再度、リンク貼り付けをトライします。本当に何度もすみませんでした。

7月22日(ブルームバーグ):
ジム・ロジャーズ氏:中国株投資手控え-相場は行き過ぎ
http://blog.jimrogers-fun.com/Entry/253/
(2009年07月23日 15時55分01秒)

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年07月22日
XML
カテゴリ: 科学
先ほど朝日の夕刊見たら、

解説: 皆既日食とは
月が太陽の前を横切って、太陽全部が隠される現象。太陽は月の約400倍の直径だが、地球からの距離も約400倍で、地球から見ると太陽と月はほぼ同じ大きさになるため、ぴったりと隠れる。
との記載があってちょっとビックリ、

これの言っていることはこうだ、
月の直径=Moon Diameter=MD、
太陽の直径=Sun Diameter=SD、
地球/月間距離=Earth Moon Distance=EMD、
地球/太陽間距離=Earth Sun Distance=ESD、
とすると、

MD:SD=EMD:ESD=1:400 
が成立する、

図で表すと、 

http://i29.tinypic.com/z94hv.jpg

これって、あり得ないのではないか、
少しでも径が大きかったり、距離がずれていたら成立しない、
皆既日食中の太陽
(22日午前10時48分、東シナ海上空で、)
ピンポイントで成立している奇跡じゃん、


で、興奮冷めやらず、

ヨメさんに先ほど晩飯食べながら、これを言ったら、

「日食って、神様からのプレゼントだって言われてるわよ、きれいでしょ、」
と簡単にスルーされてしまった、
で話を変えて、
「今日は残念だったな、よく見えなくて、」と言ったら、
「あら、ベランダから見えたわよ、」
「えっ、家から見えたの??」
「丁度、雲が切れて、見えたのよ、写真もあるわよ、」
ななんと、屋外の私が見えなくて、うちにいたヨメさんが見えたとは!?
これがその写真、
http://i27.tinypic.com/2vwbqls.jpg
(上の黒いのはひさし)、確かに雲が切れて日食が見えている、
負けたわ、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月22日 23時31分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[科学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日食って神様からのプレゼント??(07/22)  
ミンミン さん
ブログのアップありがとうございます。(^_^)/
皆既日食は思った以上にインパクトがありました。太陽に比べると人類は小さな存在ですね。

話は変わりますが、同じく皆既日食が見えたお隣の中国市場がボチボチ加熱気味のようです。

ジム・ロジャーズ氏:中国株投資手控え-相場は行き過ぎ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive& ;sid=aiJ4BrL.h_gY

Chart 1 - China's Shanghai Composite:
http://www.stocktiming.com/Shanghai_Daily_Stock_Market_Updates/shanghai-index-update-tuesday.htm (2009年07月23日 11時53分03秒)

奇跡に感謝  
あり さん
いつも拝見させて頂いております。

何かで聞いた話なのですが「人間」という存在が生まれる確率はドラム缶の中に部品を入れて、ガチャガチャっと振ったら液晶ハイビジョンTVができたっていうくらい奇跡的な確率らしいです。

そこから更にどんだけ分の1の確率で私たちが生まれ
ココに存在する。

本当に「神」という存在を感じずにはいれないですね。

と、そもそも私たちは「神」という言葉を知っていますが、それこそ大昔の人たちはナゼ「神」という存在がいるかもしれないと思ったのでしょうか・・・?

しかも世界中で。

これといった宗教を信じているわけではないのですが不思議ですよね。

いろいろと調べれば調べる程、世の中は不思議で満ちてますよね。


(2009年07月23日 12時40分05秒)

すみません、リンク張り直しです。  
ミンミン さん
ジム・ロジャーズ氏:中国株投資手控え-相場は行き過ぎ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive& ;sid=aiJ4BrL.h_gY (2009年07月23日 15時46分34秒)

Re:すみません、リンク張り直しです。(07/22)  
ミンミン さん

ジム・ロジャーズ氏  
tt555  さん
ミンミンさん

情報どーモです、
ピークが近いのでしょうね、

(2009年07月23日 16時25分06秒)

奇跡に感謝   
tt555  さん
ありさん

>いろいろと調べれば調べる程、世の中は不思議で満ちてますよね。
+如何せん、不思議に慣れてしまって、不思議が不思議でなくなっているーー、
今回の日食は私にとって、「もう少し”不思議”に気付けよ、」というメッセージでした、

(2009年07月23日 16時28分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: