♪ららら ららら ♪ Je suis de Osaka.

♪ららら ららら ♪ Je suis de Osaka.

2024年02月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も 良い天気


 お魚ソーセージ   気になってます。

           そのまま、食べるのではなくて お料理に使う程度なら

           塩分は調整できますから、気にしなくて良いですね。

           その代わり、添加物は 極力少なくしてもらいたい。

           お魚ソーセージの利点を考えれば、

           簡単にソーセージが口に入る。タンパク質、カルシューム等が

           忙しい時にも 摂取できる。



           よく考えられている。売れるのも納得です。


           添加物が極力少なくできれば、莫大に売れると思います大笑い
           だって こんな便利なものは 他に考えられへん

           今日も、忙しいので 昼食のスパゲティに投入。



                               パスタを茹でてから、エアフライで調理。

           人参をレンチン、冷凍庫のブロッコリーとフィッシュソーセージと

           オリーブオイルをイン。いつも思うのですが、ブロッコリーには埃も虫も

           付いているかもしれないので、綺麗に洗って茹でてから冷凍した方が無難だと



           スープを混ぜて完成。シソふりかけで 頂きました。

           パスタにも 違和感なく使えます。


いなり寿司のリベンジ
           今日はお勉強の日、久しぶりに来られたお友達と

           長話をしていて、帰宅がいつもより遅くなり、急いで夕食の準備。


           一合(330g)のご飯 と 味付いなり揚げ 10枚で

           やってみました。美味しく綺麗に出来ました。写真を撮ったつもりが

           メモリーが入ってなくて、次回にでもアップしますしょんぼり

           作り方をまじめに見てやらない方が良いですね。

           生協さんでは 結構人気の味付けいなり揚げなので、

           使っておられる方も多いと思います。子供の好きそうなお味ですし。

           あったかいすし飯があれば、20分もかかりません。

           油揚げを煮る手間を考えると・・・こんな便利なものはない。

           買いに行くよりもずっと速い

           私は 真面目に考えすぎてました

           普通の寿司あげ で作るときは ご飯を握って油揚げを裏返し

           その上に乗せて、くるっとひっくり返せば、綺麗に出来るのですが、

           この油揚げは 無理がありますね。柔軟な頭が必要なようです大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月08日 21時46分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: