皆さん、本当に気を付けましょう‼️ 最近、政府は「南海トラフ地震臨時情報のうち最も切迫性が高い「巨大地震警戒」が出た際、津波に備え、自治体が1週間の事前避難を求める住民が全国で、約52万人に上ることが、国による初の調査でわかった。」とのニュースを発表いたしました‼️😱私も、とても驚きのニュースでした‼️😱あたかも事前避難が可能なように記載されておりますが、くれぐれもご注意下さい‼️実は、私自身も最近真実を知りましたが😅、このニュースは、完全なる、政府の印象操作の、ミスリードのようなのです‼️⚠️そもそも、「巨大地震警戒」とは、マグニチュード8以上の巨大地震が起きた際に、さらなる巨大地震の、余震の発生に警戒を呼びかける際に、発表される警戒とのことです‼️😱ですので、「事前避難」というより、正しくは「巨大地震発生後、余震の発生警戒の、事前避難」ということになります‼️🏃マグニチュード8以上の巨大地震が発生したとき、国は、「巨大地震警戒」を発表し、市町村は避難が間に合わない可能性がある住民に対し、1週間の余震の事前避難を求めるとのこと‼️巨大地震警戒が出される場合の状況について、報道機関も、もっと詳しく解説をしていただきたいところです😭つまり「警戒」は、想定震源域のどこかで半割れM8級地震が発生した場合に発表されるわけですから、甚大な被害が、すでに発生している可能性がある中で、発表されるのが「警戒」なのです‼️🌊このイメージを伝えない報道ばかりなのは、問題だと感じます😭ちなみに、読売新聞に、警戒が発表される際の、とても分かりやすい表が記載されています‼️💡ネット検索で、「南海トラフ地震臨時情報、M7以上なら「巨大地震注意」M8以上で「警戒」…事前避難が有効」と検索すると、読売新聞の、警戒が発表される際の、とても分かりやすい記事が見れます‼️✨そして、もう一つ気になるFRIDAY DIGITALの記事をご紹介します‼️『【カムチャツカ沖地震】地震の規模は東日本大震災と変わらないのに…なぜ津波が5〜6mだったのか?』という題名で記載されており、「サイレント津波」という、震度が小さくても大きな津波に襲われることもあるとの記事です‼️震源地に近く、震度が大きい地域に、大きな津波が押し寄せるのが一般的だ。だが、例外もあるとのこと。「東日本大震災の震源地は、宮城県牡鹿半島の東南東約130㎞だったにもかかわらず、もっとも津波の被害や規模が大きかったのは、岩手県の宮古市や田老町。宮古市では津波が山の斜面を40mも駆け上がった。しかし、宮古市の震度は5弱から5強だったのです」震源地から離れ、揺れもそれほど大きくなかった地域に大きな津波が押し寄せたのはなぜなのか。「最初はリアス海岸の影響ではないかと考えました。湾が入り組んでいると、そこに津波が集中するからです」しかし、それだけでは説明がつかない。調査を続けた結果、岩手県北部沖で海底地滑りが起きていた可能性が浮上した。海底でズルズルと地滑りが起きると大きな揺れを伴わないが津波が起こる。これが「サイレント津波」と言われるものだ。「岩手県北部沖でも、プレートの比較的柔らかい部分が、ゆっくり大きく動くことで発生する『サイレント津波』が起こり、牡鹿半島沖の地震による津波と重なって、津波が巨大化したと考えられます」実は過去にも、揺れはそれほどでもなくても大きな津波に襲われたことがある。それが1896年に起きた明治三陸津波。このときは震度3程度だったにもかかわらず、10m以上の巨大津波が押し寄せてきたのだという。揺れが小さいからと思っていても、とんでもない大きな津波が来ることがあるとのことです‼️私もビックリしました‼️😱皆さん、厳重に警戒し気を付けましょう‼️先ほども記載しましたが、私自身、最近見た予知夢で、「地震は、そろそろだ‼️」そして、「陰に隠れた方が良い‼️」と出ましたので、本当に今、最大級の危険性を感じております‼️恐らく、本震だと感じました‼️😰7月25日と、8月14日の地震も、震度4程度でしたが、夢で見た日付は当たりましたし、確実に、今回も、本当に近々、地震発生するのではないかと、私自身感じております‼️😫今回、本震の可能性が高いと私自身感じております‼️😰私自身、実のところ本音を言うと、何でこんな大変な夢を見たんだろう😭と思う時もあります。大勢の人の命がかかっているという、とんでもない使命を与えられたとも感じますし、どちらかというと、見たくはありませんでした😭ですが、見てしまったからには、皆さんに伝えなければいけない‼️👮と使命感を感じ、必死でブログ発信始めました‼️😀伝えないと私自身、後悔するとも感じました😭きっと、皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、私自身、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております😃全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地震が落ち着いてきたら、仏教のお話をさせていただくことも視野に考えており、少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨人間、「私は大丈夫」という正常性バイアスがありますので、皆さん気を付けましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪皆さんの幸せを願っています‼️🍀🙏
2025.08.29

暑い日が続きますね~😅しっかり水分補給して、皆さん体調管理には気を付けましょう😃さて、7月5日は無事過ぎましたが、まだまだ油断は禁物です‼️いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️事前の準備も勿論重要ですが、最後は困った時の神頼みも有りかと思います‼️私自身、先日、海の守り神でもある、住吉大社へお参りに行って参りました⛩️一人でも多くの方が救われますようにとお願いして、お守りも買ってきました✨住吉大社はその昔、遣唐使の進発の地とされ、海の守り神とされてきました🌊遣唐使して派遣された空海の言葉に『まず福智の因を積んで、しかるのち、無上の果を感致せよ』という言葉があります。『善行を重ねることで仏との因を積み、それによって最高の結果を得なさい』という意味です。ご先祖様のお墓参りへ行かれるのも良いかと思います🙏そして、ご自宅の近くの、氏神様の神社へお参りするのもお勧めです‼️ちなみにご自宅の氏神様を調べるには、都道府県の神社庁のホームページで調べることが出来ます。最後は、困った時の神頼みで、神様、仏様のご加護が受けれるかもしれません😃✨🍀ちなみに私事ですが、最近見た夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれました!きっと、ブログで皆さんにドンドン発信したら良いぞっ!という意味だろうと解釈しました‼️見えないご加護に守られることも有るかと思います✨まだまだ暑い日が続きますが、どうか皆さん気を付けて過ごしましょう‼️
2025.08.28

皆さん、先日のカムチャッカM8.8の地震はビックリしましたね😱どうやら、1900年以降に起きた地震の規模としては世界で8番目の規模の地震だったようです‼️そして600年ぶりの火山が噴火したようです😱私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけて8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫 そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️カムチャッカで地震があった7月30日は、日本全国で、津波警報、津波注意報🌊が発表され、大勢の方々が急いで避難されたことと思います‼️今回、日本では大きな津波被害はなく、何よりでしたが、津波警報慣れには、くれぐれも要注意です⚠️‼️被災地での、とあるアンケートによると、約8割の方が防災意識が薄れていると回答。防災意識が薄れていると感じている理由として、約3人に1人が「注意報や避難情報が頻繁で慣れてしまった」と回答。そして、防災のデジタル化に対して期待することは何かを質問したところ、「地震や津波の予測精度の向上(57.5%)」や「空振りの少ない的確な避難情報の提供(36.9%)」」など、災害発生時における情報精度の向上に期待する声が多かったとのことです。ちなみに津波ですが、低くても、とても危険とのことです‼️内閣府によると、30センチの津波で歩行が難しくなり、50センチの津波で車が浮いて流され、100センチの津波で死亡する確率が高いとのことです‼️😱東日本大災難での逃げ遅れの原因として、一部では、警報慣れも指摘されているようです。東北大地震の2日前に、三陸沖を震源とするM7.3の地震が発生し、津波注意報が出たが、幸い被害はなかったようです。その、人の心の隙を突くかのように、巨大な津波は襲ってきたとのことです‼️そして、トンガ地震に関する、3年前の下記の記事をご紹介いたします‼️東日本大震災の津波被害の教訓が活かされたようです‼️スーパーJチャンネル【震災11年】「だから警報鳴らなくても逃げた」トンガの命救った“東日本の教訓” トンガの津波で「日本の教訓」が多くの命を救っていたことが現地取材で分かりました。 翌日の噴火は有史以来、最大規模といわれ、発生した津波は遠く日本やアメリカ、ペルーなどにも到達。 本国トンガには最大15メートルの波が押し寄せ、多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていった。 ところが…。 津波の死者は3人。満足な防潮堤もない島でだ。 取材を進めるなかで、被害の最小化に日本が少なからず関与していたことが分かった。 教育関係者向けに作られた避難訓練用のマニュアル「ツナミドリル」。 これがトンガでも活用されているという。 11年前の経験が役に立ったのか…。逃げ延びた現地の人に話を聞くことができた。 マンゴ島自治会長:「(Q.どうやって津波から逃げたんですか?)皆、怖がっていました。噴煙が上がるのも見ました。津波が来るのは明らかだったので、皆で島にある唯一の丘に駆け上がりました」 あらかじめ決められた避難経路をたどり、子どもたちは高台を目指す。 ツナミドリルは世界23カ国で活用され、トンガでは2017年から、こうした避難訓練が実施されている。 トンガ国家非常事態対策室・モワナ副室長:「今回、被害の小ささに貢献したと思います。津波警報が鳴ったらどこに避難すればいいか、島民たちは分かっているんです」 津波の実態を記録した映像も危機感の共有に役立っている。 アタタ島住人:「数年前に日本の津波の動画を見ました。だから何をすればいいか分かったんです」 マンゴ島自治会長:「実はあの日、防災無線は鳴りませんでした。それでも我々は逃げたんです。もしサイレンが鳴るのを待っていたら、多くの人が死んでいたはずです」との記事です‼️ここまで被害が少なかったのは、東日本大震災の津波被害を教訓に作られた「ツナミドリル」をトンガの方々が学び、丘の上にすぐに逃げられるよう道を作り、避難訓練を行い、災害に備えていたからだそうです‼️🎒「ツナミドリル」とは、決められたルートを通って高台に避難する訓練で、この日本式の訓練が他国に広まったことで、今回のトンガでは、多くの命を救うことができたのです‼️最近、世界規模での火山噴火🌋や、大地震が頻発しており、日本も油断出来ない状況だと感じております‼️🌏皆さん、津波警報慣れには、くれぐれもご注意下さい😱
2025.08.28

それにしても暑い日が続きますね~ 💦皆さん、海の季節ですが熱中症には気を付けましょう😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ところで皆さん『津波てんでんこ』という言葉をご存じでしょうか?私自身、最近この言葉の意味を深く知り、とても良い対策だと感じ、是非皆さんにも防災対策として、広く知っていただければと思います‼️😃『津波てんでんこ』とは、「津波が来たら、いち早く各自てんでんばらばらに高台に逃げろ」という意味の言葉で、三陸地方での古くからの言い伝え『命てんでんこ』が由来の言葉です。2011年3月に発生した東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たしました。これは「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️釜石市では約1,300人もの死者・行方不明者が出て、津波で壊滅状態となりましたが、当日登校していた児童・生徒は全員無事だったのです‼️地震直後、教師の「点呼は取らなくていいから、走れ!」という指示のもと、中学生たちは即座に避難を開始しました。「津波くるぞ、早く逃げろ」と叫びながら逃げる中学生の姿を見た小学生も、中学生とともに高台を目指しました。避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。その一方で、「津波てんでんこ」は、言葉がひとり歩きした結果、「自分だけが助かればよい」という意味と誤解され、「利己的で薄情である」と批判された事例も見受けられるようですが、「津波てんでんこ」は4つの意味・機能を多面的に込めた言葉であるようです‼️1つ目:自助原則の強調「自助原則の強調」とは、津波から命を守るためには、家族や友人のことを気にせず、まずは自分の命を守るために逃げること‼️津波の破壊力と速さは尋常なものではなく、助けようとして近づけば、共倒れになるリスクが高くなります。2つ目:他者避難の促進「他者避難の促進」とは、避難を開始した人の行動が、周囲の人々の避難行動のきっかけとなることを意味します‼️1人が逃げ始めることにより、その姿を見た人々も避難を始め、連鎖的に避難の輪が広がっていきます。3つ目:相互信頼の事前醸成「相互信頼の事前醸成」とは、家族や地域の人々が事前に「てんでんこ」で避難することを約束し合い、互いを信頼することです‼️もし事前に約束がなければ、家族の安否を確認しようと探しに行き、その結果、津波の犠牲になってしまう可能性があります。そのため、日頃から家族で避難方法を話し合っておくことが大切なのです。4つ目:生存者の自責感の低減「生存者の自責感の低減」とは、大切な人を助けられなかった生存者の罪悪感を和らげる効果があるということです‼️この『津波てんでんこ』の対策を、是非、防災対策の取り組みの一つとして、おすすめします‼️😃大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️私自身、このような災害に関する予知夢を見たのは初めてのことでして、正直どうなることかと、自分でも不安な部分はあります😱ですが、皆さんに事前に伝えないと、私自身、後で後悔すると感じ、ブログで発信させていただいております🙇♀災害はいつも突然やってきますので、最後は皆さん笑顔で過ごせるように😃🍀✨是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.28

たつき諒さんは先々月、「7月5日」について「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正され、マスコミは、この一部分しか、ほぼ取り上げていませんでしたが、最近、詳細な記事を偶然見つけましたので、是非、皆さんにも真実を知って頂ければと思います‼️実際、『私が見た未来 完全版』の本には、あとがきに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記載があります。ですが、あとがき以外は全て「2025年7月」とだけ記載されています。そして、大災難の夢を見た日付が、今から4年前の「2021年」の7月5日の4時18分と記載があるのみです‼️(恐らく、これを勘違いされた方も多かったのでは💦)そして、たつき諒さんは先々月、下記のようにコメントされており、 「帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。」「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。」と記載あり。【Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]】自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。「私が見た未来 完全版」について「結果的に出版社の意向中心で出版されたことに、不本意な思いもありました」としている。「7月5日」の日付について、「過去の例から、『こうなのではないか?』と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです」と、編集部による聞き書きだと示唆。「夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです」と日付の特定を否定した。【産経新聞】とあります‼️そして、つい最近、またまた偶然下記の新しい記事を見つけました‼️それでは、たつき氏は不満を抱いた箇所の修正を求めたことがあるのか。自伝を発表した文芸社を通して問い合わせると、たつき氏から以下のような回答があった。「伝えたことはありません。その時間的余裕はありませんでした」【現代ビジネス編集部】とのことです💦・・・何はともあれ、たつき諒さん自身は日付までは特定していないのは真実のようです‼️私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました‼️ もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした‼️( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした‼️(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので😱是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.28

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.28

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.28

私は、関西在住の会社員です。元々、オカルト的なことは全く信じていなかった私ですが、12年程前から、時々予知夢を見るようになり、私はこれまで、私自身の個人的なことに関する予知夢ばかり見てきて、たくさんの予知を当ててきました。それが最近、2025年の7月大地震に関する予知夢を2回も見まして、居ても立っても居られず、その夢の内容を書かせていただきます。一つ目の夢は、7月に九州の長崎の沿岸部で、東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!!!(九州の他の県の沿岸部も要注意です!!南海トラフの地域も!)「高台に逃げてー!!」という叫び声が聞こえました!!夢の中で、被害が出るのは仕方のないことなのかな―と無力感も感じ、夢を見てる時、これまで見てきた夢でも、あまり感じたことのないような、ただならぬ切迫感を感じました「2」と「5」の数字が鮮明に見え「25」と繋がっているようにも見え、はっきりとは言えませんが、もしかしかすると7月25日~7月27日前後くらいという可能性あるのかな~とも感じました。7月は、7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)もしかしたら、8月2日~8月5日前後も気をつけた方が良いのかな~とも感じました。もう一つの夢は、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後くらいに発生する予知夢でした!(当初、もしかすると台風等と重なる可能性ありと感じましたが、ちょっと最近はハッキリ分かりません)たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています!!そしてついに、新しい予知夢をみました‼️夢の中で、「多分大丈夫だと思うけど、言い方を強く言い過ぎたかもしれない‼️」と出ました‼️日付の範囲を少し広めた方が良いのかもしれません‼️(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。)またまた気になる新しい予知夢を見ました‼️断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました。そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️そして、先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️よく考えてみて下さい。これまで政府は、大震災があるたびに、直前に予言してくれましたか?政府は今まで、一度たりとも震災の直前に予言はしていません!!なのに何故、今回に限って直前に「デマです」と予言が出来るのでしょうか??「デマです」と、直前に予言が出来るのであれば、「危険です」と、直前の予言も出来るはずです!!政府は、経済を回したいが為に、「デマです」と言っているに過ぎません!!私自身、このような夢を見たのは初めてのことで、自分でもビックリしています。大地震、大津波が発生すること間違いないのではないかと私は感じます‼️是非、一人でも多くの方が救われることを願い、書かせていただきました!!冷やかしではありません‼️私自身、また再度このような夢をみるかもしれません。その際は、また報告させていただきます。是非事前に準備をしておきましょう‼️
2025.08.28

皆さん、最近全国で地震が続いております‼️私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じました‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ 最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も、私自身、今とても要注意だと感じております‼️そこで、緊急で下記の津波対策をご紹介します‼️🌊✨ 以前にブログで、津波対策の『津波てんでんこ』🌊について記載しました。東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たし、「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️その、生徒達が迅速な対応をすることができたのは、実は、群馬大学の片田敏孝教授の指導のもとで数年間取り組んできた防災教育プログラムの成果でもあったようなのです‼️🌊✨片田敏孝教授は、日本では、大規模地震の発生が警告されてきたにもかかわらず、人々の警戒レベルは低いことを危惧していたという。その、片田教授は、「避難の三原則」というアクションプランを作ったとのことです‼️✨第一は、想定にとらわれないこと‼️つまり、ハザードマップ(災害予測地図)を信じるな‼️🗾東日本大震災では、釜石市でハザードマップの想定を超える津波が発生‼️🌊第二は、最善を尽くすこと‼️あの日、生徒達は最善を尽くしたと思います💪第三は、率先避難者となること‼️人は避難すべきだとわかっている時でさえ避難しないものです🏃 片田教授によれば、この避難の三原則はいかなる災害時にも応用がきくとのことです‼️✨東日本大地震の際、副校長の「点呼はいいから、走れ!」の指示で、即座に避難開始しました‼️校舎では、児童の多くが3階へ避難している途中だった。「何やってんだ。早く高台へ避難しろ!」教員たちは慌てて外に出るよう指示‼️児童生徒は津波が迫る中、峠へと走った。向かったのは、介護福祉施設の駐車場。訓練で確認を繰り返してきた一時避難所だ。一時避難場所の介護福祉施設の前で教諭は、高齢の女性住民に手を引かれた。「ここにいたら、子供たちが死んでしまうぞ。崖が崩れてる」。裏山から小石が落ちてきていたとのこと‼️教諭から報告を受けた副校長は、さらに300メートル先のデイサービスホームへの移動を決断した。鵜住居の沿岸部が高さ11メートルの津波にのまれたのは、その直後だった‼️そして、到着したデイサービスの駐車場で、教員らが打ち合わせを始めようとしたときだった。消防団員が声を張り上げた。「そんな時間はない!そこまで水が来てる」。子供も大人も水煙に気づいた。「やべえ」「逃げろ!」。さらに、即座に裏山と峠の二手に分かれて逃げたとのことです‼️避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪 今回のみならず、今後、一生皆さんの力となることを願っています‼️
2025.08.28

皆さん、残暑厳しいですが乗り越えましょう😃私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 皆さん、本当に気を付けましょう‼️ 最近、政府は「南海トラフ地震臨時情報のうち最も切迫性が高い「巨大地震警戒」が出た際、津波に備え、自治体が1週間の事前避難を求める住民が全国で、約52万人に上ることが、国による初の調査でわかった。」とのニュースを発表いたしました‼️😱私も、とても驚きのニュースでした‼️😱あたかも事前避難が可能なように記載されておりますが、くれぐれもご注意下さい‼️実は、私自身も最近真実を知りましたが😅、このニュースは、完全なる、政府の印象操作の、ミスリードのようなのです‼️⚠️そもそも、「巨大地震警戒」とは、マグニチュード8以上の巨大地震が起きた際に、さらなる巨大地震の、余震の発生に警戒を呼びかける際に、発表される警戒とのことです‼️😱ですので、「事前避難」というより、正しくは「巨大地震発生後、余震の発生警戒の、事前避難」ということになります‼️🏃マグニチュード8以上の巨大地震が発生したとき、国は、「巨大地震警戒」を発表し、市町村は避難が間に合わない可能性がある住民に対し、1週間の余震の事前避難を求めるとのこと‼️巨大地震警戒が出される場合の状況について、報道機関も、もっと詳しく解説をしていただきたいところです😭つまり「警戒」は、想定震源域のどこかで半割れM8級地震が発生した場合に発表されるわけですから、甚大な被害が、すでに発生している可能性がある中で、発表されるのが「警戒」なのです‼️🌊このイメージを伝えない報道ばかりなのは、問題だと感じます😭ちなみに、読売新聞に、警戒が発表される際の、とても分かりやすい表が記載されています‼️💡ネット検索で、「南海トラフ地震臨時情報、M7以上なら「巨大地震注意」M8以上で「警戒」…事前避難が有効」と検索すると、読売新聞の、警戒が発表される際の、とても分かりやすい記事が見れます‼️✨そして、もう一つ気になるFRIDAY DIGITALの記事をご紹介します‼️『【カムチャツカ沖地震】地震の規模は東日本大震災と変わらないのに…なぜ津波が5〜6mだったのか?』という題名で記載されており、「サイレント津波」という、震度が小さくても大きな津波に襲われることもあるとの記事です‼️震源地に近く、震度が大きい地域に、大きな津波が押し寄せるのが一般的だ。だが、例外もあるとのこと。「東日本大震災の震源地は、宮城県牡鹿半島の東南東約130㎞だったにもかかわらず、もっとも津波の被害や規模が大きかったのは、岩手県の宮古市や田老町。宮古市では津波が山の斜面を40mも駆け上がった。しかし、宮古市の震度は5弱から5強だったのです」震源地から離れ、揺れもそれほど大きくなかった地域に大きな津波が押し寄せたのはなぜなのか。「最初はリアス海岸の影響ではないかと考えました。湾が入り組んでいると、そこに津波が集中するからです」しかし、それだけでは説明がつかない。調査を続けた結果、岩手県北部沖で海底地滑りが起きていた可能性が浮上した。海底でズルズルと地滑りが起きると大きな揺れを伴わないが津波が起こる。これが「サイレント津波」と言われるものだ。「岩手県北部沖でも、プレートの比較的柔らかい部分が、ゆっくり大きく動くことで発生する『サイレント津波』が起こり、牡鹿半島沖の地震による津波と重なって、津波が巨大化したと考えられます」実は過去にも、揺れはそれほどでもなくても大きな津波に襲われたことがある。それが1896年に起きた明治三陸津波。このときは震度3程度だったにもかかわらず、10m以上の巨大津波が押し寄せてきたのだという。揺れが小さいからと思っていても、とんでもない大きな津波が来ることがあるとのことです‼️私もビックリしました‼️😱皆さん、厳重に警戒し気を付けましょう‼️先ほども記載しましたが、私自身、最近見た予知夢で、「地震は、そろそろだ‼️」そして、「陰に隠れた方が良い‼️」と出ましたので、本当に今、最大級の危険性を感じております‼️恐らく、本震だと感じました‼️😰7月25日と、8月14日の地震も、震度4程度でしたが、夢で見た日付は当たりましたし、確実に、今回も、本当に近々、地震発生するのではないかと、私自身感じております‼️😫今回、本震の可能性が高いと私自身感じております‼️😰私自身、実のところ本音を言うと、何でこんな大変な夢を見たんだろう😭と思う時もあります。大勢の人の命がかかっているという、とんでもない使命を与えられたとも感じますし、どちらかというと、見たくはありませんでした😭ですが、見てしまったからには、皆さんに伝えなければいけない‼️👮と使命感を感じ、必死でブログ発信始めました‼️😀伝えないと私自身、後悔するとも感じました😭きっと、皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、私自身、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております😃全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地震が落ち着いてきたら、仏教のお話をさせていただくことも視野に考えており、少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨人間、「私は大丈夫」という正常性バイアスがありますので、皆さん気を付けましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪皆さんの幸せを願っています‼️🍀🙏
2025.08.28

私は、関西在住の会社員です。元々、オカルト的なことは全く信じていなかった私ですが、12年程前から、時々予知夢を見るようになり、私はこれまで、私自身の個人的なことに関する予知夢ばかり見てきて、たくさんの予知を当ててきました。それが最近、2025年の7月大地震に関する予知夢を2回も見まして、居ても立っても居られず、その夢の内容を書かせていただきます。一つ目の夢は、7月に九州の長崎の沿岸部で、東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました!!!(九州の他の県の沿岸部も要注意です!!南海トラフの地域も!)「高台に逃げてー!!」という叫び声が聞こえました!!夢の中で、被害が出るのは仕方のないことなのかな―と無力感も感じ、夢を見てる時、これまで見てきた夢でも、あまり感じたことのないような、ただならぬ切迫感を感じました「2」と「5」の数字が鮮明に見え「25」と繋がっているようにも見え、はっきりとは言えませんが、もしかしかすると7月25日~7月27日前後くらいという可能性あるのかな~とも感じました。7月は、7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)もしかしたら、8月2日~8月5日前後も気をつけた方が良いのかな~とも感じました。もう一つの夢は、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後くらいに発生する予知夢でした!(当初、もしかすると台風等と重なる可能性ありと感じましたが、ちょっと最近はハッキリ分かりません)たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています!!そしてついに、新しい予知夢をみました‼️夢の中で、「多分大丈夫だと思うけど、言い方を強く言い過ぎたかもしれない‼️」と出ました‼️日付の範囲を少し広めた方が良いのかもしれません‼️(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。)またまた気になる新しい予知夢を見ました‼️断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました。そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️そして、先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️よく考えてみて下さい。これまで政府は、大震災があるたびに、直前に予言してくれましたか?政府は今まで、一度たりとも震災の直前に予言はしていません!!なのに何故、今回に限って直前に「デマです」と予言が出来るのでしょうか??「デマです」と、直前に予言が出来るのであれば、「危険です」と、直前の予言も出来るはずです!!政府は、経済を回したいが為に、「デマです」と言っているに過ぎません!!私自身、このような夢を見たのは初めてのことで、自分でもビックリしています。大地震、大津波が発生すること間違いないのではないかと私は感じます‼️是非、一人でも多くの方が救われることを願い、書かせていただきました!!冷やかしではありません‼️私自身、また再度このような夢をみるかもしれません。その際は、また報告させていただきます。是非事前に準備をしておきましょう‼️
2025.08.27

