月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

PR

Profile

つきみ餅

つきみ餅

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
いちごミルク@ Re[2]:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) つきみ餅さんへ お返事ありがとうございま…
いちごミルク@ Re:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) 私も昨年11月から今年1月までの体外受精な…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年02月17日
XML
カテゴリ: 妊娠生活
ついに41週まできてしまいました!

トツキトオカのアプリって、40週までしかお手紙ないのよね、もうお手紙すら来ない。

同室の赤ちゃんの泣き声でなかなか夜うまく眠れず。

ホットアイマスクを使って寝ることはできたんだけど、

泣き声聞いたら起きちゃったのよね。でもホットアイマスク、いいです。


花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 10枚セット

あと、耳ほぐタイムもいいです。
大部屋に入院するなら持っておきたいアイテムです。

​​
ナイトミン 耳ほぐタイム

​朝、シャワー室が使えるってことでシャワー。

久しぶりにシャワー浴びて生き返った感がすごかった。


せっかくなので、持ってきたいい香りのシャンプーを使った。

ああ爽快。


内診したところ、昨日と変わらず子宮口は4cmほどの開き。

さて、促進剤の点滴2日目。

今日もプロスタルモンFです。

少量の点滴からスタートしてだんだん量を増やしていきます。



昨日と同じなので、さして変化がとぼしく。

勝手がわかっているので、点滴量の少ない午前中に運動をしておく。




あっという間に100回スクワット達成。

あとはyou tubeで見た運動を少々。


陣痛こいこい体操


お昼をすぎ、点滴量がMAXになったんだけど、昨日より痛くない。。。




えと、薬効いてないとか?

まずい。


点滴がおわって内診してもやっぱり子宮口の開きは4センチ。

だめだ。


先生から「このままもう少し点滴とかしてみるけど、それでもだめなら帝王切開」と言われてしまった。


点滴が終了した夜、だんだん精神状態が悪くなり、

思考が暗い方向へ突っ走っていく。


”もしかしてお腹の子は産まれたくないんじゃないか?”

”いっそこのまま母子ともに一緒くたばるのが幸せなんじゃないか?”

”私は産むという能力が無いんじゃないか?”

”太りすぎたから陣痛が来ないんじゃないか、私のせいでお腹の子が苦しんでいるのでは?”



まあ、つらつらと考えてしまいました。メンタル最悪。


看護師さんには「お母さんのお腹の中がよっぽど居心地良いのね~」と何人からも言われましたが。


そして思う、金銭面。


えーと、出産系の費用って全部自費だよね、入院費と治療費っていくらぐらいかかるんだろう。


あと何日かかって産めるのか。


帝王切開は保険適用だけど、経膣分娩だと保険適用外。

誘発も保険適用外だし。


合計100万円を超えたらどうしよう!?とか怖い想像が止まらないので、

さっさと寝ようとホットアイマスクをつけるのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月17日 14時50分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: