パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

初めての座学 ヒメスミレさん

屏風山 kiki2406さん

バイデン「何回言え… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.20
XML

クーポン付きの城下町切符を買って

快速特急に乗って1時間!

犬山駅から10分ほど歩くと城下町です

私も友達も犬山城下を歩くの初めて!!

犬山城2011秋 002-1.jpg

【どんでん館】という立派な建物が!

160円だったので何気なく入ると
犬山祭で曳かれている高さ8mの車山が
4体も展示されてました

間近に見る車山(やま)迫力に
二人とも大興奮でした



すぐ横の目の古いお宅は

【旧磯部家住宅】無料

中に入るとボランティア?の方がみえ

説明してくださいました

母屋は幕末に建てられたそうです

磯部家
緩やかなふくらみのある
「起り屋根(むくりやね)」が特長
外に出てみると弧を描いてましたよ




お城が見える辺りに良い香り~♪

こちらは【山田五平餅店】

クーポンで一本50円でしたv
山田五平餅店
ごま味噌だれが美味しいぺろり

赤い鳥居の先にあったのは

【三光稲荷神社】

今回まずお願いしたのは
やっぱり家族の事

週末のエントリー当選祈願もね★
忘れずにしたよ!ましゃずきさん!!

三光稲荷神社犬山城2011秋 009-1.jpg

国宝【犬山城】

織田信長の叔父である織田信康によって創建された
現存する日本最古の木造天守閣なんだそうです

とってもカッコイイ
犬山城

階段はとっても急です

 天守閣からの眺め!

木曽川が間近で良い感じ~♪
犬山城2011秋 014-1.jpg犬山城2011秋 015-1.jpg

名古屋方面にツインタワーは見えませんでした…

ランチの後は…【有楽苑】へ

こちらには国宝茶室の【如庵】があります

信長の実弟 織田有楽斎が建てた茶室なんだって

小窓からしか覗けないのね…なんて思っていたら
国宝で中が見られるのはここだけなんだって!

ボランティアの方が小学生に解説してたのに便乗
一緒に小窓から国宝茶室を堪能しました

篠竹を打ち詰めた「有楽窓」
古暦を腰に貼った「暦張り」などなど

天窓があるのにはビックリしました

そして庭の水鉢は
朝鮮出兵の際に加藤清正が持ち帰った石だとか

どれもこれも説明を聞かなければ
知りえなかった事ばかり!!

有楽苑

最後にとなりの「弘庵」で
まったり~ゆったり~とお抹茶を頂いて
帰りました

犬山城2011秋 032-1.jpg

紅葉には早かったけれど

とっても楽しかった秋の犬山でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.21 22:44:16
コメント(2) | コメントを書く
[旅・さるく・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: