PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
確認しておこう、
スタートはココから、
例えば、普段、腰痛の人が、
こういう姿勢をとると、楽になる、世間の常識は良い姿勢が健康にイイだが、
体から見ればそうとはならない、前に傾き、左に傾き、左にねじれている、
コレがその人の健康的(?)姿勢となる、
自分の本来の楽な姿勢とは、
まさに、 上図のようなものだった、長年の不摂生の猫背姿勢により、
背骨下部が出っ張り気味となっていた、
神戸の接骨医いわく、
「ここんとこは、長年の (悪い) 姿勢の結果ですわ、
軟骨(背骨)が出て、筋肉が伸びてしまってるんですね、」
続々)三宅接骨院、全部は治らなかったが背筋が強まってきたのは大きい
「 コレが背筋をおかしくしていますね、
で、腹筋は比較的しっかりしているんで、
あなたの一番自然な姿は、こうです、」*実際、言われた通りで、腰を前傾にしておくと、
出っ張った軟骨も引っ込み、腰が楽である、
それをムリヤリ、姿勢をよくして歩いたら、
体は悲鳴をあげてしまうだろう、(実際、あげていた、)
そこで、大改革(?)が始まる、
ドーしたら、腰に負担をかけず、かつ直立で歩けるか、ヒントはアメフト選手の姿勢、
直立の姿勢から、
まず、腰を少し後ろに引く、-->(1)
(このとき、上半身は前傾するが、
自分的にはこの姿勢は腰に負担がかからず、楽でいい)
荷重は踵へ、-->(2)
で、そのまま、
前傾した上半身だけを起こす、-->(3)
(これでも、腰に負担はかからない、ここポイント、)ひざがやや前に出る、-->(4)
この姿勢で、
体重が腰に乗っているのを確認このまま、かかと荷重から、
アオリ足ウォークに入る、
(マッ、ゴリラウォークになるわけだが、)
View Raw Image" href="http://oi53.tinypic.com/19xtma.jpg">
アウターエッジとアオリ足
ひざのバネが効いている様な歩き方で、
途中で休むと、
且つ、体重を腰で支えているので疲れない、
又、姿勢が崩れるので、
都度、腰を後ろに引いて、上半身を起こし、
腰に上半身が乗っていることを確認して、
再度、歩き始める、
実は、この文章は、 一年前のもの 、
上半身の姿勢のキーはこの後頭部にある、 に開眼、
と言うことで、
これで、 「腰に上半身が乗っていることを確認して、」
でなく、 後頭部が引けているか否か 、の確認に変わる、
以降、1)-4)を確認しなくても、
後頭部意識 と 内向きアオリ足 のコンビで、
ゴリラウォークOKとなり、今に至る、
追記)
まとめていて気付いた、
ゴリラウォーク(のひざ曲げ)は、
自分にとって、
(腰に負担のかからないところの) 腰曲げ角度を 、
キープするために最善だと、逆に、背骨(軟骨)の出っ張りが引っ込んでしまったら、
又、(ひざ曲げの)歩き方が変わるのだろうか??ひざの曲げは、坂道にはすごく威力を発揮して、
気に入っているのだが、
更新日 2011年10月09日 23時41分19秒
毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム 2024年11月02日 コメント(3)
ウォークは若さと強い心をもたらす 2024年10月14日
神様からの贈り物キャスターオイル 2024年10月05日 コメント(1)