Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年01月20日
XML
カテゴリ: 健康
早期退職して3年、
心身の回復が進んでいる、
ウォーキングレッスンを梅田で3年間、
水泳スクールに毎週、芦屋に1年間通い、
ストレッチ&スイムで2年前からジム通いも始めた、
左に側湾していた背骨と、ずれた骨盤は十字式で修正、
昨春からはインナーマッスルを緩める根幹バランス療法を開始した、
特に 根幹バランスは 硬かった各所の筋肉が緩んできて、ほんとに助かっている、これでウォーク、スイムがどれほど変わったことか、
上半身の前屈でも、以前は手の指が床より10cm上だったのだ、(今では手のひらがつくまでになった、)


こちらを見て、フツフツとビジョンが沸いてきた、
浅田真央 筋トレの大切さ実感
2009年1月20日11時34分 文章抜粋で


 牧野さんは左右の筋力のバランスを崩さないことが大事だと思っている。
2009y01m20d_223053937.jpg
「ジャンプは回転する方向も同じで軸足も同じ足を使いますが、どちらかの筋肉を鍛えればいいというものではない。重要なのは全体のバランスです」。

 腰を強化するため、バランスボールやトレーニングマシンを使い、腹筋や背筋を重点的に鍛えた。浅田は「腹筋と背筋が強くなったおかげで、腰の違和感がなくなったのは大きい。

 目的は、ケガをしない体を作ること。さらに、技術向上につながる筋力などをアップさせていくこと。
ひとつひとつが納得だ、
一部を強化すればいいものではないだろう、
”全体のバランス”という言葉には特に同調する、
今後はもうトレードも暇になるので、
本格的に体の全体バランスの調整に取り組み

来るべきパーフェクトストームに備え
たいと思う、
そして、2009年の具体的目標はこれだ、
2009y01m20d_221956265.jpg

180°の開脚、

現在、120°位しか開かないが、浅田真央 への憧れをもとに、怪我をしない体、イチローのようにどんな玉でも打てる 柔軟性のある体 を目指すべく、全開脚にトライする、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 01時49分30秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


僕も早期退職して12年  
団塊の投資家 さん
今思えば結果オーライかも。
多いに苦労はしたが、何とか成るもんだ。(しかし、油断大敵)
ネバダさんもいよいよ有料化にww。
ここは無料で見れる残り少ない『貴重で信頼できるブログ』となった。
これからも宜しく。 (2009年01月21日 01時37分45秒)

Re:僕も早期退職して12年(01/20)  
tt555  さん
団塊の投資家さん

>ネバダさんもいよいよ有料化にww。

+あそこはお客になれば、IDをもらえそうですね、
ただ、お客になるにはドーしたらいいのかわからないんですけど、
ここと違い、優良な記事なので、できればIDがほしいところです、

(2009年01月21日 02時06分22秒)

健康は大切ですよね  
通りすがり さん
私も十字式通っています(大阪会場)。
どこかでお会いしているかも知れませんね~
世界経済に投資に健康に、私の関心事と本当に合致しているこのブログはとてもためになります。
更新楽しみにしております。 (2009年01月21日 06時47分23秒)

ほんとうに、  
yuki さん
全開脚ですか、
いつも拝見していて、本当に同じようなことに取り組んでいるのですが、昨年一年鼻を痛めて、
水泳ができない状態で欲求不満です、
最近体が硬くなってきて、腰に違和感が出てきたので、そろそろと思っています、
体の手入れ大切ですよね、適度な実動による筋トレも、 (2009年01月21日 12時47分24秒)

Re:健康は大切ですよね(01/20)  
tt555  さん
通りすがりさん

>私も十字式通っています(大阪会場)。

+2-3ヶ月に一回位、大阪行きます、担当は東京から来てくれる十字式代表の村井先生です、
いつもながらあざやかです、

(2009年01月21日 21時31分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: