山口県の情報発信♪

山口県の情報発信♪

PR

プロフィール

あいちん0905

あいちん0905

カレンダー

コメント新着

あいちん0905 @ Re[1]:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 三河の住人さん >岩高 残念だったけど …
三河の住人 @ Re:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 岩高 残念だったけど ようやった。 春の…
あいちん0905 @ Re[1]:下関市・梅まつり(03/03) はなたちばな3385さん >近くであれば、ぜ…
はなたちばな3385 @ Re:下関市・梅まつり(03/03) 近くであれば、ぜひ参加したいですね。 梅…
あいちん0905 @ Re[1]:山口・伝統行事「地福のトイトイ」(01/16) 菜の花さん、初めまして。 ようこそ、おい…
2012年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


周南市の巨峰で作られたワイン、「徳山巨峰ロゼ」が完成しました。

徳山ワイン.jpg

「徳山巨峰ロゼ」は今回で販売開始から25年目を迎えます。

原料の巨峰の産地、須金地区にちなんでおととし「SUGANE」と名付けられました。

去年の巨峰は5月の長雨などで例年より数が少なかったものの、
色づきのいいものができたということです。

9月に7,660キロがサッポロワインの岡山ワイナリーに出荷され、
ワインに生まれ変わりました。

例年どおりの上品な香りや口当たりの良さに加え、
今年は特に鮮やかなルビーレッド色に仕上がったといいます。

須金ぶどう梨生産組合の吉安徹朗組合長は
「糖度が17度から19度の範囲までできたということで私もすごく安心している。
 今年のワインもすごく色がよくていいのができたと思うので、
 みなさん召し上がってください」と話していました。

今年は7,700本が生産されたということです。

今月7日、8日に周南市で開かれる「花とワインフェスティバル」で
市民にお披露目されるほか、県内のスーパーや酒屋などでも販売されます。
[4月2日 19:32]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月03日 00時14分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: