積  乱  雲

積  乱  雲

PR

Calendar

Profile

ローリエ・K

ローリエ・K

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.07.13
XML
カテゴリ: 医療
コロナの記事でお見舞いの連絡をいただきました。

まだ家族みんなぼちぼちの体力ですが
少しずつ回復していますからね。

ありがとう!!

日常生活で一番先に復活させるのは通院だ

ケアあっての生活も医療が最優先
月に一度の健診と胃ろう交換は多少無理しても出かけます

次に3か月に一度の神経内科受診は年に4回で先生もよく交代するので


すると、なんと、診療科がなくなっていた~( ;∀;)

なかなか呼ばれないし、なんで~、と心配になったころ
初めての先生に呼ばれました

4月から総合診療科にかわり、神経内科の専門医の窓口は廃止になったのだという

あらら・・・・
やさしそうなベテラン先生でホッとした

初めて聞く診療科、よく聞いてみると
全部をみて必要な診療科を紹介する救急みたいな場所で
私のような人は具合が悪いときいちはやく受診できるようにするのが大事
というので
なるほど!!

ひょっとすると今までより安心が増えたのではないだろうか!

私たち重度障がい者の成人移行期支援問題はまだみんな苦戦しているようだけれど
一人一人が違う重さの中ではどれか診療科を一つ選ぶと他は切り捨てる部分も多く
これからの加齢を思うと呼吸や神経だけでなく他の臓器に心配もでてくるのだろう。

一般の大人もかかりつけ医師が必要な専門医につなげて治療をするのではあるけれど

元気な時から全体を診て知ってもらえるのは大きな安心でもある
案外初めから専門病院にいくよりナイスな居場所なのかもしれない・・・

今回のコロナのように家族の不調で何があるかわからないし
たった2週間で側弯も進み健診の値も変化した
聞くと外科的手術を必要とする人もある年齢になってきたので
そんな場面も安心なような気がしてきた

ちょっと健診の結果を相談したら
採血しそうな雰囲気になり、今日は大丈夫です~と辞退した( ;∀;)

日赤病院は数年後の移転がもう決まっている
それまで、その先、考えたり整えたりする時間をいただいたようにも思う

いろいろな課題を抱える私たち
総合病院でいろいろな科にかかわってもらえるのは嬉しいことでもある
同じ病院だと話が早い

もう移転へ向けてのいろいろな調整が始まっているのだろう
期待しつつよい方向を模索したいものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.13 12:21:01
[医療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: