工房 北極星

工房 北極星

2015.01.16
XML
新年になり新ノートが欲しくなりました。ノートの書き入れ方の本があったので読みました。

手帳の大きさですが、「絶妙な手帳メモの技術」には手のひらサイズをおすすめしています。
「情報は一冊のノートにまとめなさい」には、A6判文庫本サイズ(バックを持ち歩く人はA5判)を進めています。A判にこだわるのは、A4書類が多いからだそうです。A4を張り付けるときは、ノートの閉じ側(背側)に合わせて張るのが良いそうです。

ノートにやりたい事・買い物メモ・伝言メモ・健康診断結果・給与明細・社内連絡・新聞雑誌の切り抜き・レシート写真・はがき・手紙を貼り付けなどあらゆることを、時系列に書きつけていくのだそうです。

さらにページをノリとハサミテープを使い細工してポケットを作り、地図・切手・予備の名刺・絆創膏を入れておくそうです。フセンは張り付けておくそうです。

<感想>
今まで散らばっていた紙類を一気にまとめられそうです。
ダイアリーをいつも手元に置き、色々書きこんで使ってみたくなりました。
予算は500円くらいです。


私、会社の同僚がスケジュール表を忘れて机の上に置いてあるのを見たことがあります。
自分の全てが書き込まれたノートを持ち歩くのは便利ですが、落としたり置き忘れて無くすのが怖いです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.16 11:43:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: