PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
先日、アーユルチェアで開脚座りを紹介したが、
早くも改訂版を出す、
これは既存のイスを利用して開脚座りをトライしたもの、ごく普通のリクライニングチェア、
で、これに少し改良を加える、
1) 座面高さを最低にする、
2) 肘掛を撤去する、(これは絶対条件、)
3) リクライニングを最後部へ、
(リクライニングは 固定しない方がいい、)
(リクライニングの反発力は弱くしておく、)このまま、 開脚して(またいで)、深く 座る、
(足がつかなければ台を用意した方がいいかも、)
背中は背もたれにつけてOK、
こんな感じ、

開脚しているので、骨盤が立っており、
腰部が90度に保てるため、腰に負担がかからない、支えが、骨盤後部/背中にもあるので、疲れにくい、
体が前に行くと、リクライニングが追随して気持ちいい、
いかが??
糖のエネルギー代謝とは何か 2025年03月09日 コメント(1)
タンパク質は炭水化物からしかできない/基… 2025年03月06日