7月
8月
9月
10月
11月
12月
全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんばんは今日はキキの様子をうかがいにドキドキしながら病院へ行ってきました。診察台に連れて来られたキキは私を見るなりしっぽフリフリ&ソワソワで「早く帰りたいよ~」とでも言っているかのようでその姿に私はとてもうれしかったです院長も「はよ帰りたいって言っとるわ!」なんて言ってましたし(笑)土曜日の術後とは別犬のような姿でとっても安心したのですが先生が「ご飯を食べないんですよ。。家に帰った方がいいかもしれないなぁ~」なんておっしゃるので連れて帰ってきました家に帰ってからというものあまりにも違う病院の環境で眠れなかったのか爆睡ですまだ痛みもあるでしょうし動物は調子が悪いと寝て治すというのはこういう姿を見るととても納得します。ご飯はといいますとやはりあまり食べたがりませんがお昼にうどんと野菜を茹でたのを結構食べたのでまぁ良しとしましょう。明日まだ食べないようでしたら点滴をしてもらう予定です。でも、私がこんな手術をしたらいきなり普通食をがっちり食すことは無理だと思うのでゆっくり焦らず見守っていこうと思います。金曜日から入院して土曜日に手術が終わり今日家に帰ることもでき私も少し安心しました。大切な家族が病気ですと気分も沈んでしまいますから。。後はいつもの食いしん坊で元気に走り回るキキに戻ってくれることを待つばかりです。お正月から子供のインフルエンザから私の風邪に続きキキの手術と大変な一年の始まりですがすべてうまく解決している(?たぶん)からですよね前向き前向き字が切れました><キキ:心配してくださった方々本当にありがとうママは心配性だから本当に励まされたって!私もあと少し頑張るね!!ママ:本当にありがとうございました。今日の息子チャン先ほど主人のご飯を用意していたら息子チャンがパパのご飯で遊んでましたこういうことしてる時って特に楽しそう
Jan 23, 2012
コメント(12)
今日は生きた心地がしませんでした。キキが午後から子宮蓄膿症の手術でした。以前こちらの動物病院で働き何度も同じ手術に立ち会いましたがやはり我が子のこととなると心配で心配で病院から手術終了の電話がかかってくるまで何をしていても手に尽きませんでした。やはり元気がなかったのが一番の気がかりです。電話があり様子を見に病院へ行くとキキはまだ麻酔からはっきり覚めておらず痛々しい姿でした。とても辛く痛いでしょう。かわいそうです。。よく頑張ってくれました。ありがとう。動物の回復力はとても強いです。それを信じて私も待ちます。キキ、あと数日で楽になるから頑張ってね!先生の話では朝の時点で薬のお陰か?膿が自然に排出されたようです。発見も早かったので回復も早いんじゃないとのことですがやはり元気になったキキの姿を見るまでは安心できません。最悪を考えたらキリがありませんが毒が全身に回らないことを祈ります。家に着いたらなんと携帯に動物病院から電話がありキキに何かあったんじゃないかと絶望な気持ちで電話をとると。。。先生の電話のかけ間違いでしたこれはやめてほしいわ明日は日曜日なので病院はお休みです。明後日が待ち遠しいです。※温かいコメントありがとうございますm(__)m励みになります
Jan 21, 2012
コメント(4)

こんばんは。今日は朝からとてもバタバタしていました。タイトル通りキキが入院しました。2~3日前からおとなしくいつもの生理前だからかなぁ?と思っていたのですが今日になって食欲がなくおりものがたくさん出ていたのでこれは子宮蓄膿症ではないかと疑いをもち急いで病院へ行きました。エコーを見ると子宮が黒く大きく映りやはり子宮蓄膿症でした。ルルも去年同じ病気で手術をしましたがたまたま受けた検査で早期で見つかり元気がなくて手術ではありませんでしたのでそれほど心配はしませんでしたが元気のないキキが手術を受けるのはやはり心配です。今日は点滴をして少し元気にしてから明日の午後手術をしてくださるとのことで今日から入院です。明日また術後会いに行ってきます。すべてが無事に終わり元気なキキに戻るように祈るばかりです。みんなシニア世代になってきましたので病院へかかることが多くなりました。定期的な健康診断は欠かせないと身にしみて感じています。うちに来てくれた大切な子ですから元気で一日も長生きしてほしいと切に願います。※以前載せたキキです。
Jan 20, 2012
コメント(4)

こんばんは息子チャンのインフルエンザすっかり良くなりましたと言いましてもワクチンを打っていたおかげか軽い風邪くらいの症状で済んでホッとしています主人も無事に中国出張へ行き何事もなく帰ってこられました私も風邪がすっかり治り友達のに遊びに行ってきました。近くなのに子供が生まれてからなかなか遊べなかったのですが今日は息子チャンを連れて行き1時間半ほどおしゃべりに花を咲かせてきました。こんな時息子チャンはとってもおとなしく友達の子が小さい時に遊んでいたトミカのおもちゃで黙々と遊んでいてくれたのでゆっくりできました。息子チャンは魔の?2歳児なのに聞き分けがいいようです。いつもニコニコしているし私がいなくても父や母とお利口にお留守番できるしだから友達に「魔の2歳ってどんなの??」なんて聞かれても「全然大丈夫だよ」って答えるしかありません。これから先にとんでもない「魔」が待っているのでしょうか??それもまた楽しみかな父が(買えばいいのに。。)お玉を修理中に息子チャンのこんなにかわいらしい光景に思わずパチリ父の靴を履いてじっと作業を眺めています^^手にはなにやら工具が父が何かしているとよくジッと見ています男の子はそういうの好きですよねそうそう、お正月に念願の一眼カメラ買いました多分これ【送料無料】在庫あり 翌営業日出荷【送料無料】ペンライト E-PL...価格:36,580円(税込、送料込)本格的な一眼レフを考えていたのですがあの重さに簡単に携帯はできないと断念しましたでも、いつかこれに物足りなくなったらチャレンジしてみたいです
Jan 18, 2012
コメント(2)

おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。お正月は姉と甥っ子がやってきて賑やかに過ごしていましたがなんとなんと甥っ子から息子チャンインフルエンザの菌をもらってしまい只今家に引きこもり中です風船太郎さんのバルーンショーを見に行く予定だったんですが急遽キャンセルでした。。。残念熱は一日上がっただけで今はすごく元気です。これも予防ワクチン打っていたからなのでしょうね私も打っているのでなんとなく安心なのですが主人は打っておらず、日曜日から中国出張なのに大丈夫かなぁ中国で治療なんてことになったら何だか怖いんですけど移らないこと祈っています我が家は大変な新年のスタートですが健康で穏やかに暮らせたらいいなぁと思っています。みなさんもインフルエンザなど健康管理に気を付けてくださいね息子チャンワンコ大好きですでも、ワンコは何をされるか分からないから警戒していますけど後ろのワンコ達息子チャンがワンコみんなが揃ってかなりのテンションの高さにうんざりの表情です(笑)
Jan 6, 2012
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1