PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
今回の寒波、
その操作の仕組みが解説されていた、
【大雪】偏西風蛇行で最強寒波 厳冬(
2018.1.25 23:36
)
上空の風は、
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/500hPa/orthographic=-220.04,45.88,671
なので、
ナルホド、確かに高気圧がブロックしているよ うに 見える、で、地上の風は、
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-220.04,45.88,671
直線の壁でブロック!?
(?マーク部の風がないエリアって何なの?)ナンカしてない?
察するに、
見た目は、高気圧がブロックして、
低気圧が居座っているように見える、*極めて不自然な居座りだけどね!
実際は、複数のFake低気圧を発生、

強化拡大、居座り続けさせ、
偏西風の南下をコントロール、高気圧はダミーで、
低気圧長期間居座りのpretext、口実でしょ、
台風ヤギが示したデジタル社会の現実 2024年09月12日
三峡ダムが7月期の最高水位(161.1m)を… 2024年07月15日