薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
December 27, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、朝から市のがん検診を受けてきました。


大腸がんは、提出のみ。
乳がんと子宮がんの検診です。
初めてではないので、大体わかっているのだけど、
3年程、他の病気の検査・治療のために受けていなかったら、
色々と変わっている事を発見!

まず、検査衣が変わった~~~。
生地がジャージ生地のように厚くなった。

それから、上衣の形が変!
何でこんな形?って思ってたら、
乳がん検査の触診の時に、脱がずに前を肌蹴させるだけでOK。
わかる?
要するに、前にボタンとかなくてかぶって着るんだけど、
前が開くようになってるの。
生地は重なってるから、大丈夫だよ。(中は見えない)

それから、
診察する先生、検査技師さんがすべて女性だった。
今まで、先生は両方とも男性だったもの。(マンモグラフィーの技師さんは女性だったけど)

以前、指定病院ではなく市の保健センターで検診したのだけど、

近くの病院の先生だった。
内科と整形の病院の院長先生。
なぜに乳がん検診担当してるの?って思ったわ。
内科でその先生に診てもらった時でも、内診なんてしなかったのに、
(この頃、内科でも聴診器で・・・ってない気がする)

その後その病院に行くと、気不味かった。大笑い


で、今まで生きてきた中で初めて診てもらった婦人科の女の先生、
少しお歳を召してたけど、凛として、厳しかった~。

私が、「前回の検査結果が、〇期でした」と言ったら、

「それは違います!」とピシャリ。

期(ステージ)と言うのは、がんの進行度を示すものなんだって。
私の言ってるのは、細胞診のクラスの事で、
〇クラスと言うのだそう。

そんな事、素人の私がわかるはずないです。
うろ覚えで言いました。申しわけありません・・・
現在は、クラス分類が違う様式に改定されているそうで混乱はないみたいです。

まぁそれはいいとして、
結果が、完全に正常じゃないようで、
先生の考えで、超音波検査もしてくれました。
この検査は、自分でオプションとして申し込むと有料だけど、
医師判断で必要があると思われる時は、無料なのです。
結果は・・・

1週間から10日で、文書で結果が郵送されてきます。
あ゛ーーー、精密検査かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2013 02:36:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: