暮らしときどき手づくり

暮らしときどき手づくり

2016.06.03
XML
カテゴリ: 野良仕事

2000_0520_182218-CIMG1907.JPG




次の心配は旅の間の水やり。
せっかく立派に育ち、沢山実をつけているから枯らしたくないし。
コンテナーごとベビーバスに入れ、水をはった。
バラの鉢は、洗面器や発泡スチロールの箱やら、鉢が水に浸かるものをかき集め、
ゴーヤにはペットボトルを使った給水機を買って刺しておく。

サミットの交通規制で延期した玉ねぎの収穫もした。
ところがどっこい、じゃがいもがすでに枯れていた。とりあえず一畝掘る。
いちごもまだまだ生っていたし、梅の実も採り頃だった。


たまねぎは4個づつ束ね、軒先の竿に干す。
梅は焼酎に浸け、いちごはヘタを取って冷凍庫に。
これで二日間の大仕事は終わり、力尽きた。




そして、またもや夜行バスでケチケチ旅行に出る。
もう発つ前から旦那とも荷物の詰め方でもめた!先が思いやられそうだ。
孫っちに会えるのが救いかな。

かなみんさんに教えてもらった、大宮ソニックシティー隣の鐘塚公園の「セレプ祭り」にも顔を出そうと思ってる。
かなみんさ~ん行きまっせぇ~♪

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.03 12:31:43
コメント(2) | コメントを書く
[野良仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: