20250705過ぎても要注意な夢

PR

プロフィール

20250705過ぎても要注意な夢

20250705過ぎても要注意な夢

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.26
XML






皆さん、最近全国で地震が多発しています😱






私自身、いつも当ブログ内で、より詳細を書いておりますが、先々月、私が見た予知夢では、7月に九州沿岸部で東北大震災並みの大津波が発生し、沢山の家が流されていました! もしかしかすると7月25日~7月27日前後という可能性も感じ、7月は7月27日前後くらいまでは要注意だと感じました!
( ※追記⚠️7月25日の午前11時17分ごろ、長崎県で最大震度4(推定マグニチュード4.7)の地震がありました。長崎県で震度4以上の地震が発生するのは8年ぶりとのことです!)





そして、九州~本州にかけての全国的な地震が8月12日前後に、再度巨大地震が発生する夢でした!
(8月12日前後の範囲を広めた方が良いかもと感じ、本当にもしかしたら、特に8月14日を気を付けた方が良いかもと感じました)






そして、 またまた新しい予知夢を見ました‼️ もしかしたら、8月14日に起きた地震は、まだ終わっていないのかもしれません‼️






そして、またまたまた新しい予知夢を見ました‼️「地震があることを伝えた方が良い」と出ました‼️







 私自身、後で後悔するのは嫌ですし😫、 念の為、記載しておきます😫




そして、またまたまたまた新しい予知夢を、先日見ました‼️

「地震は、そろそろだ‼️」と出ました‼️そして、「陰に隠れた方が良い‼️(恐らく、建物等が崩れるという意味なのかなとも感じました)」 とも出ました‼️
南海トラフ等も危険性を感じておりますが、もしかすると、九州も関係しているかもしれません‼️皆さん、気を付けましょう‼️





以前にもブログに書きましたが、たつき諒さんの予言に関して、先々月、気象庁は「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能だ」等と、会見されました‼️😱


また、東京大学大学院理学系研究科のロバート・ゲラー客員共同研究員は「日本は地震予知ができないことを認めるべきだ」とする投稿が、英科学誌ネイチャーのコレスポンデンス(通信)欄に掲載されたとのことです‼️
【2017年 日刊工業新聞】





政府は、都合の悪いことは、大々的には報じないという側面もあるように感じますし🤔、マスコミの様々な印象操作には、くれぐれもお気を付けください‼️😆
実際、これまで気象庁は震災直前に予言をしてくれたことは一度もありません‼️
今回、気象庁の本音が聞けたことですし😅、今後、自分の命は、自分で守るしかないのではないのではないでしょうか?💪







ところで最近、ちょっと気になる下記のヤフーニュースの記事を発見しました‼️😆✨
先日の、カムチャツカ地震の際、思いも寄らない形で、「電子てんびん」の名が知れ渡ったとのことです‼️😀







電子てんびんとは、従来のてんびんを電子化したもので、100万分の1グラムである「1マイクログラム」といったわずかな重さまで測定が可能。より正確な計測が必要な研究や実験などで使用されている、超繊細な「はかり」だ。  長野県製薬株式会社の製造管理者である角間洋平氏に話を聞くと「出社が8時半で、8時半過ぎにてんびんの校正にうつる。値(あたい)が上がったり下がったりして定まらない、何かおかしいとなって『地震じゃないかな?』なんて冗談めいて話をしていたところ、ネットで調べたら地震が本当に起きていた。体感では全く感じていなかったので、まさか地震が起きているとは思っていなかった」と振り返った。  7月30日に起きたカムチャツカ半島沖を震源とする地震。日本でも津波警報が発令され、沿岸部を中心に大きな影響が出たが、日本では揺れなき津波だった。カムチャッカ半島からおよそ2300キロメートル離れた長野県木曽郡では、揺れは観測されていないが、電子てんびんだけはしっかり反応。この症状は3時間ほど続き、仕事にならなかったという。  角間氏は「エアコンの風や扇風機などで値が一瞬振れるってことがあったが、何時間も値が上下したり落ち着かないということは今までになかった」と語った。  







「風と振動が主。あと温度変化。少しでも環境が変わると値がずれてしまう、安定した状態でやるというのが前提。除振台で振動を低減させたりそういった手段は取れるが、地震みたいな低周波になると対策ができない」「一概にこれくらい影響を受けるとは言えないが、2008年の四川大地震、2015年のネパール大地震のときも同様の現象が起こったと聞いている」と、日本から5000km以上離れたネパールの地震をもキャッチする高感度ぶり。








同社によると、今回は農家が使うはかりへの影響は報告されていない。だが、電子てんびん、特に分析てんびんなど高感度な機器については地震発生直後から問い合わせが増加。表示が安定しない現象が報告された。影響は30日午後まで続いたという。
(カムチャツカ地震地震の発生が朝だった為、地震時、出勤前の会社なども多かったのではないかと感じます。💦正確には、いつから電子てんびんの状態が不安定だったのか、定かではないのではないのかな~😅と私は感じました)







ネットで、「電子てんびん ヤフーニュース」と検索すると、複数の記事が見れます‼️
私自身、電子てんびんが、地震に影響されるとのこと初耳で、ちょっと驚きました😆💡
その、ヤフーニュースの口コミに、本当なのか定かではありませんが😅「東日本大震災の時も、前日から精密な電子天秤が安定しなかった話を複数社から聞いたことがある。」等と記載があった為、もしこれが本当の話ならば、希望がもてる話なのかな~と感じました😆ちょっとお値段高いのかもしれませんが、もし本当ならば、試してみる価値あるのかな~と私は感じました😆






また、今回のカムチャツカ地震で、私自身、防災速報のアプリを登録していた為、直ぐに津波注意報のメールが届き、直ぐ注意報に気付くことができたのは良かったな~と感じました😀アプリ登録おすすめです‼️✨




以前ブログに書きましたが、トンガ地震の際、満足な防潮堤もないトンガで、最大15メートルの波が押し寄せ🌊多くの島々で跡形もなく人々の日常をさらっていったにも関わらず、津波の死者は3人だったとのことです‼️
人間、やれば出来るんだなと感じました💪✨
恐らく、仕事など放り出してでも、全力で走って逃げたのではないかと推測しています🏃
日本では、仕事一番👩‍🔧と考えている場合が多いように感じておりますが、大地震の緊急時は、是非、できる限り人命優先で、避難することを、事前に会社で話し合っておくのも良いのではないかと、個人的には感じました‼️🙋✨







実際、私が先々月に夢で見た、8月12日前後あたりに全国で多数の地震はありましたが、しかしながら、まだ地震は終わっていないように私は感じております😫

トカラ列島の地震から始まり、これ程までに、日本全国各地で短期間で地震が多発したことは、これまで前例がなかったと思います‼️😱🗾
最近、関東などでの地震もありましたし、九州でも地震がありましたし、今回、南海トラフの危険性も高まっているのではないかと、私個人的には感じております😨






私の中では、最上級の危険性を感じており、

まだまだ油断禁物だと感じております‼️⚠️

皆さん、引き続き気をつけて過ごしましょう‼️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.26 21:48:40
[大地震、地震、南海トラフ、デマ、予知、津波、占い、巨大地震、私が見た未来、たつき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: