全2件 (2件中 1-2件目)
1
いやぁ~~~もう忙しかったっス(;`・ω・´)こんにちは。お久しぶりのぴ子です。自分の予定ももちろん、投票も終えて、ちょっくらホッとしている今、ブログを更新する気になりましたので書いてますw11月にデトックス&リリース強化期間の山場があり、それを超えるとなんだか超スッキリしている自分を発見(笑)12月入ってまた別のテーマの山場…12月入ってすぐの1週間はほぼ涙目で過ごした状態です。・゚・(ノ∀`)・゚・。と、そんな中ですね、ブレスレット教室をやらせていただきまして、あわわあわわと準備し(涙目)、楽しんでいただけるようがんばりました( ´ ▽ ` )初めてのことですので、至らない点も多々あったかと思いますが、ご参加いただきました方々に感謝いたします。カワイイかどうか、とかウケるかどうか、という方向性で作ることもできますが、私はいつも「変わってるw」という基準でデザインし作ってしまうんですね(ΦωΦ;)どう作ったって「うん!これいい!いい子!」と自画自賛するので(←めでたいやつだw)、こんなんで教えることなんてあるのかwと思っていたのですが…私の目から見ても、みなさんの素敵デザインセンスはそのままお店に置きたい!と思ったくらい素晴らしかったです。ユリシスさんが出来上がったブレスレットを並べて撮影されているときも、「まぁ!まるでご自身の分身を作られたよう!」と心の中で思って見ておりましたらwみなさんもそう感じられたようで(^^)で、私は作っていなかったんですが、私が思いつかないような石の組み合わせをされたり、配置だったり…客観的に見せてもらったらよけいにわかるんですよね。自分のはよくわからないけど(笑)人のはよくわかる。やっぱり選ばれる石も組み合わせも、その方の向かおうとされる方向にピッタリだったり、やろうとすることのサポートにピッタリだったり、かなり納得しながら拝見しておりました♪素晴らしき無意識の力wそしてそれぞれ分身のような個性豊かなブレスレットの素晴らしさよ♪ご感想も「もう可愛くて可愛くて♪」や「愛おしい」や「暇さえあれば眺めている」などなど。自分で石を選んで自分で作るって、特別なんですね(^^)2015年に向けての良きパートナーになるのではないかと思います(^ω^)おみやげ用として、楓さんから預かっていた石をプレゼントしました。袋に入れて石が見えないようになっていたにもかかわらず、引き当てた石はそれぞれピッタリの石。またしても!素晴らしき無意識の力wwブレスレットを作るときに「グリーンがいい」と、最初はグリーン系で考えておられた方は、結局グリーンは使わないブレスレットになったのですが、おみやげ用の石は「セラフィナイト(濃いグリーン)」を引き当てられました♪えりなさんなんてまたしても「リーダー」のメッセージ入りの石でしたので、その場は爆笑にwブレスレットが出来上がったあとは、楽しい茶話会に。オラクルカードを持って行ってましたんで、それぞれ引いてみました。私が引いたものはまるで念押しのように来るメッセージ( ̄∇ ̄;)「最近ちょっと(感度が)敏感になりつつある」というお客様。そういう時期って、上とどうすればつながりがよくなるのか?(そして直観などをどう信頼すればいいのか?)という疑問も出てきます。その時にユリシスさんやえりなさんがおすすめしたのが「大天使ミカエル」で、サイキック・プロテクション・フレイムでした。で、低級霊などのなりすましと、上(本物)との見分け方なんかの話のときに「本物の天使なら最初から疑ってかかっても怒らないし、アクセスだけじゃなくサインとかシンクロで見せてくれますよ~」なんて言ってました。そしたらですね、その後、お客様がカードを引かれたら「大天使ミカエル:はっきりとした意図」ですよwwwもうみなさん爆笑!ああああああもうミカエルだなぁ!という感じでしょうか。お客様も「あぁこんな感じなんですね(笑)わかりました」と。ミカエルってタイミング王ですよね~帰りの電車はオラクルカードにビーズに…とちょっとした修行になりましたが(笑)私自身もとても楽しい1日となりました(^^)♪機会を与えてくださったユリシスさん、リクエストくださったえりなさん、そして楽しみにしてくださっていたお客様、本当にありがとうございました。今日の ぴ子のエンジェルカード[TRUTH & INTEGRITY:真実と誠実]今日の ぴ子の大天使カード[アズラエル:天国からの挨拶]今日の ぴ子のなに見えカード[LOVE YOURSELF(俺は俺が世界一大好き)]
2014.12.14
コメント(2)
11月前半の超!デトックス&リリース期間。真っ最中の時はほんっとにつらかったんですが、過ぎてみるとケロッとしている自分がいます。「なんであんなしんどかったのか?(´・ω・`)?」という感じ。だからこそ「リリース期間だったのね( ̄∇ ̄;)」と判断しています。ほっとしたのもつかの間。ほっとしたと言ってもけっこう忙しくしていたので休まったという感じではないのですけど;今度は、まったく全然違う方向(テーマ)のデトックス&リリースに突入のオイラ( ̄∇ ̄;)思うことがあって検索中に、こんな記事見つけました。やっかいな「嫉妬心」 背後の感情に解消のヒントこの心理的なメカニズム(からくり?)は、わりと早くから知ってました。というのも、私は「こうなりたい!」「こうしたい!」という強い願望があんまり強くなかったのか?嫉妬することはあんまりなかったのですね(^_^;)だから気づきやすかったのかもしれません。自分の中の嫉妬心に自分で苦しむ、ということもあまり覚えがないですし。(ふつうに嫉妬したことはありますよ。あるからこそからくりに気づいたんですけど。)昔から「あなたにすごい嫉妬していた」と言われることがたま~にあるんで、嫉妬を向けられたことも少なくないですが、私は自尊心が低めに設定されているので( ̄∇ ̄;)そういう場面に出くわすたびに謎すぎて首をひねっていました。「否定」の気持ちが他人に向かうパターンと、自分に向かうパターンがあるとしたら、私は嫉妬やネガティブな感情に関しては自分に向かうパターンが多くて、全体的に自分に向けてしまう性質なのではないか?と思います。まぁたぶん、がんばらないからイライラしたものもたまらないのかもしれません(;´∀`)←のんきどちらに向くのがいいか?の問題ではなく、これは同じだけの力が相手にも自分にもかかる可能性がある、ということなので、エネルギーの方向性とエネルギーの質を上げてくしか解決の道はないんじゃないかな?と思います。嫉妬や怒りなんかのネガティブ(に見える)気持ちはエネルギーだと思います。正確にいうとたぶん、「ネガティブな結果」として出やすいエネルギー。「嫉妬してはいけない」「怒ってはいけない」という抑圧をかけてはよくないというのは、出ようとするエネルギーはとどめておかず出すべき、ということなんじゃないかなと思います。嫉妬ひとつとっても、自分と対話することで、原因になる元の気持ちに出会うのだと思います。リンク先の記事には「(自分が)本当はそうしたいと思っているにもかかわらず、制限をかけていること」と、あります。これも「原因になる元の気持ち」のひとつですよね。嫉妬していることにすら気づかないということもあるかもしれません。心の作用って実に巧妙です(^_^;)だからこそ、こんなふうにデトックス&リリース期間でもなければ原因になっている元の気持ちや自分の願っていること(望んでいること)にたどり着くこともなく、普段忙しいから~とスルーされているのですよね。無意識の力は大きいというのに。相手自身も気づいてないような嫉妬を向けられたことに気づいて「嫌だな」と思ったことも。ほんっとに大したことないごく普通のやりとりなんですが、ずっと頭の中にひっかかってて事あるごとにリピートされるんですよね;「そうかあれは嫉妬か!」と気づいてから足ひっぱられたんだ…とわかりました。すぐ「うわぁめんどくせ!」って思っちゃったんですけど( ̄∇ ̄;)←劣等生でいるほうがまだそういう攻撃くらわなくてすむしさw穏便にやり過ごそうというクセが私にはあってw(だからってもう自分が目指す方向を諦めたりしないぜ!)私に向けられたものと同じものがその人達の心の中でもうすでに「重石」になっていて、自分の足を引っ張っているんだな~その人達が自分の望む人生を実現させたり、自分があるステージで飛躍するためには「重石リリース」が必要不可欠なんだな…と思ったりしました。私自身はあまり公に認められたり評価されたりということにはウエイトを置いてないので(置いてないっつーかあんまり興味ないw)、「人にやすらぎやしあわせを感じてもらえるアクセサリー」だとか、「自分自身が愛しいと感じる人形や絵」を自分の中で追求していきたいな、と思ってます(^ω^)でも人間っておかしいよね(笑)本人が価値を置いてない部分に、他の誰かが嫉妬しちゃったりするし。手放し(リリース)が次々に進んで、本来の自分を取り戻して活躍を始めている人の中にも、まだこういった他人から向けられた「制限」に邪魔されてしまう人もいるかもしれませんが、続けているうちに本来の自分を生きる人が増えてもっと楽になると思います。それまでどうか「見えない敵」を作って人生の舞台に配置されませんよう…自分が本当に取り組むべき「自分をしあわせにする」に集中し、そこへエネルギー注いでいきましょう(^ω^)(だって自分の足枷は無意識に他人の足にはめようとしちゃいますからね。自分がしあわせになるのが手っ取り早いです)嫉妬も怒りも有効な方向性を与えて使ってください。与えられた、ということは、行く行くは使いこなせる、ということです。さてさて。それとはまた別に、「念願の評価受けちゃった!」人も「思いがけず評価受けちゃった」人もそれはそれで新たな苦悩に出会うんじゃないかと思います。で、おすすめ↓エリザベス・ギルバート "創造性をはぐくむには"あ、もしもう知ってたらすみません( ̄∇ ̄;)昨年の記事みたいですね~クリエイターならこの感覚は多少なりともわかるはずw私はどっちかというと大好きな作家さんにこういう心配をしちゃうんでそっち方面からなら想像力を働かせてなんとなく理解できるんですが、小さな規模だと私自身の体験として例に上げるなら、私が描いた最初のミカエル(剣を持っているやつ)の評価がなぜか高く、それを越えるミカエル絵が描けないwという感じがそれですかね(笑)(マッチョミカエルは別の意味で人気ですがw)今日の ぴ子のエンジェルカード[EMERGING:出現]今日の ぴ子の大天使カード[ガブリエル:リーダーシップ]今日の ぴ子のなに見えカード[YOU ARE PERFECT(あるがままでOK)]
2014.12.04
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1