Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ボラチョン@ ガザ地区にキリストの幻視が多数現る 記事とは関係のない動画で恐縮ですが。 I…
お大事になさって下さい@ Re:牛乳で長生き(06/20) PHIL WICKHAM + MICHAEL W SMITH: What An…
れれれ@ Re:青の時代(06/02) 以前記事で取り上げておられたれれれCERN…
sorai@ Re:牛乳で長生き(06/20) 牛乳はもともと好きでしたが、やはりここ1…
名無し@ Re:牛乳で長生き(06/20) 牛乳と小麦粉について有害の話は、最近目…
森の奥から@ 真実はいくつある? 地上爆破説は 黒霧さん ラプトさん お…
sorai@ Re:青の時代(06/02) 原爆の真実について、こちらのサイト同様…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1641)

ミニストリー

(3587)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年01月18日
XML
カテゴリ: 健康

先日、アーユルチェアで開脚座りを紹介したが、

早くも改訂版を出す、
これは既存のイスを利用して開脚座りをトライしたもの、

ごく普通のリクライニングチェア、

http://i45.tinypic.com/akg4th.jpg

で、これに少し改良を加える、

http://i45.tinypic.com/jub7kp.jpg

1) 座面高さを最低にする、
2) 肘掛を撤去する、(これは絶対条件、)
3) リクライニングを最後部へ、
   (リクライニングは 固定しない方がいい、)
   (リクライニングの反発力は弱くしておく、) 

このまま、 開脚して(またいで)、深く 座る、
(足がつかなければ台を用意した方がいいかも、)
背中は背もたれにつけてOK、

こんな感じ、

http://i48.tinypic.com/fnddhe.jpg

開脚しているので、骨盤が立っており、
腰部が90度に保てるため、腰に負担がかからない、

支えが、骨盤後部/背中にもあるので、疲れにくい、

体が前に行くと、リクライニングが追随して気持ちいい、

いかが??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月18日 23時13分05秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: