山口県の情報発信♪

山口県の情報発信♪

PR

プロフィール

あいちん0905

あいちん0905

カレンダー

コメント新着

あいちん0905 @ Re[1]:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 三河の住人さん >岩高 残念だったけど …
三河の住人 @ Re:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 岩高 残念だったけど ようやった。 春の…
あいちん0905 @ Re[1]:下関市・梅まつり(03/03) はなたちばな3385さん >近くであれば、ぜ…
はなたちばな3385 @ Re:下関市・梅まつり(03/03) 近くであれば、ぜひ参加したいですね。 梅…
あいちん0905 @ Re[1]:山口・伝統行事「地福のトイトイ」(01/16) 菜の花さん、初めまして。 ようこそ、おい…
2014年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

国は7月上旬から段階的に岩国基地への
移駐を始める考えを県と岩国市に伝えました。

8月下旬に完了する見込みで、
県、市ともに理解を示しました。

外務省の岸副大臣らが県庁を訪問し、
村岡知事と会談しました。

岩国基地.png

会談で岸副大臣は沖縄県・普天間基地の空中給油機について、
駐機場や格納庫が今月30日に完成することなどを踏まえ、
7月上旬から8月下旬まで段階的に
岩国基地に移していくと説明しました。

空中給油機は飛行しながら、
戦闘機などに燃料を補給させるものです。

1996年に日本とアメリカが、
12機を岩国基地に移すことで合意していて、
2017年に完了予定の
在日アメリカ軍再編計画にも盛り込まれています。

ただ、国は沖縄の負担軽減策として、
予定よりも早く移すとし、
県と岩国市は当初よりも3機多い、
15機の受け入れを認めていました。

また、空中給油機の移駐後は岩国基地で
「普天間基地で行われていた離着陸訓練などが実施される」とし、
沖縄の伊江島でのこれまでの訓練は継続するとしました。

在日アメリカ軍の再編計画に盛り込まれている
鹿児島県の鹿屋基地などでの分散展開については
2017年の空母艦載機の岩国基地への移転までには、
日本とアメリカの間で決めるとしました。
[5月27日 19:56 テレビ山口]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月28日 07時29分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: