元・占い師 ルビー

元・占い師 ルビー

2018年07月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆皆さん、今晩は。連日の雨ですが、如何お過ごしでしょうか。

 私の占い師としての経験、友人や知人や親戚と話をした経験からわかったことは、

 人間は自分が思いたいことを相手が言ってくれた場合は喜ぶけれど、

 自分が望まないことを相手が言った場合は反発したり、聞く耳を持たない傾向がある、

ということです。

 人間同士の対話の中で、相手の顔やスタイルなど外見については、
失礼なことを言ってはいけないのは礼儀ですが、

 心掛けで改善できることは、相手の為に助言してあげるのが、
相手の将来の為に良いことだと思います。


ことが思い遣りであり礼儀でしょうね。

 ところで、自分が望んでいることや信じたいことを、
相手の口から語ってもらうことによって、「賛同を得た。」と喜んで、
相手を善人だと過信する傾向があると思います。

 所謂(いわゆる)、社交辞令の類(たぐい)を言われた場合は、お世辞と知りつつも
嬉しく感じるのは人情でしょうね。

 その反対に、自分が望まないこと、信じたくないことを相手から言われた場合、
あなたはどう思いますか。

 具体的には、あなたが好きな異性の相談を誰かにしたとして、
その人から、「失礼かもしれないけど、あなたの片思いでしょうね。」と
言われたら、どんな心境になりますか。


反発したい気持ちになると思いますが、冷静に考えてみるのも
ひとつの方法です。

 特に、反対の意見を言った人が、あなたの親御さんだったり、
あなたが信頼している人の場合は、反抗したい気持ちを抑えて、
「なぜ、そう思うのか。」と尋ねて、理由を説明してもらって下さい。


言ってくれる人を求めて、占いジプシーになったり、営利目的で宗教を
騙(かた)ってお金を集める団体に入信したり、マルチ商法のお客になったり
して、自分の意見に同意し、自分の考えを受け容れてくれる人たちの
ところで、沢山のお金を使う羽目になっていくようです。

 恋愛に縋(すが)る気持ちが強い人は、加持祈祷師(かじきとうし)から
「大金を出してくれたら拝んであげましょう。そしたら、あなたは
相手と両想いになれますよ。」と言われて、
大金を出してしまうのではないでしょうかね。

 もちろん、加持祈祷師や拝み屋さんと呼ばれる人たちの中にも
お客さんから心ばかりの謝礼をいただくだけで、善意で拝んで
下さる立派な人もいらっしゃるとは思います。

 人間の願いがあまりにも強く、固執したり偏執してしまうと、
大金を払ってでも願いを成就させる方法はないものか、
と心が冷静さを欠いてしまうのでしょうね。

 その結果、洗脳され易い精神状態に陥(おちい)ってしまうので、

お金が目的で近づいて来た人たちが仕掛けた陥穽(かんせい=落とし穴)に
はまってしまうということです。

 ひとつの考えに凝り固まるのではなくて、他者の意見、特に自分と
反対の意見を言われた場合にも、「一理あるかな。」という気持ちで
懐(ふところ)を大きくしてほしいものです。

 文責 元・占い師 ルビー 

     ↓ 私の顔写真を掲載します。 




 ↓ 金魚鉢をクリックして下さる人のご健康と幸せを祈念しています。


人気ブログランキング


占い人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月06日 01時22分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: