全47件 (47件中 1-47件目)
1
昨日の夜は近所のそば屋で出前をとった。近所のおそば屋さんはメニューが豊富で、「すき焼きうどん」「クリームシチューうどん」等やたらとある。で、よくわからなかったのが「おかめうどん」「大阪うどん」!食べたこともなければ、名前からまったく想像も出来ない… で、ネットで調べてみたら・おかめうどん-お多福。蒲鉾・海苔・青菜・椎茸などの具を乗せたうどん・大阪うどん-「昆布出汁」を重視し、「山出昆布」などとこだわる等、薄味のうどん。とのこと。実際この通りなのかは、頼んでみないとわからないけど…地方によってはいろいろなうどんがありそうな感じがするね。ラーメンとかも、この前行った島根に「松江ラーメン」なるしじみ出汁のラーメンがあったりしたもんね。うどんでもそういうのはありそう。来年はうどんの本場四国へ行くので、そういったご当地メニューとかも口にしたいものです
2006.10.31
コメント(0)
おかげさまで「飛んでいきます」も書き始めてから1ヶ月が経過しました。まぁそんなに毎日ネタがあるわけでもないので、ダラダラとわけの分からないことばかりが書かれているようなそんな感じですね… そんな中で毎週の自分の行動を分析していくと「サッカー」「ラーメン」だけは必ず出てくるね… 特にラーメンが出てこなかったのは今週くらい!でも実は今週も食べていました。「ロイヤルホスト」で「パーコー麺」あまりに美味しくなかったので、レビューもしませんが。。。 そんなこんなで、サッカーを見て、ラーメン食べてという欲望の赴くままのブログをこれからもよろしくお願いします
2006.10.30
コメント(2)
本日はあまり遠出する気も起きず、近所の大型スーパーへ!! お昼過ぎくらいに行ったんだけど、あまり道も駐車場も混んでいなくて、すんなり入れた。内の近所は道路事情というのか、駐車場事情というのか、そういったものがあまり良くなく、すぐに道が混む。やっと駐車場に入れてもそこが混んでいる!スーパーの周りが渋滞するのだ。困ったものだ。 さて、スーパーだが日曜日ということもあり子供向けのイベントが満載。風船配ってたり、人形劇がやっていたり。その中でも目を引いたのが、お店の販売促進できているキャラクター!パンパースのパンパ君とエーベックスのブルーテディベア。まぁかわいくないわけではないんだけど、飛びぬけてかわいいわけではない。世の中色々なキャラクターはいるけど、なんでこんな??ってキャラクタって結構いる。選考基準について知りたいもの。俺らの仲間内でのキャラクターは真っ黒黒君だろうな。
2006.10.29
コメント(0)
今日は、筑波でのサッカーのリーグ最終戦でした。相手は40歳代中心のサッカーチームで、リーグのブービーを争っている相手だ。今日は絶対に負けられない。 しかし、足の具合はあんまり良くない。今日は、12人来る予定だし応援だけにしようかなぁと思っていたのだが、一人遅刻… 結局出ることに!まぁ自分もやりたくないわけじゃないし!むしろやりたいので!!もっとも今日はあんまり動けないし、蹴れないのでいつものボランチではなくFWで出場。ここ最近FWが動きすぎて攻撃が単調になっている感じがあったので、怪我のこともあるけど、あえてあまり動かずにポストプレー的な役割を心がけた。 今日は、相手のプレッシャーもあまり強くないせいか、つないでサイドから崩すサッカーが出来ていた。そして前半8分くらいに待望のゴールが生まれる。左からのセンタリングを味方がフリーでヘディング!!ゴール! 前半15分過ぎ。中盤からつなぎ前線へスルーパスが。自分が受けチャンス到来!!ほぼキーパーと1対1に!パスをトラップせずにダイレクトで左足でシュート!!ゴーーーーーーール!!やりました!最終戦にして今期初ゴール!しかも利き足とは逆の左で。非常に珍しい 前半20分過ぎ。再び前線へチャンスボール。自分が受け、前に敵がいたのでステップでシュートコースを空け、利き足の右足に持ち替えシュート!ビッキーーン!!やってしまいました。右足で蹴っちゃいけなかった… ここで、自分は退場。その後味方が2点を追加し4-0で前半終了!! 自分はここで東京vs大宮戦を見るたびにグランドを後にしてしまいましたが、味方がきっと勝利をもぎ取ってくれたと思います!!いやぁ、今日は点も取れたしうれしかったなぁ!!また怪我しちゃったから、しばらくは出来ないし、今度は完治させてからだなぁ。
2006.10.28
コメント(0)
自分のサッカーで開始から少し遅れて駒場に登場!一年ぶりなのですっかり道を忘れてて、少し迷った。試合の方は両者ともにミスの多い試合だったね。正直どちらに転んでてもおかしくない試合だった。相手のミスに助けられ、こっちもミスを繰り返したり… 次節までには修正しなきゃいけないところは多かったとおもう。ただ、前線、中盤と諦めずにボールを追ってたし、DFも体を張って守ってた!そこは評価できる!一番今日問題だったのは、唯一の得点シーンを自分が見れなかったことかな…
2006.10.28
コメント(0)
今日はこれから筑波まで行き、やる方のサッカー。(実際やるかは怪我の具合と相談だけど…)その後、浦和に戻り東京vs大宮を観戦。時間的にはかなり厳しい!11時半キックオフの筑波。終わるのが大体13時過ぎくらいか。その後14時からの大宮戦。間違いなく遅れちゃうな。あんまり急ぎすぎて車飛ばさないようにしないと!! ていうか久しぶりにサッカーをやる&観るで、興奮して土曜日なのに朝早く起きてしまった… 余計自分をつらくさせている気がする あんまり無理しすぎると「島根こさん」あたりに怒られそうだしかししょうがない!どうも自分は面白そうなことがあると、何にも考えずに突っ走ってしまうタイプのようだ… そういえば高校時代も、他校の女子にものすごい太っている人がいると聞いただけで、その人を見に行ってしまったことがあった。わざわざ早起きして… (まぁそのときは島根こさんも一緒だったが) その頃も今も自分はあんまり変わっていないんだなぁ… まぁある意味若いということで!気持ちだけね♪
2006.10.28
コメント(2)
明日は大宮戦!カテゴリー4買うつもりがアウェー売り切れ!仕方なくカテゴリー3を購入… 残念な出費でしたわー!これで明日負けたりした目も当てられない。明日は東京絶対勝ってくれ! まぁその前に自分のサッカーがあるんすけどね♪自分は怪我してるからやりませんよ。やりませんよ。たぶんね…
2006.10.27
コメント(0)
対肉離れ用秘密兵器!サポーター君!自分のふとももが61センチだったため、Lサイズを購入。かなり太い… ふと過ぎる… まぁしかし、これで明日やるサッカーで、いつ出番が来ても大丈夫(?)だ!秘密だけどね♪
2006.10.26
コメント(2)
うちから会社までは約1時間くらい。1回乗り換えがありますが、大半はずっと同じ電車に乗ってます。 今日は電車で、後ろの人のバッグがずーっと自分のお尻に触ってて気持ち悪かった!悪気はないんだろうけど!電車が混んでいたせいもあるんだけど、ずーっとそんな感じだったんだよねぇ。しょうがないけどやや不愉快な気分。 そういえば、前に電車で女子学生が「後ろの人のバッグがずーっと触ってて気持ち悪かったぁ」とかって会話を聞いたことがあったなぁ。まぁそのときは「いくらなんでも君は触らないだろう…」って思ってたけど、確かに気持ちが悪いもんだなぁ。 やはり、電車はポジショニングが大事だね。
2006.10.26
コメント(0)
最近の愛用品。カエルテレビ椅子!この前ゲーセンで獲得!主にパソコンやるときに座ってます。カエルの顔がものすごーく潰れます… 制限体重オーバー?
2006.10.25
コメント(2)
うちのメダカ達。写りはかなーり悪くて見づらいッスね… 動いている動物を撮るのは難しい!しかも水槽で反射しちゃってるし…さて、我がペットですが、さすがにこの時間はメダカの動きも少なく寝ているようです。自分も早く寝ないとと思い、ベッドに入ったんだが、痛みもあり、さらにいつもしない昼寝をしたこともありで、なかなか寝られず…
2006.10.24
コメント(0)

今日は事故の後遺症なのか何なのか、頭痛がひどく、会社を休んでしまった。今日は特別冷え込んでいるせいもあるのかな?ひどく痛むし、左半身がしびれる感じ。これからどんどん寒くなっていくのに、今からこんなんで大丈夫なのかと自分のことながら不安に感じる。 で、会社を休ませてもらったので、痛み止めを飲んで寝ていたのだが、いくらなんでも寝てばっかりもいられないので、TVを見ていた。微妙な面白い番組を見つけました! テレビ朝日で、毎週月~金、朝9時55分から10時半まで放送の「ちい散歩」!!! 俳優の地井武男さんが、気ままに街を散歩するという番組だ。しかしこれがなかなかツボにはまると面白い!何か飄々としたキャラの地井さんと、今日は酔っ払いがよく絡んできて、その会話がナイス!まぁ会話の内容はそれほど覚えていないし、実は具合が悪かったから面白く感じただけかもしれないんだけど…でもまぁ、地井さんのいい人柄が出ていて、のほほんとした面白い番組だったなぁ。今度休みがあったらまた見よう!ていうかあんまり休むなよという話。。
2006.10.24
コメント(0)

では、昨日行って参りました「あけぼの子供の森公園」について書きたいと思います。「あけぼの子供の森公園」は、飯能市にあり、圏央道入間IC10分、もしくは関越川越でおりて30分くらいです。今回は自宅から一般道で行ったので、1時間半くらいかかりました!帰りは川越から高速に乗り40分くらいで着いたので、渋滞がなければ高速に乗って行った方が楽チンかもしれません。 さて、公園内ですが、軽い坂になっている入り口を上っていくといきなりキノコの形をしたムーミンの家!さらに雰囲気のある管理事務所!まず管理事務所に入りトイレに。トイレに行くまでにも池があり、大きい金魚(緋鯉)がいたりして良い雰囲気! 次は、お待ちかねムーミンの家へ!!外観はキノコ状で、中身も螺旋階段地下1階地上2階の建物。いろいろなところに隠し扉や、隠れ場所があって面白い!!さらにミニチュアのスナフキンの家やミーの部屋などもありかわいい感じ。ただ、階段に隙間があったり、幼児にはちょっとヒヤッとするようなところもあるかも。この日は日曜日ということもあり、子供がやたら多くて、後ろが詰まっちゃったり、あんまりゆっくり出来なかったな。もう少しゆっくり楽しみたいところかも! その後、スナフキンがよく釣りしていた池の小屋へ!まぁここは何かがあるわけでもなく、ただの小屋。下を見るとでっかい鯉が泳いでます。 他にもアスレチック(?)の小規模なものとか、イベントとか開催もあるようです。この日は良いお天気だったのでお弁当持参の家族連れもけっこういました。寒くなる前のこの季節は良いかもしれません。総評:もう少し、空いているとなお良かったんだけど、無料施設でここまで楽しめるとは思いませんでした!時間があればまた行きたいかな♪
2006.10.23
コメント(0)

川越にある「近喜屋」というラーメン屋さんです。味は最近多い魚介系で、普通にスープだけ飲んだらちょっと濃い目名感じ。麺は太麺で、歯ごたえもあり結構美味しい。味玉は、少し味が薄かったかな。あと、お店の中がものすごーーく暑かったので、そこは残念ながらマイナスポイント! 駐車場は隣に3台用意されているようです。
2006.10.22
コメント(2)
いやー 2-0って点差は本当に恐いね!前回東京が広島にやられたことをやり返した感じだね。前半ガンバに2-0でリードを奪われていて、後半30分過ぎから一気に逆転だもんね!今日見に行ってたら楽しかっただろうナァ!前節のときに偉そうな事言って、結局自分は行けなかった… 何にもいう資格はないと思いながらも言わせてほしい!試合で毎回毎回DFの並びが違うのはおかしい!たとえ、怪我や出場停止とか理由があるにせよ、3日前に練習試合したのが最初とかってラインがいきなりJ1、しかも優勝争いするような強豪と試合ってのは… 勝ったのはすごく嬉しいけど、依然として失点が多いという事実を忘れちゃいけないよね!鉄壁への道は1日にしてならずです。
2006.10.22
コメント(2)
丘を上るとそこはムーミン谷!今日は飯能市にある「あけぼのの森公園」へ行きました!詳しくはまた後でね♪
2006.10.22
コメント(0)
さて、ウイイレ&みんテニ大会が終わりました!!結果は… ジャカジャカジャカジャカジャーン!!ウイイレは2位!みんテニは3位!!うーん中途半端だねぇ みんテニはビリの人はあんまりやったことない人だから実質的にはビリかもぉ…しっかし疲れたぁ!12時に集まって飯食べてその後から18時半までずーーーーっとゲームやってたからね… まさにゲーマー集団しかも勝負だからすごく集中するんだよね。終わった後に頭痛になってるくらい!このくらいまじめに仕事もすれば良いのにと思ってしまうこれでしばらく大会はないから、ゲームはしばらくお預けかなぁ。まぁゲームもほどほどにしないとね♪
2006.10.21
コメント(0)
今日は友達の家に集まり、みんテニ&ウイイレ大会!30過ぎ及び近い男達が一つのテレビに向かい真剣にゲームをするという、端から見ればちょっと恐い感じの集まり… しかし、やってみると面白いんだよねー!この日のために練習もしてきたし、なんとか勝ちたいねー
2006.10.21
コメント(0)
今日は東京駅で「らぽっぽ」の「なると金時バナナパンプキンパイ(?)」を買いに行ったんだけど、既に売切れ!10月限定メニューなんだけど、おいしい!バナナの味とカボチャが合っていてグー!はぁ… 食べたかったなぁ… また今度リベンジするぞ! ここ最近なんか食べ物の話題ばっかだなぁ。これじゃ甘いものしか食べてないみたいだ…
2006.10.20
コメント(0)

昨日に引き続きあまーーーーい話。 自分はアイスクリームが好きだ。いつからだろうと考えると、小学校に上がるくらいにはすでに好きだった。家に帰ると祖父から50円をもらい(その当時アイスは50円)目の前の雑貨屋へ。そこでアイスを買い、食べる。その後、母に再びアイスをねだり食べる!日に3~4本はざらに食べていたね。 そのころから好きだったのが「ガリガリ君」。今も変わらずに人気の定番商品。さらにその兄弟品で「ソフト君」というのもあった。自分はガリガリ君よりもソフト君の方が好きだったね。文字通りソフトな歯ごたえが何とも言えず良かった!最近はなくなってしまったらしいので、非常に残念。 なくなってしまったアイスといえば「ドラキュラアイス」。赤い着色料が入っていて、食べ終わると口が真っ赤になっているという何とも体に悪そうなアイスだ。これは、本当に体に悪かったんじゃないだろうか??意外と好きで食べてたんだけど、ある日を境にぱったりと見なくなってしまった。それまでたっぷり食べていた自分は怖い!体に何かあったらドラキュラアイスのせいだと思う! 逆にずっとあるアイスは前述の「ガリガリ君」や「パナップ」「ピノ」など、名前は誰でも聞いたことがあるようなアイスばっかりだね。自分はパナップが好きか。おそらくジャム系というかフルーツソース系に弱いのだと思う。最近ではソースの入ってるところが「ニコ顔」になってたり、色々工夫があるらしいけど、自分としてはもう少し量を増やして欲しい!自分にとっては、アイスは味より量なのだ! ある焼き肉食べ放題で、焼き肉を頼まずにずーーーっとアイスを注文し続けたこともあった。朝昼晩の食事がすべてアイスだったこともあった。ジャンボパフェを一人で食いきったこともあった!目を閉じると甘いアイスとの日々。自分の人生はアイスと共に歩んでいると感じてしまう今日この頃。最近のお気に入り。
2006.10.19
コメント(2)
やっぱり夜はお菓子でしょ!しかも、チョコ系がグー!
2006.10.18
コメント(4)
メンズビオレフェイシャルシート!これで顔の皮脂もスッキリ!お目めぱっちり
2006.10.18
コメント(0)
今日は会社で待機をする仕事があるので、けっこう帰りが遅くなりそうな感じです。しっかし今日は嫌な日だった(まだ終わってないけど…) 今日〆切の資料で土壇場になって間違いが見つかって、しかもその間違いがなかなか直らなくって、いろいろなところに怒られ叩かれ… ミスをしたのはこちら側だし、怒られるのは仕方ないんだけど、本当に待てない〆切が迫っているのに、資料のデータが揃わなくって、もうどうしたらいいかわからない状態ってのが厳しいね。気持ちばっかり焦っちゃって!小心者だから以上にオロオロしちゃうんだよね。慌てても仕方ないし、かえってミスが多くなるしね。それはわかっててもどうにも落ち着けない!こういうとき仕事の出来る人であればバシッとやっちゃうんだろうな。まぁ仕事が出来る人なら、ミスしないのか… ってわけでまだまだ仕事が続きます!
2006.10.18
コメント(0)
今日は通勤途中で時折起こることについて書きたいと思います。目の前の席が空く。まだ自分の降りる駅までは時間がある。当然座る。何駅か過ぎると目の前に1太ってるのか妊娠しているのかわからない女性。2年をとっているのか、いないのかわからないおじちゃんおばちゃん。3中途半端に成長してる子連れ。4激しく消耗しているサラリーマン 等が立つ。あなたならどうする??席を譲りますか?太ってる女性が妊娠でなく本当に太ってるだけだったら席譲るのは失礼かもしれないし…と悩む。等、不確定要素のある場合は、強い心を持っていないと心を病みますね。 特にシルバーシートに座ってしまった場合!!あくまでも「優先席」であって「専用席」ではないので、近くにシルバーシート対応の人がいない限りは座っても良いと認識している。しかし、そこに座っていて、さらに前述のような方達が目の前にいてしまうと激しく悩む!ガリガリと何かを削り取られているようだ。隣の席を見ると、自分より若い者がのんきに漫画を読んでたりすることがある。そういう何も感じない人になりたいような、絶対なりたくないような… まぁそこまで悩むなら最初から座るなって話だよなぁ。
2006.10.17
コメント(0)
サッカーでやってしまった足の調子が悪いので、会社を早退させてもらい接骨院へ!診断及びレントゲンの結果、想定通り肉離れ!友達風に言うとミートグッバイだ。安静にして2週間から3週間で治るらしい!今期絶望まではいかなかったが、しばらくは通勤等色々大変そうだけど頑張るしかないね!自業自得だけど…
2006.10.16
コメント(4)
今日はFC東京は広島とアウェイでの戦い。結果は5-2での敗戦。バカじゃないの!って試合。怒りを通り越してあきれる。前半ジャーンと梶山のゴールで2-0とリード。その後、佐藤寿に1点返され2-1で前半を終える。後半、平山に替えルーカス投入。しかし、同点にされ、その後逆転・追加点・追加点と終わってみれば5-2となった。 順位としては東京の真下にいる広島。量や絶対負けられないといった気迫が必要なの試合と思う。しかし、気合が入っていたのは広島の方だけだ!前半2-0で何を勘違いしたのか無気力プレーの連続。前半から後半に入っても解消されない中盤のマークの受け渡し。唯一のよりどころだった高さを自ら消した行動。選手監督共に勝つ気が感じられない。なぜフィフティフィフティのボールがすべて広島に行くのか。それは東京の選手が勇気を持って一歩を踏み出していないからだ。広島の選手はピンチにスライディングをする。当たり前。浮き球に競り合う。当たり前。東京の選手。ピンチに棒立ち。浮き球にも棒立ち。これだけ見てるだけでどちらが勝つなんてすぐ分かる。名古屋で勝ってホッとしたのはこちらも同じだが、その後がこれじゃ前と一緒!いや、前よりひどいよ!気持ちがないんだから… もう一つ気になったのがルーカス。前のように前からボールを奪おうという気が感じられない。後半の後半になってやっと出てきたが、あんなルーカスはいらない!怪我から回復したばっかりでまだ本調子ではないんだろう。平山というライバルが入り、結果(ゴール)が欲しいんだろう。それも分かる。でも、ルーカスの一番良い所は、前線から闘志むき出しででボールを追う。時にはDFラインにまで戻って頑張るというところだ。正直今日のようなルーカスは見たくない。今日の試合に限っては、平山の方が優秀だったと思う。自分としては平山とルーカスを併用して使っていく道を検討して欲しいと思う。ルーカストップ下で良いじゃん。あんな気迫のない現トップ下より全然使えるよ。ユータだっているし。 次節はガンバ戦。相手は不調ながらも上位争いのチームだ。負けたってしょうがない。でも、勝とうとする気持ちってものを見せて欲しい。今日のような試合をしたら、普段は選手の頑張りを尊重する自分もブーイングをさせていただくつもりだ!
2006.10.15
コメント(0)
スーパーDXもでーんぬいぐるみ カピバラさん。触り心地がよく、枕としても使えそう。癒し系キャラ!
2006.10.15
コメント(0)
さて、きのうのサッカーの結果です。14時半キックオフ!グランド状態も良いし、天候も暑くなく寒くもなく、まさにサッカー日和!!自分はその前の試合でラインズマンをやったので、前半はベンチスタート。試合の方は、相手の人数が11人に満たなかったおかげもあって、我がチームの押し気味の試合展開。だが、決められない… フリーのヘディングも、何本と打っているシュートもことごとく枠の外!何か日本代表の試合を見ているようなもどかしさ!!というわけで、結局0-0で後半へ。 後半自分は1ボランチとして出場。今日は芝生も良いし(いつもはボコボコのグランドだから…)相手のプレッシャーも少ない。さらに自分の体も動いていた。「今日はいける!」って感じでした。 しかし、後半開始10分頃、カウンターから攻められ、混戦から失点!ごちゃごちゃしてたとはいえ、キーパーにゴールエリア内でタックルにも行ってたし、キーパーチャージだと思う。でも、審判とらず! 審判に文句を言うのはダメだけど、この日の審判はハーフラインからも動かず、笛も小さい。正直全然やる気も感じない。自分チームの紅白戦じゃないんだからもう少ししっかりした笛を吹いて欲しい。草サッカーとはいえあまりにひどい感じ!! ってわけで、1点ビハインド。しかしまだ残り20分以上ある。まだまだ下を向く時間帯じゃない。(まぁどの時間帯での失点でも下は向かないが!)気を取り直してとこちらもそれまで同様に攻め続ける。人数的にはこちらの方が有利なので、必ずフリーの人はいる。自分の仕事は、左右にボールを散らしていくこと。後半20分頃、こちらのコーナーキック。キッカーは成り行きで自分。けった瞬間右太ももに「ビキッ」と違和感が走った。ちょっと変な感じだけど、まぁ行けるかなと思っていた。しかし、その後ボールをけった時に激痛が… 正直立ってられない状態になって、そのままへたり込んでしまった。結局そのまま負傷退場。後半から出てきて元気なはずなのに怪我とは情けないし、チームにも申し訳ないし チームの方もその後にも失点を喫し、1-3で負け… 敗因としては、決める時に決められない。全体の動きがジョッグで動いていること等が挙げられるかな。サッカーは時にトップスピードで動き、マークを振り切る必要がある。そういう動きが少なく、敵のいる所にパスを出し、カウンターを浴びている。そこがこれからの改正点だと思う。自分は今年はもうサッカー出来ないかも知れないけど、そういうところを意識してサッカーをしたいと思う。
2006.10.15
コメント(4)

本日はサッカー後にラーメンを食べに行って来ました!!行ったお店は「茅根」!戸田公園駅にあるラーメン屋さんです。 本日は特性つけ麺を注文!こちらのお店は大盛りや中盛も同じ値段なんです!なので、一緒に行った友達は「大盛り」を。自分は「中盛」で!! 味の方は、鰹節のだしが非常に効いていてすごく美味しいです!しかし、大盛りだと400グラムもあるのでかなり多いです。中盛くらいがちょうど良い感じかなぁと思います。ここもお勧めのお店です。家から近い方はぜひお試しください。
2006.10.14
コメント(0)
今日は学生時代の友達との飲み会でした♪いやー久しぶりにみんなに会って楽しかった!新しくパパになるヤツもいたり、仕事に悩んでるヤツもいたり。やっぱり社会人になると人それぞれ色々あるよね。でも、男5人で集まればやっぱり下ネタ!かなりエロエロ話でした!居酒屋でオープンなところだったから周りの人達にも聞こえてたんだろうなぁ… 居酒屋の皆さん エロエロですいませんでした! さて明日は久しぶりの筑波での全面サッカーです!開幕戦に勝って以降、勝利から遠ざかってるので勝ちたい!いや、絶対勝つぞ!
2006.10.13
コメント(0)
うちではめだかを飼っている。何気なく飼い始めたけど、周りの話によれば、「今、メダカは静かなブーム!」だそうだ。確かに白メダカや青めだかとかは綺麗なのでブームかもしれない。そこそこの値段もついているし。でも、うちで飼っているのはヒメダカ。観賞用ではあるけど、全然高価じゃない。ましてや流行るとも思えない。金魚屋とかで10匹・100匹単位で売ってたりする。100匹なんて買うヤツは明らかに何らかの「エサ」としての購入だろう。 ってわけで、うちのヒメダカは7匹。何匹か増やしても結局7匹になっちゃうので、7匹で落ち着いた。 最近は卵を産んで、子供が出来た。親と一緒に入れると食べちゃうので、ベランダのバケツで生活している。これで大きくなるかとても心配だ。と思ってたら、最初十数匹いたものが、今は10匹前後になってる。死体があるわけでもなく、忽然と姿を消している… 実は幻だったとか?あなたメダカの幻を愛したの?と、古い歌を口ずさみそうになる。もしかしたら鳥でも来て食べたのか??バケツの中の激しく小さい魚を狙うなんてプロの仕業としか思えない!!キャッツカードは届いてなかったんだけどなぁ。。。 そして、親メダカはいまだに卵を産み続けている。まとめて産んでくれないから困る!水草にもまばらについている。まとめて付いてれば移動しなきゃとか考えるけど、一つ二つだと悩む。水草も有限だ!というわけでほっておくと、いつの間にかなくなっている。奴ら自分の卵を食べているのだ。えさもたくさん食べて、売ってるメダカよりも太ってるにもかかわらず、自分の卵を食べる。その行動に反感を覚えつつ、「食べちゃったからしょうがないや」とあきらめる自分。こんなことの繰り返しがここ1ヶ月以上続いている。(動物愛護団体からは反感くらいそうだし、ししゃも好きな人からは食わせろと言われそうだな…)
2006.10.12
コメント(4)
一言で言うとため息の出るような試合コンディションとかもあるのかもしれないし、付け焼刃のコンビなのかもしれないけど、あまりにミスが多すぎる。もう少しボールの持てて、落ち着かせられる選手が必要な気がする。今日で言うと、途中から出てきた長谷部がそんな選手な期待を持たせます。ていうかレッズではすでにそうやってるんだろうけど。 DFは相手が相手だったけど、非常に落ち着いたプレーだったかと思う。ただ、後半、啓太のDFはちょっと怖かった。DF技術じゃなくって、その後のパスが… DF技術で言えば全然問題ないんだろうけど、セーフティファーストじゃなく不用意な横パスが少し多かった。 まぁ今日のゲームは、すでに本戦出場が決まっているし、無理するゲームではないのかなぁと思うけど、もう少し爽快感が欲しかったのが本音かな。少なくとも走るサッカー・3人目の動き出しがあるサッカーではなかった感じ。結果3-0 日本勝利!! 総評:停電したり、犬がいたりインドのスタジアムはファンタジーだね。
2006.10.11
コメント(2)
インドでは毎回停電するね… しかし、なかなか点が入らないもんだね。試合は、そりゃ日本有利に進むわな。ただ、簡単なとこでミスが多い。プレッシャーがないとこで敵にパスとかヒドイよね。 具体的には巻と駒野。巻はポストとして、せめてインドの選手には競り勝ってほしい。駒野は状況判断が遅すぎだな… というわけで今2-0で日本リード!バンドだけじゃなく、ほかの選手も爆発してほしいね。
2006.10.11
コメント(0)

ショックです。浅草木馬亭で、今月18日に行われるお笑いライブに行くつもりだったのに、待機する仕事が入ってしまった!!これで今回もお預け…このライブでは自分の大好きな「宮地眞理子」ちゃんのいる「イチカバチカ」ってコンビが出場予定だったんっすよ!実は先月も会社が長引いて行けず、今回も… とても悲しい!!来月は出るのかわからないけど、出たら必ず行くぞ!!ちなみに宮地ちゃんは今週土曜の世界ふしぎ発見に出ます。もし知らない人がいたら必見ですよ!絶対かわいいから!!ちなみに写真は世界ふしぎ発見より無断拝借…
2006.10.11
コメント(0)
今日は、会社を休んでしまった… 3連休の後に会社を休むなんて社会人としては最悪のことだ。 自分は1月に事故に遭った。そこで左半身をしこたま打ち付けられた。そのせいか今でも、痛む。しかも頭痛もひどい。今日もその頭痛だ。病院によれば、2年間くらいは痛みが残るという。ただ、そんな理由で、いつまでも会社をちょこちょこ休んでしまうわけにもいかない。仕事をやっている以上、多少のことは我慢してやっていかなきゃいけないと思うし、誰でもそうしていることだろう。でも、自分にはどうしても耐えられないときがある。そういう時は、会社をこのまま続けられるのか非常に不安になる。もっともっと忙しいときに、こういう状態になって上司に迷惑をかけるのは絶対イヤだと思う。ただ、どの職業でも、突然休んで迷惑がかからないなんてあるわけないし… 結局は早く治るしかないんだろうな。良い人の多い今の職場は非常に恵まれているなとも思う! 家にいても、家族に愚痴は多くなるし迷惑をかけてしまっている… いまだにその当時来ていた洋服を見るだけで、身震いがする。事故に遭った場所は通れない… 精神的にかなり弱くなっているのかも知れない。精神科とかに行ったほうがいいのかなぁ?? というわけで、長々と4連休もしてしまった男の言い訳…
2006.10.10
コメント(2)
今日は一日家にいて、先日の島根旅行で撮った写真やビデオの処理をしていた。自分はそんなにパソコンとかが得意じゃない上に、使ってるパソコンが古いせいか結構頻繁に止まってしまう… しかもこだわりたいのにいい加減な性格のため、途中で飽きが… かなり中途半端なものが出来上がってしまっている。。 自分でもこだわるなら最後までこだわれば良いのにと思うけど、そこら辺が性格なんだねぇ。最後には見られりゃ良いだろって感じになってきてる… まぁ島根に行った人たちや島根県猫さん、あんまり期待しないで待っててね♪
2006.10.09
コメント(3)

昨日榎本牧場に行った帰りに寄りました。「ののや」というラーメン屋さん。場所は上尾駅から程近く、駐車場も西口大駐車場というところを1時間無料にしてくれます。今回はつけ麺を注文。味のほうは魚介系。けっこう濃い目の味です。自分は魚介系が好きなので、好みの味でした。麺は極太麺で、歯ごたえもあり食べ応えがありました!上尾近辺に行ったときは、また立ち寄りたいお店でした
2006.10.09
コメント(0)

今日は美味しいアイスを食べさせていただけると評判の「榎本牧場」へ!!「牧場」と言うだけあって、牛を中心にいろいろな動物がいます。都心からおおよそ1時間ちょっと位で牛が見られるとは驚きでした。家からは車で約45分。この牧場では「1日牧場体験」と言って、牛へのえさやりや乳搾り・バター作り等も出来るようです。ただ、牧場としては規模はそんなに大きくはないと思うので、フラフラと散策するにはちょうど良いくらいの大きさかな。 さて、お待ちかねのジェラートです!!お店ではシングルとダブルが選ぶことが出来(もちろん値段は違いますが…)10数種類からのジェラートから選ぶことが出来ます。自分は、牧場お勧めの「ミルク」と「チョコ」のダブルを注文!最初の一口目は、少し甘いかなと感じたけど、それ以降そんなにしつこくもなく、とてもおいしくペロリ!!これはおしいしい!本当においしい!おかわりをしたかったけども、最近体重が↑なので泣く泣く断念!ぜひまた食べに行きたい一品です!ちなみにお持ち帰りもあるようでした♪おまけ
2006.10.08
コメント(1)
最近なぜか朝早く目覚める。5時30分には必ず起きる… 何かで気が立っているのか疲れていないのか?? 今朝も休みなのに5時半起き。ふとベランダから外を眺めると40半ばくらいのおじさんが、道路の真ん中で鉄アレイを持って踊っていた… 筋トレなんだろうけど、何もこんなに朝早く、しかも道路の真ん中でしなきゃいけないことではないと思うんだがなぁ。。。
2006.10.08
コメント(0)
やったーー!!久しぶりの勝利です!苦手の瑞穂で我がFC東京が名古屋グランパスを撃破しました。最近6連敗中の東京でしたが、この勝利を機に再び上昇して行って欲しいものです!! さて試合のほうは、前半押し込まれている時間の隙を突いて梶山のシュート!こぼれ球を平山!!!これで明日のスポーツ紙でのこの試合の見出しは「平山J初ゴール」に決まりました。たとえ負けていてもそうだったでしょう… しかし試合は後半、名古屋・杉本に同点ゴールを決められてしまいます。それまで何とかしのいでいたDF陣でしたが、ヨンセンのシュート気味のパスに反応できず、杉本のマークをはずしてしまいました。その後、押しつ押されつの展開でしたが、東京・平山の強引な中央突破から最後は石川!!ゴーーーール!!!今日は何度も突破を止められていた石川でしたが、最後まで諦めないと言う気持ちが、自分の下にラッキーボールを出させたのだと思います!! とまぁこんな具合で東京が本当に久しぶりの勝利を獲得しましたたぶん明日の新聞は平山のことが沢山報じられるんだと思います。が、自分はあえて、後半終了間際に出てきたFW阿部ヨシローに注目したい!!終了間際ということで、前からボールを追う・前線でキープをして時間を消費するといった役目に徹していた。それはサッカーをやる中で、当たり前のことだけど、阿部はFWで、最近点を取っていない。目に見える結果(ゴール)が欲しかったと思う。ここ最近の練習試合でも結果を残していた。多分本人も好調だと言う意識があったと思う。それでも、チームのためにキープ役に徹してみせた。チームやサッカーとしては当たり前だけど、こういった当たり前のことをできないプロ選手も最近増えていると思う。勝つために自分を犠牲にする。そういった気持ちがチームをひとつにすると思うし、気持ちを持った選手こそいつか大きく羽ばたけると思います。 まぁ何はともあれ勝ててよかったぁマジ嬉しいッス!!
2006.10.07
コメント(0)
本日ゲーセンで取れましたスーパーメリオのフィギュア。取れそうだから取ったけど、あまり活躍しなそう… ところでメリオってこんな色だったかなぁ?ニセモノってことはないだろうけど。
2006.10.06
コメント(0)
今日はラーメンを食べようと会社を早めに出た。しかし…お目当ての店がこの雨のせいかお休み… じゃあと思って向かった第2候補の店までやすみ… 悲しい気持ちでゲーセンでやけ遊び! 結局ついでに寄ったヨドバシ秋葉で夕食。ちゃぶ屋とんこつ!なかなかおいしかった!トンコツ特有の臭みもなかったし。量がすこし少なかったけど、どうやら無料で一杯替え玉サービスをしてるらしいので問題はなさそう!(俺は替え玉しなかった) なかなかツイてない日だったけど、まぁご飯にありつけたので満足♪
2006.10.06
コメント(0)
今日は取り立てて注目すべきことがなかった。まぁ毎日毎日新しい発見やネタがあったら疲れてしまうだろうし。 そういえば会社で「わかめラーメン(?)のCM」の話になった。「お湯割り!お湯割り!お湯割り!ロックで!」「お客さん熱あんじゃない」ってやつだ。確か石立鉄夫が出ていたはず。自分が子供の頃のCMだが、印象が強かったのでよく覚えている。しかし、自分より年齢が下の人は、このCMを知らないらしい。これはショックだった。 CMでもう一つ好きだったのは、競輪王・中野浩一が「日本全国ポイ捨て禁止!!!」とややキレ気味に叫ぶCM。これは自分の周りでは知ってる人があまりいない。ACのCMだったとは思う。自分もうろ覚えではあるんだが、中野浩一が自転車で来て、先ほどの文句を裏返った声で叫ぶのだ!どこかで見られるサイトかなんかがあれば是非教えて欲しいものです。
2006.10.05
コメント(3)
自分はいつも同じ時間帯の電車に乗っている。しかし同じ車両ではない。なぜなら自分が乗る車両は異状に男性率が高い気がするから… 犯罪をするつもりは毛頭ないが、おじさん達に囲まれているよりは多少気分が良かったりするし。てわけで、車両を替えて乗ってみたり色々工夫をしたりしてみる。ところが、だ。どこに乗っても男性だらけなのだ!もちろん女性が一人もいないわけではない!しかし、圧倒的に男性客が多い!ここは男性専用車両かと思うほど!毎回毎回こんな感じだと、自分犯罪組織の一員かと思われて警察にマークでもされているんじゃないかと思うほどだ…ってわけで、今日も明日も自分は男性に囲まれて働きに行く。捕まるよりは良いけどね…
2006.10.04
コメント(0)

今日は、島根旅行2日目について書いていこうと思います。と、その前に… 初日の就寝の時はかなり盛り上がりました。唐突に「おはよーございます!!(特ダネの小倉さん風)」と言い出すヤツ。「クロちゃん怒る!(安田大サーカスのクロちゃん風)」と言い出すヤツ。体の色が黒くて電気を消すとまったく見えなくなるヤツ…普通の20代後半ならば、色々まじめな話もするんだろうか?つまり、我々は普通の20代ではない… 多少精神年齢の低い20代だろう。 さらに、この旅行での睡眠で明らかになったこと。自分はいびきをかき、さらに無呼吸の時があるということ!!これは重大な問題です… 最近寝ても寝ても疲れが取れないなぁとは思っていたのですが、これが原因ではないかと!病院とか行くべきかなぁ??? さて、話を2日目に戻します。2日目は、島根をちょっと出て、境港へ!!ここでは、市場で新鮮な魚を買い、食べ、鬼太郎を見ることが目的であります。まずは市場へ!市場へ行くというのが、子供の頃以来でしたが、いやー店の人がみんな積極的!「これ食べてって!!」「これ今朝獲れたばっかりだよ!」とか。。人見知りの自分としては、強引な勧誘にやや困惑…でも、ちゃんとお目当てのカニを買いました!しかもおまけもしてもらっちゃった♪もちろん持ち歩くのはあまりに重いので、郵送です。でも、友達の一人は持ち帰ろうとしておりました!!電車の中がカニ臭くなっちゃうって!! さぁ目的を達成し、次はメインイベントの鬼太郎です。境港では鬼太郎ストリート(?)なるものがありまして、通りにブロンズ像がズラーーーーーっと並んでおります。これを一つ一つデジカメで撮影!最初のうちはノリノリでしたが、何しろ数が多い!!途中でやや飽き気味に…飽きてきた頃に「水木しげる記念館」へ到着。ここでは水木しげる氏の生い立ちやら、妖怪のオブジェやらが展示されています。最初は面白くないかもと思っていましたが、意外に面白い!過去のコミックスや、ネズミ男名言集などなど!かなり楽しめました。 さて帰り道も妖怪を撮影しながら歩きます。次の目的地は鬼太郎ストリートから少しはずれたところにある「元気亭」という飯屋さん。ここではお待ちかねの海鮮丼!色々海の幸がどっさり♪さすがに新鮮な魚です!歯ごたえもありさっぱりとし、あっという間に完食!もういっぱいくらい食べられそうな感じです。店を出て、重大なことに気がつきました。「子泣きじじい」の写真を取り忘れました!ダッシュ!!パチリ♪任務完了!さらに通りで発見した「なしソフトクリーム」をパクパク。この旅行でまた太る気がする…さぁこれで、旅行もおしまいです。出雲空港から羽田へ。島根で色々案内をしてくれた猫さんありがとう。すべて予定通りの時間で行けたのも、一緒に行った友達や、猫さんのおかげです。本当にありがとう。予定外だったのは、帰りの電車が2つ手前の駅で非常停止したことくらいでした…
2006.10.03
コメント(5)

さて、昨日少しお話したとおり、昨日から1泊2日で島根県へ旅行に行ってまいりました♪天気は、曇りで、時々雨のようなあいにくの空模様ではありましたが、予定通りにことが進み、大満足の旅行となりました 初日は羽田から朝一の便で出雲空港へ!その後、島根在住の友人と合流し、彼の車で出雲大社へ!こちらで、家族の健康と友達の恋愛祈願島根では、10月は神在月と言って、全国から神様が集まって「神様サミット」なるものを開いてるらしいので、俺の願いもどこかの神様がひとつくらい拾ってくれるといいのだけれど… さて食事!出雲と来たら出雲蕎麦! ちょっと味が濃かったけど、とても美味しくぺろり友達は、蜆出汁のラーメンを食べていました。これは友人が絶賛!!蜆の出汁がかなりグー!って話! その後は松江城へ!こちらは重要文化財にも指定されているこれまた立派な建物!この中には江戸時代とかの色々な道具が展示されています。さらに天守閣からは松江の街が一望できます。この日は天気が悪かったから見えなかったけれど、天気のいい日のここからの夕焼けは素敵だろうなぁとおもいます。 さて、長々となってしまいましたが、この後友達の家経由旅館。玉造温泉の旅館に泊まりました♪旅館の温泉はこ・ん・よ・く でしたが… まったく期待していたようなハプニングもなく平和に過ぎていきました。。。
2006.10.02
コメント(0)
今日から旅行に出掛けております!行き先は島根!島根には高校時代からの友人がいるのでこちらの仲間と訪ねて行きました!ことの顛末は明日帰ってからお伝えしたいと思いマース! 写真は出雲大社です。立派で荘厳な感じのする建物ですなぁ。
2006.10.01
コメント(1)
全47件 (47件中 1-47件目)
1