たつき諒さんは先々月、「7月5日」について「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正され、マスコミは、この一部分しか、ほぼ取り上げていませんでしたが、最近、詳細な記事を偶然見つけましたので、是非、皆さんにも真実を知って頂ければと思います‼️実際、『私が見た未来 完全版』の本には、あとがきに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記載があります。ですが、あとがき以外は全て「2025年7月」とだけ記載されています。そして、大災難の夢を見た日付が、今から4年前の「2021年」の7月5日の4時18分と記載があるのみです‼️(恐らく、これを勘違いされた方も多かったのでは💦)そして、たつき諒さんは先々月、下記のようにコメントされており、 「帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。」「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。」と記載あり。【Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]】自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。「私が見た未来 完全版」について「結果的に出版社の意向中心で出版されたことに、不本意な思いもありました」としている。「7月5日」の日付について、「過去の例から、『こうなのではないか?』と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです」と、編集部による聞き書きだと示唆。「夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです」と日付の特定を否定した。【産経新聞】とあります‼️そして、つい最近、またまた偶然下記の新しい記事を見つけました‼️それでは、たつき氏は不満を抱いた箇所の修正を求めたことがあるのか。自伝を発表した文芸社を通して問い合わせると、たつき氏から以下のような回答があった。「伝えたことはありません。その時間的余裕はありませんでした」【現代ビジネス編集部】とのことです💦・・・何はともあれ、たつき諒さん自身は日付までは特定していないのは真実のようです‼️私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました‼️ もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした‼️( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした‼️(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので😱是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.27

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.27

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.27

皆さん、最近全国で地震が続いております‼️私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じました‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ 最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も、私自身、今とても要注意だと感じております‼️そこで、緊急で下記の津波対策をご紹介します‼️🌊✨ 以前にブログで、津波対策の『津波てんでんこ』🌊について記載しました。東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たし、「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️その、生徒達が迅速な対応をすることができたのは、実は、群馬大学の片田敏孝教授の指導のもとで数年間取り組んできた防災教育プログラムの成果でもあったようなのです‼️🌊✨片田敏孝教授は、日本では、大規模地震の発生が警告されてきたにもかかわらず、人々の警戒レベルは低いことを危惧していたという。その、片田教授は、「避難の三原則」というアクションプランを作ったとのことです‼️✨第一は、想定にとらわれないこと‼️つまり、ハザードマップ(災害予測地図)を信じるな‼️🗾東日本大震災では、釜石市でハザードマップの想定を超える津波が発生‼️🌊第二は、最善を尽くすこと‼️あの日、生徒達は最善を尽くしたと思います💪第三は、率先避難者となること‼️人は避難すべきだとわかっている時でさえ避難しないものです🏃 片田教授によれば、この避難の三原則はいかなる災害時にも応用がきくとのことです‼️✨東日本大地震の際、副校長の「点呼はいいから、走れ!」の指示で、即座に避難開始しました‼️校舎では、児童の多くが3階へ避難している途中だった。「何やってんだ。早く高台へ避難しろ!」教員たちは慌てて外に出るよう指示‼️児童生徒は津波が迫る中、峠へと走った。向かったのは、介護福祉施設の駐車場。訓練で確認を繰り返してきた一時避難所だ。一時避難場所の介護福祉施設の前で教諭は、高齢の女性住民に手を引かれた。「ここにいたら、子供たちが死んでしまうぞ。崖が崩れてる」。裏山から小石が落ちてきていたとのこと‼️教諭から報告を受けた副校長は、さらに300メートル先のデイサービスホームへの移動を決断した。鵜住居の沿岸部が高さ11メートルの津波にのまれたのは、その直後だった‼️そして、到着したデイサービスの駐車場で、教員らが打ち合わせを始めようとしたときだった。消防団員が声を張り上げた。「そんな時間はない!そこまで水が来てる」。子供も大人も水煙に気づいた。「やべえ」「逃げろ!」。さらに、即座に裏山と峠の二手に分かれて逃げたとのことです‼️避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪 今回のみならず、今後、一生皆さんの力となることを願っています‼️
2025.08.27

皆さん、残暑厳しいですが乗り越えましょう😃私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 皆さん、本当に気を付けましょう‼️ 最近、政府は「南海トラフ地震臨時情報のうち最も切迫性が高い「巨大地震警戒」が出た際、津波に備え、自治体が1週間の事前避難を求める住民が全国で、約52万人に上ることが、国による初の調査でわかった。」とのニュースを発表いたしました‼️😱私も、とても驚きのニュースでした‼️😱あたかも事前避難が可能なように記載されておりますが、くれぐれもご注意下さい‼️実は、私自身も最近真実を知りましたが😅、このニュースは、完全なる、政府の印象操作の、ミスリードのようなのです‼️⚠️そもそも、「巨大地震警戒」とは、マグニチュード8以上の巨大地震が起きた際に、さらなる巨大地震の、余震の発生に警戒を呼びかける際に、発表される警戒とのことです‼️😱ですので、「事前避難」というより、正しくは「巨大地震発生後、余震の発生警戒の、事前避難」ということになります‼️🏃マグニチュード8以上の巨大地震が発生したとき、国は、「巨大地震警戒」を発表し、市町村は避難が間に合わない可能性がある住民に対し、1週間の余震の事前避難を求めるとのこと‼️巨大地震警戒が出される場合の状況について、報道機関も、もっと詳しく解説をしていただきたいところです😭つまり「警戒」は、想定震源域のどこかで半割れM8級地震が発生した場合に発表されるわけですから、甚大な被害が、すでに発生している可能性がある中で、発表されるのが「警戒」なのです‼️🌊このイメージを伝えない報道ばかりなのは、問題だと感じます😭ちなみに、読売新聞に、警戒が発表される際の、とても分かりやすい表が記載されています‼️💡ネット検索で、「南海トラフ地震臨時情報、M7以上なら「巨大地震注意」M8以上で「警戒」…事前避難が有効」と検索すると、読売新聞の、警戒が発表される際の、とても分かりやすい記事が見れます‼️✨そして、もう一つ気になるFRIDAY DIGITALの記事をご紹介します‼️『【カムチャツカ沖地震】地震の規模は東日本大震災と変わらないのに…なぜ津波が5〜6mだったのか?』という題名で記載されており、「サイレント津波」という、震度が小さくても大きな津波に襲われることもあるとの記事です‼️震源地に近く、震度が大きい地域に、大きな津波が押し寄せるのが一般的だ。だが、例外もあるとのこと。「東日本大震災の震源地は、宮城県牡鹿半島の東南東約130㎞だったにもかかわらず、もっとも津波の被害や規模が大きかったのは、岩手県の宮古市や田老町。宮古市では津波が山の斜面を40mも駆け上がった。しかし、宮古市の震度は5弱から5強だったのです」震源地から離れ、揺れもそれほど大きくなかった地域に大きな津波が押し寄せたのはなぜなのか。「最初はリアス海岸の影響ではないかと考えました。湾が入り組んでいると、そこに津波が集中するからです」しかし、それだけでは説明がつかない。調査を続けた結果、岩手県北部沖で海底地滑りが起きていた可能性が浮上した。海底でズルズルと地滑りが起きると大きな揺れを伴わないが津波が起こる。これが「サイレント津波」と言われるものだ。「岩手県北部沖でも、プレートの比較的柔らかい部分が、ゆっくり大きく動くことで発生する『サイレント津波』が起こり、牡鹿半島沖の地震による津波と重なって、津波が巨大化したと考えられます」実は過去にも、揺れはそれほどでもなくても大きな津波に襲われたことがある。それが1896年に起きた明治三陸津波。このときは震度3程度だったにもかかわらず、10m以上の巨大津波が押し寄せてきたのだという。揺れが小さいからと思っていても、とんでもない大きな津波が来ることがあるとのことです‼️私もビックリしました‼️😱皆さん、厳重に警戒し気を付けましょう‼️先ほども記載しましたが、私自身、最近見た予知夢で、「地震は、そろそろだ‼️」そして、「陰に隠れた方が良い‼️」と出ましたので、本当に今、最大級の危険性を感じております‼️恐らく、本震だと感じました‼️😰7月25日と、8月14日の地震も、震度4程度でしたが、夢で見た日付は当たりましたし、確実に、今回も、本当に近々、地震発生するのではないかと、私自身感じております‼️😫今回、本震の可能性が高いと私自身感じております‼️😰私自身、実のところ本音を言うと、何でこんな大変な夢を見たんだろう😭と思う時もあります。大勢の人の命がかかっているという、とんでもない使命を与えられたとも感じますし、どちらかというと、見たくはありませんでした😭ですが、見てしまったからには、皆さんに伝えなければいけない‼️👮と使命感を感じ、必死でブログ発信始めました‼️😀伝えないと私自身、後悔するとも感じました😭きっと、皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、私自身、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております😃全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地震が落ち着いてきたら、仏教のお話をさせていただくことも視野に考えており、少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨人間、「私は大丈夫」という正常性バイアスがありますので、皆さん気を付けましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪皆さんの幸せを願っています‼️🍀🙏
2025.08.27

たつき諒さんは先々月、「7月5日」について「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正され、マスコミは、この一部分しか、ほぼ取り上げていませんでしたが、最近、詳細な記事を偶然見つけましたので、是非、皆さんにも真実を知って頂ければと思います‼️実際、『私が見た未来 完全版』の本には、あとがきに「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記載があります。ですが、あとがき以外は全て「2025年7月」とだけ記載されています。そして、大災難の夢を見た日付が、今から4年前の「2021年」の7月5日の4時18分と記載があるのみです‼️(恐らく、これを勘違いされた方も多かったのでは💦)そして、たつき諒さんは先々月、下記のようにコメントされており、 「帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。」「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。」と記載あり。【Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]】自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。「私が見た未来 完全版」について「結果的に出版社の意向中心で出版されたことに、不本意な思いもありました」としている。「7月5日」の日付について、「過去の例から、『こうなのではないか?』と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです」と、編集部による聞き書きだと示唆。「夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです」と日付の特定を否定した。【産経新聞】とあります‼️そして、つい最近、またまた偶然下記の新しい記事を見つけました‼️それでは、たつき氏は不満を抱いた箇所の修正を求めたことがあるのか。自伝を発表した文芸社を通して問い合わせると、たつき氏から以下のような回答があった。「伝えたことはありません。その時間的余裕はありませんでした」【現代ビジネス編集部】とのことです💦・・・何はともあれ、たつき諒さん自身は日付までは特定していないのは真実のようです‼️私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました‼️ もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じた夢でした‼️( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした‼️(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️たつき諒さんの本に「大災難」とありましたが、大津波と、全国的な大地震が発生する可能性を感じています‼️災害はいつも突然やってきますので😱是非、事前に準備をしておきましょう‼️👜
2025.08.26

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.26

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.26

皆さん、最近全国で地震が続いております‼️私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じました‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️ 最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も、私自身、今とても要注意だと感じております‼️そこで、緊急で下記の津波対策をご紹介します‼️🌊✨ 以前にブログで、津波対策の『津波てんでんこ』🌊について記載しました。東日本大震災で、この津波防災教育を受けていた岩手県釜石市の小学校と中学校の児童・生徒約570人が、全員生還を果たし、「釜石の奇跡」と呼ばれ、防災教育の成功例として大々的にメディアに取り上げられました‼️その、生徒達が迅速な対応をすることができたのは、実は、群馬大学の片田敏孝教授の指導のもとで数年間取り組んできた防災教育プログラムの成果でもあったようなのです‼️🌊✨片田敏孝教授は、日本では、大規模地震の発生が警告されてきたにもかかわらず、人々の警戒レベルは低いことを危惧していたという。その、片田教授は、「避難の三原則」というアクションプランを作ったとのことです‼️✨第一は、想定にとらわれないこと‼️つまり、ハザードマップ(災害予測地図)を信じるな‼️🗾東日本大震災では、釜石市でハザードマップの想定を超える津波が発生‼️🌊第二は、最善を尽くすこと‼️あの日、生徒達は最善を尽くしたと思います💪第三は、率先避難者となること‼️人は避難すべきだとわかっている時でさえ避難しないものです🏃 片田教授によれば、この避難の三原則はいかなる災害時にも応用がきくとのことです‼️✨東日本大地震の際、副校長の「点呼はいいから、走れ!」の指示で、即座に避難開始しました‼️校舎では、児童の多くが3階へ避難している途中だった。「何やってんだ。早く高台へ避難しろ!」教員たちは慌てて外に出るよう指示‼️児童生徒は津波が迫る中、峠へと走った。向かったのは、介護福祉施設の駐車場。訓練で確認を繰り返してきた一時避難所だ。一時避難場所の介護福祉施設の前で教諭は、高齢の女性住民に手を引かれた。「ここにいたら、子供たちが死んでしまうぞ。崖が崩れてる」。裏山から小石が落ちてきていたとのこと‼️教諭から報告を受けた副校長は、さらに300メートル先のデイサービスホームへの移動を決断した。鵜住居の沿岸部が高さ11メートルの津波にのまれたのは、その直後だった‼️そして、到着したデイサービスの駐車場で、教員らが打ち合わせを始めようとしたときだった。消防団員が声を張り上げた。「そんな時間はない!そこまで水が来てる」。子供も大人も水煙に気づいた。「やべえ」「逃げろ!」。さらに、即座に裏山と峠の二手に分かれて逃げたとのことです‼️避難の途中では、中学生が小学生の手を引き、共に命をつなぎました。私が夢で見た、8月12日前後は過ぎましたが、私自身、今本当にとても危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️8月12日前後に多数の地震が全国でありましたが、もしかすると、この地震の、本震に要注意なのかもしれないとも、最近感じています‼️皆さん、気を付けて過ごしましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪 今回のみならず、今後、一生皆さんの力となることを願っています‼️
2025.08.26

皆さん、残暑厳しいですが乗り越えましょう😃私自身、当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見まして、もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないと感じ、「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(もしかしたら、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️ 皆さん、本当に気を付けましょう‼️ 最近、政府は「南海トラフ地震臨時情報のうち最も切迫性が高い「巨大地震警戒」が出た際、津波に備え、自治体が1週間の事前避難を求める住民が全国で、約52万人に上ることが、国による初の調査でわかった。」とのニュースを発表いたしました‼️😱私も、とても驚きのニュースでした‼️😱あたかも事前避難が可能なように記載されておりますが、くれぐれもご注意下さい‼️実は、私自身も最近真実を知りましたが😅、このニュースは、完全なる、政府の印象操作の、ミスリードのようなのです‼️⚠️そもそも、「巨大地震警戒」とは、マグニチュード8以上の巨大地震が起きた際に、さらなる巨大地震の、余震の発生に警戒を呼びかける際に、発表される警戒とのことです‼️😱ですので、「事前避難」というより、正しくは「巨大地震発生後、余震の発生警戒の、事前避難」ということになります‼️🏃マグニチュード8以上の巨大地震が発生したとき、国は、「巨大地震警戒」を発表し、市町村は避難が間に合わない可能性がある住民に対し、1週間の余震の事前避難を求めるとのこと‼️巨大地震警戒が出される場合の状況について、報道機関も、もっと詳しく解説をしていただきたいところです😭つまり「警戒」は、想定震源域のどこかで半割れM8級地震が発生した場合に発表されるわけですから、甚大な被害が、すでに発生している可能性がある中で、発表されるのが「警戒」なのです‼️🌊このイメージを伝えない報道ばかりなのは、問題だと感じます😭ちなみに、読売新聞に、警戒が発表される際の、とても分かりやすい表が記載されています‼️💡ネット検索で、「南海トラフ地震臨時情報、M7以上なら「巨大地震注意」M8以上で「警戒」…事前避難が有効」と検索すると、読売新聞の、警戒が発表される際の、とても分かりやすい記事が見れます‼️✨そして、もう一つ気になるFRIDAY DIGITALの記事をご紹介します‼️『【カムチャツカ沖地震】地震の規模は東日本大震災と変わらないのに…なぜ津波が5〜6mだったのか?』という題名で記載されており、「サイレント津波」という、震度が小さくても大きな津波に襲われることもあるとの記事です‼️震源地に近く、震度が大きい地域に、大きな津波が押し寄せるのが一般的だ。だが、例外もあるとのこと。「東日本大震災の震源地は、宮城県牡鹿半島の東南東約130㎞だったにもかかわらず、もっとも津波の被害や規模が大きかったのは、岩手県の宮古市や田老町。宮古市では津波が山の斜面を40mも駆け上がった。しかし、宮古市の震度は5弱から5強だったのです」震源地から離れ、揺れもそれほど大きくなかった地域に大きな津波が押し寄せたのはなぜなのか。「最初はリアス海岸の影響ではないかと考えました。湾が入り組んでいると、そこに津波が集中するからです」しかし、それだけでは説明がつかない。調査を続けた結果、岩手県北部沖で海底地滑りが起きていた可能性が浮上した。海底でズルズルと地滑りが起きると大きな揺れを伴わないが津波が起こる。これが「サイレント津波」と言われるものだ。「岩手県北部沖でも、プレートの比較的柔らかい部分が、ゆっくり大きく動くことで発生する『サイレント津波』が起こり、牡鹿半島沖の地震による津波と重なって、津波が巨大化したと考えられます」実は過去にも、揺れはそれほどでもなくても大きな津波に襲われたことがある。それが1896年に起きた明治三陸津波。このときは震度3程度だったにもかかわらず、10m以上の巨大津波が押し寄せてきたのだという。揺れが小さいからと思っていても、とんでもない大きな津波が来ることがあるとのことです‼️私もビックリしました‼️😱皆さん、厳重に警戒し気を付けましょう‼️先ほども記載しましたが、私自身、最近見た予知夢で、「地震は、そろそろだ‼️」そして、「陰に隠れた方が良い‼️」と出ましたので、本当に今、最大級の危険性を感じております‼️恐らく、本震だと感じました‼️😰7月25日と、8月14日の地震も、震度4程度でしたが、夢で見た日付は当たりましたし、確実に、今回も、本当に近々、地震発生するのではないかと、私自身感じております‼️😫今回、本震の可能性が高いと私自身感じております‼️😰私自身、実のところ本音を言うと、何でこんな大変な夢を見たんだろう😭と思う時もあります。大勢の人の命がかかっているという、とんでもない使命を与えられたとも感じますし、どちらかというと、見たくはありませんでした😭ですが、見てしまったからには、皆さんに伝えなければいけない‼️👮と使命感を感じ、必死でブログ発信始めました‼️😀伝えないと私自身、後悔するとも感じました😭きっと、皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、私自身、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております😃全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地震が落ち着いてきたら、仏教のお話をさせていただくことも視野に考えており、少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨人間、「私は大丈夫」という正常性バイアスがありますので、皆さん気を付けましょう‼️そして、もし、避難する際は、是非、全力で避難し、ベストを尽くしてください🏃💪皆さんの幸せを願っています‼️🍀🙏
2025.08.26

皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください😃私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!南海トラフの地域も要注意です!(また新しい予知夢を見ました‼️8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもです。そして、断言はできませんが、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️最近、全国各地で地震が多発しており、継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も要注意です‼️そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故だかとても緊張感を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😨気のせいだと良いのですが😰私自身、後で後悔したくないので😫、念の為記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️私自身、12年程前から時々予知夢を見るようになり、私はこれまで私自身のことに関する予知夢ばかりを見てきまして、何度も予知を当ててきました‼️そして今回、このような災害の予知夢を見たのは初めてのことでして、当初は、とんでもない夢を見てしまったという重圧感と😱、見てしまったからには、周りに伝えなければいけないという使命感にかられました‼️👮「私が見た未来完全版」の著者の、たつき諒さん自身、災害の予知夢を見た後、「伝えないと後で後悔する」と感じたと仰っておりましたが、私自身も、本当にその気持ちでありました🙇♀とても一人では抱えきれない、とんでもない夢を見てしまった😱という思いで一杯で、これを一人で抱え込むのは到底耐えられず、このまま周りに伝えないのは、とんでもない後悔をすると感じました😭私自身、これまで実際に何度も予知を当ててきただけに、本当にビックリしました😱先々月に予知夢を見てから、私自身、より沢山の人にブログを見てもらえるよう、必死にブログ更新して参りました‼️😃✨そして、私にとっては、とても時間が長く感じた期間でもありました😆たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁の野村竜一長官は、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」と会見されました😱(地震の予知が不可能ならば、デマと一蹴することも自体、不可能なのではないでしょうか?💦今回、気象庁の本音が聞けて逆に良かったのかもしれませんね😅)「日本ではどこでも地震が起きる可能性があり、日頃からの備えを確認してほしい」とのことです‼️地震予知の実用化はとても難しいようです😱2019年の日本経済新聞の記事によると、南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで分かった。とのことです‼️観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果とのこと‼️😱予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先」とのことです‼️そして、2017年の日刊工業新聞によると、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員の「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載された。とのことです‼️政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面があるかと思います‼️🤔今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、自分の命は、自分で守るしかないのではないでしょうか?💪(実際、これまで気象庁は、一度も震災直前に予言をしてくれたことはありません‼️)ちなみに、先月のカムチャッカの地震の際、津波警報🌊が出された相模湾沿岸や、一部地域では、内陸部へ移動しようと沢山の方が車で移動され、渋滞が発生したようです‼️🚗津波発生時の避難は、渋滞中の車列が巻き込まれた東日本大震災を教訓に原則徒歩とされている🏃が、車で高台に向かった住民がいた上、JR東海道線などが運休した影響で、車で移動する人も相次ぎ、混雑に拍車がかかったようです‼️😨内陸へ向かう道路の混雑という避難時の課題が、再び浮かび上がったとのことです‼️私個人的には、場合によっては、電動自転車等の方が速いのではないかな~と考えております😅🚲また、たつき諒さんの7月の予言に関してですが、私個人的には、世間では外れた😆と批判的意見が多いように感じておりますが、7月に、日本では大津波の被害はなかったものの、これ程までに、世界的に大地震が多発した月は過去に前例がありませんでしたし、東北大地震以来の全国的な津波注意報でしたので、その点、多少評価しても良いのではないかな~と個人的には感じております😅(完璧な人間なんていないように、予言者も一応人間ですので、完璧に当てるのは至難の業だと感じます💦)逆に、気象庁の本音が聞ける機会を与えてくれた、たつき諒さんに感謝するべきではないでしょうか?😆今回の予言がなかったら、恐らく一生、気象庁の本音を聞ける機会は無かったのではないかとさえ感じます😅そして、皆さんの防災意識を高めるきっかけになったのではないかと私は感じます‼️😃✨(経済に悪影響を与えたとも言われておりますが、防災意識が高まったことで、今後将来の命を守ることが出来るという、お金には代えられない価値があるのではないかと感じます‼️)また、デマを拡散したとされておりますが、数多い仏教書のうちで最も古い聖典の、ブッダの言葉に「偶然虚偽の申し立てとなったのは仕方がない。しかし意識して虚偽を述べてはならぬ」(ブッダの言葉スッタニパータ 中村 元訳 132ページ記載)とあります‼️私自身、今回災害の予知夢を見て、これまでに何度も予知を当ててきた過去の前例があり、当てる自信があった為、ブログで発信を始めました‼️✨そして、伝えないと、後でとても後悔すると感じました🙇♀当てる自信はありましたが、このような災害の夢を見たのは初めてのことでしたので、不安がよぎることも正直ありました😰そんな時、上記のブッダの言葉は、とても励みになりました‼️仏教では、結果より、心持ちが重要なのだと感じました🙏先月の7月盆に、夢の中に、亡くなった祖父が出てきまして、笑顔で私に「気にしなくて良い」との言葉をかけてくれた出来事も、祖父が応援してくれてるのだと感じ、とても私を後押ししてくれました‼️✨私自身、きっと皆さんに防災意識を高めてもらうよう、警鐘を鳴らす存在として、今回このような災害の夢を見たのかな~とも感じております‼️✨全ての人には、それぞれに、与えられた役割があるものだと感じています🍀✨地球温暖化の影響もあり、この先災害は増える一方ではないかと感じておりますので😱少しでも皆さんの今後の人生のお役に立てればいいなと考えております‼️💪✨今後、今回の地震が落ち着いてきたら、今回ブログを始めたご縁もあり、今後仏教のお話をブログでさせていただくことも視野に考えております😃🍀✨皆さん、気を引き締めて過ごしましょう‼️😃
2025.08.25

皆さん、最近全国で地震が多発しています😱 私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️継続ご注意ください‼️⚠️南海トラフの地域も要注意です‼️ そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️ちなみに先日、何故かとても緊張感 を感じました😨私がたまに、虫の知らせを感じる時に、感じる感覚でした😰気のせいだと良いのですが😫 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱 また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️【2017年 日刊工業新聞】政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪 ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。 長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。 7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。 角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。 「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。また、7月30日に発生したカムチャツカ半島沖の地震で、電子てんびんでの計量で表示が不安定になるといった影響が出ているとして、計測機器メーカーのエー・アンド・デイ(東京都豊島区)が交流サイト(SNS)で注意を呼びかけている。 計量に使うはかりは、人が感じない程度の揺れの波にも影響を受ける。今回も、震源地は日本列島から離れた場所だが、揺れの波が伝わり影響を受けたと考えられるという。11年の東日本大震災では、農家が資材や収穫物の計測などで使うようなはかりでも、数日間影響が続いた。 同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃日本では、仕事一番👩🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨私の中では、最上級の危険性を感じており、まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️
2025.08.25
全128件 (128件中 1-50件目)