Current*Happy*2008

Current*Happy*2008

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.06.05
XML
カテゴリ: ごはんができたよ

食費削減・主食 の続きです。ごめんちゃいね。

お野菜はね、『つかえる子』 と 『旬の子』を なるべく 買うようにしています。

IMGP83402のコピーのコピー.jpg

つかえる子っていうのは、大根とかカブとか葉っぱも根っこも 両方食べれる野菜。



我が家の近所には、農協があって
根菜も 葉っぱがついたままで 売ってるんだぁ。

農協の出口のところに、葉っぱを捨てる場所があって
いらない人が、葉っぱを捨ててってるの。

そういうのも、もらってきて、茹でて
和え物にしたりして、食べてます。

カブ・大根の葉っぱって、ほうれん草・小松菜より
料理の使い道も、多いさ~♪

旬の物は 大袋に入ってて安い野菜です。
今は たまねぎ・グリンピース系・セロリ・トマトとかかな?

ほいだから夏は、トマト料理

IMGP7754のコピー.jpg

秋は、秋刀魚やナス料理 冬は大根って 

素材は一緒で、レシピだけ変えて
食卓にならびます。


DSCF3524のコピー.jpg

自分のレシピが いろいろあればあるほど、 食費ってドンドン下がります。

まだまだ がんばって増やそうっと。

週一回の買い物で 野菜が足りないときは
植えてある野菜を抜いてきて 食べます。

2008_0604かぶ0001

カブや5寸にんじんは、プランターでもできるし
ぱっぱも根っこも両方食べれるから おすすめだよぅ♪

我が家の今月の対策としては、
にんじんの葉っぱのレシピを増やすことかなって思って

探してみました。

うん やっぱニンジンの葉っぱってえらい!

にんじんのヘタを捨てないで

とっても美味しいニンジンの葉っぱレシピ

炒め物・テンプラに

にんじん葉のいろんなレシピ


って 今日は まとまりがなくてごめんちゃいねー。



banner_03.gif ← いつも クリックありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.05 01:32:40
[ごはんができたよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: