ぼよんママの買い物日記

ぼよんママの買い物日記

2015.08.23
XML
海水浴に行った話は前の日記をどうぞ!

お盆休み最後の日曜日は
夫と子どもたち市民プールへ行きました。

月曜日は引っ越した息子のお友達が遊びに来て、
誕生日に買ってもらった妖怪ウォッチバスターズをずーっとやっておりました。

そうそう、妖怪ウォッチだけでなくて、
どうぶつの森も買ったのです~



娘が欲しかったカセットなんですけど、

クリスマスまで我慢するはずが、
私の親が誕生日のお祝いしてなかったと言って
お金をくれたので。
もちろん息子の分も。

あきらめていた娘、「奇跡が起きた!」と大喜び。
実家から帰ってきてすぐに買いに行きました。

このカセットは1人分しかセーブできないんですよね。
それで息子も同じカセットを買うことに。

なんかもったいない気がする・・・

そんで今セブンイレブンで限定家具配信してるって言うんで、
早速行ってゲットしてきました。


妖怪ウォッチバスターズのドキドキコインもゲットしたし、
ポケモンスタンプラリーもやりましたよ~

ポケモンスタンプラリーは、今までは本当にスタンプだったけど、
今年はDSでスタンプを受信するやり方になって。

店に行ってスタンプをぺたっと押してくるよりも、


いい大人が何も買わずにじっとDSで受信してるのは
超恥ずかしいのですが、
それでもムキになってゲットしちゃいました。

さてさて、火曜日は珍しく娘と息子、バラバラのお教室へ。
娘は LEDランプ作り を体験。
とってもステキなランプを作ってきました。

20150818c.jpg

息子は 竹笛作り を体験。

20150818a.jpg

午後は2人揃って博物館の 折り紙教室 へ。
折り紙で積み木を作る講座だったのですが、
いったいどんな物を作るのかと思ったら、こんなのでした。

20150819.jpg

折り紙でキューブを作るんですけど、
一部分がへこんでるんですね。
そこを組み合わせて積んでいけるわけです。
おもしろいですね。

水曜日は午前中2人で公民館の お菓子作り教室 へ。
作ったのは桃のゼリーとリンゴとクルミのマフィン。
ゼリーは失敗して固まらなかったそうです。

午後はまたまた博物館の折り紙教室へ。
この日は新聞紙でバッグを作ってきました。

木曜日は娘がお友達とプールへ行く約束をしてましたが、
あいにく雨になってしまったので、博物館へ。
息子は家で絵日記を仕上げました。

金曜日も娘は友達の家へ遊びに行ってしまい、
その間息子は自由研究の新聞スクラップの続き。

娘は遊んでばっかりですが、
息子は宿題に追われております・・・

娘はほとんどの宿題が終わっていて、
残るは自由研究を仕上げることだけ。
まだ終わっていないのでドキドキ・・・

話変わって。
お盆前、「あさイチ」の
「玄関で人生が変わる!」って言う特集を見てたら、
無性に玄関をキレイにしたくなって、
傘立てとスリッパラックを新しくしました♪





どちらも色はホワイトです。
少し玄関が広くなりました♪

子どもたちの宿題を手伝いつつ、読み終えた本。



中学の時の親友が新垣隆さんと同じ高校の同級生で、
この本を薦められました!!
同級生ってことは私と同じ44歳ってことか?!と
かなりびっくりしました。
それ以来新垣さんをテレビで見るとついつい見てしまいます。

ではでは今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.23 15:26:41
[私のお気に入りのものたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: