ミックスジュース

ミックスジュース

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

デビュー New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

コメント新着

momoyadesu @ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと @ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子 @ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco @ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…
2007.01.09
XML
カテゴリ: つぶやき
今日の毎日新聞のシリーズ”ネット君臨”では、とても衝撃を覚えた。


奪われた「考える力」


最後に結ばれた言葉。

「考えるには時間がかかる。だが、ネットはそれを忘れさせる。」

本当にそうだなって思う。

目から入ってくるものは、頭の中を素通りするのは当たり前。
昔は覚えるために、広告の裏などに何度覚えることを書き綴っただろう。
漢字、英単語、社会など。
分からなくなると、辞書を引かなければならない。
これまた、時間がかかる。
でも、そうして覚えたことは、頭に入っている。


PCをやりだして、「切り取り」、「コピー」、「貼り付け」は便利な機能だと思った。
今の若い子達は、それが当たり前だと思っているから、簡単に人生もそのようにして生きているのかもって思う。

辞書にしてもそう。
今は、みな電子辞書。
これは、年寄りには大変いいものだと思うけど、若い子にはどうかって思う。
できれば、一つ一つ辞書で調べて欲しい。
文献も、ネットで調べるんじゃなくて、図書館に足を運んで欲しい。

今の時代は、そういう時代じゃないんだよって言われるかもしれないが、若いときの苦労は買ってでもしろって言うじゃない。
そういう積み重ねが、知恵を生み、生きる力を養うんじゃあないかって思う。


私のブログを時々子どもが覗く。
そして、感心したように言う。


子ども達にとって、文章を書くことは一番の苦痛らしい。
それに、今の子ども達は、自分の子どもを含めて語彙が貧困だ。

どんなに美味しいものを食べても、「美味しい。」としか表現できない。
「どんなに美味しいの?」って聞いても、「とても美味しい。」となる。
日記を書いても、最後は必ず「楽しかったです。」とか「面白かったです。」で終わっている。

本当に国語力の低下を感じる。


そう言えば、コミュニケーションが取れない看護師が最近増えてきた。
これも、その影響なのだろうか・・・・。



話は変わるけど、長男と次男の通知表が行方不明。
どこに行ったんだろう。
あ~~あ、親がこうだからな・・・。
子ども達に示しがつかないよ。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.09 18:43:45
コメント(12) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:失われていくもの。。。(01/09)  
ゆうゆ2  さん
お~~なんだか 読んでて私みたいって
思ってしまったよ~(汗)
年賀状の字はみみず字だし・・・・

私の仲の良い友達に通訳をやっている友達が
いるんだけど 脳の回転はさすが早い!!
ちょっと考えさせられちゃったなあ・・・
私なんて あれあればっかり~~。

通知表みつかるといいね。
ないと 気になって気になって
落ち着かないよね(゚´Д`゚)
(2007.01.09 19:11:50)

Re:失われていくもの。。。(01/09)  
最近は小学生の長女までが宿題の調べものにパソコンを使うんですよね。
昔では考えられないこと。
長男は合格祝い(したら・・・だけど)は電子辞書がいいって言うから
辞書があるじゃないと言うと「面倒だし電子辞書の方が便利」と答える。
辞書を引くことで頭に入っていくと言ってたんだけど、
本当にその通りなんですよね。
便利だけど失われていくものもは大きい・・・

ところで昨日の夜、体育館シューズがなくて
真っ青になってた私。
見つかってよかった~。
通知表、出てきたかな?

(2007.01.09 20:42:51)

Re:失われていくもの。。。(01/09)  
夢28  さん
トップの亀が可愛いわ~~(⌒▽⌒)
うちの近くの病院でね素晴らしく素敵なナース様がいるよ~その人とっても人間的にできてる人で点滴で9時に・・とっくに終わってる診察なのに嫌なお顔せずに見送ってくれたよ
後からね小さいお子さんと二人でアパートに住んでるらしくて頑張ってる人だな~って感激しました
私にはそんな根性はありませんが、ちょっといい人ぽかったんですよ(^^;)ポリポリ今日の日記に関係なかったですね・・ナース話ですいません (2007.01.10 01:03:07)

Re:失われていくもの。。。(01/09)  
こう吉1105  さん
なんか同感です!
パソコンや電子辞書で調べると、ほぼ一発で調べたい事は分かるから便利です。
でも、辞書の方がもっといいと思う。
一発では見つからないけど、そのかわり・・・その前後の語句や他の事柄も目に止まり、色々な事を知る事が出来ると思うんですよね。
だから私は辞書引くの好きだなぁ(^-^)
・・・の割には文章書くの苦手なんで、えらそうには言えないけど(^^ゞ
あ、通知表は見つかりましたか? (2007.01.10 01:47:22)

ご無沙汰してます  
ruruho さん
ごりえさん、
年末年始のご挨拶もチャンとできないままスミマセン
いつもありがとうございます
今年も、またまたよろしくお願いしますね
私は、年末から初めて看護師以外の職業にチャレンジしています
慣れないながらも、今は楽しめてる感じ(笑)
相変わらず多忙と思いますがよい1年になりますように☆ (2007.01.10 06:27:30)

Re[1]:失われていくもの。。。(01/09)  
ゆうゆ2さん

通知表見つからないから、少し時間を置いて探すことにしたよ。学校の先生もそれでいいって言われたし。
私は、○割引の値段とかはすぐ計算できる。そういう特技(?)を持っています。(笑)それが出来なくなったら、きっとボケが始まったんだって思ってるんだけど・・・。(^_^;) (2007.01.11 10:32:35)

Re[1]:失われていくもの。。。(01/09)  
ほっぴんママさん

井上陽水(古いっ!)の「探し物は何ですか~~。」って歌いながら、探したけど見つからないの~~。(笑)また、時間を置いて探します。

辞書は絶対に必要だと思うので、子どもには使わせています。私の辞書の引く早さに、子どもたちから尊敬の目で見られる優越感も味わえるので。(^_-)-☆ (2007.01.11 10:36:02)

Re[1]:失われていくもの。。。(01/09)  
夢28さん

いえいえ、私もそういう看護師になりたいです。
母になってから子どもを病院に連れて行く機会が増えて、たとえ時間外であっても笑顔で対応してくれる看護師さんはうれしいですもん。 (2007.01.11 10:38:06)

Re[1]:失われていくもの。。。(01/09)  
こう吉1105さん

こう吉さんの文章読みやすいですよ。全然苦手なんて思われない。
通知表は、そのうち見つかると信じてます。時間をあけたら、えっと思うようなところから出てきそうだもん。(笑) (2007.01.11 10:39:52)

Re:ご無沙汰してます(01/09)  
ruruhoさん

こちらこそ、よろしくお願いします。
いつも、亀ちゃんのことで楽しませてもらってますもん、ありがたいです。(^^♪ (2007.01.11 10:40:51)

Re:失われていくもの。。。(01/09)  
ああ、そうだな~とつくづくそう感じます。
こないだ、書道の師範の免状を持つ母に「アンタも練習すれば?」ともらった手本を片手に字の練習をする時の集中力は、きっとネット検索では味わえないものかもしれません。
上手に使ってつきあっていきたいと思います。 (2007.01.12 03:02:03)

Re[1]:失われていくもの。。。(01/09)  
大盛りかあちゃん551さん

>上手に使ってつきあっていきたいと思います。

結局この一言に尽きるのでしょうね。
私もそう思います!!
(2007.01.14 11:16:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: